アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/ihayoichi
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員(@ihayoichi)
国会議員情報
- 氏名: 伊波洋一
- ふりがな: いは よういち
- 議院: 参議院
- 任期: 令和10年7月25日
- 会派: 沖縄社会大衆党
- 選挙区: 沖縄
- 当選回数: 1 回
- フォロワー数: 24399 人
- フォロー数: 5678 人
- ツイート数: 15800 回
- 公式サイト: http://ihayoichi.jp/
- ツイッター: https://twitter.com/ihayoichi
沖縄県宜野湾市出身、普天間高校、琉球大学理工学部卒。沖縄県議2期、宜野湾市長2期を経て、16年7月から参議院議員・沖縄の風。座右の銘:基地のない平和な沖縄/著書「普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。」「対論・普天間基地はなくせる」「沖縄とヤマト」(かもがわ出版)等/#沖縄選挙区 #参議院選挙 #沖縄
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-29
4月28日、オランダ軍の海兵隊が3月に沖縄本島・米軍北部訓練場での米海兵隊の訓練プログラムに参加したことが、第3海兵師団サイトの訓練動画で明らかになった。「同盟軍が作戦地域を理解するのに役立つ」との話しており、南西諸島を戦場と想定していることがうかがえる。
83
80
80
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-29
日米安保条約で在日米施設区域の使用は米軍には認められるが、米軍以外の国の軍隊・兵士が訓練で使用することは認められていない。一方、政府は米軍が同盟国や同志国の兵士を招き入れ米軍訓練に参加することを容認している。南西諸島の戦場化をめざすもので許してはならない。
32
35
35
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-29
4月28日の衆院3補欠選投開票で3選挙区共に立憲民主党候補が投票終了の午後8時に“ゼロ秒”当確で勝利した。自民党は岸田首相を含めた総力で取り組んだ島根1区で大敗し、擁立なしの東京15区・長崎1区を含めて事実上の全敗。党内裏金事件が有権者の怒りを買った。野党協力の勝利。
8
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-27
4月25日、自民党本部での「住民避難の円滑な実施に関するPT初会合で、先島諸島から九州各県及び山口県に住民約11万人を避難させる計画で、政府が計約36万7千人の受け入れが可能だと内閣官房が明らかにした。「台湾有事」で先島諸島“戦場化”計画の検討の一環だ。
8
8
8
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-24
4月24日、川内博史議員お帰りなさい。2003年以来宜野湾市長として普天間基地返還問題を取り組んでいた時、川内議員は2009年に誕生した鳩山政権と熱心につないでくれて感謝している。普天間基地は未だ返還されず、鹿児島県にも基地問題は波及している。共に取り組んで平和な暮らしを守っていきたい。
16
24
24
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-21
4月12日、国賓待遇で訪米した岸田首相は米国連邦議会で演説し、「独力で国際秩序を維持しいるアメリカに、アメリカはひとりではない。日本はアメリカとともにある」と訴えた。意味することは、日本はそのために沖縄を戦場に差し出し、自衛隊員を戦場に差し出すということだ。
16
23
23
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-18
4月17日、日本共産党の志位和夫議長が「東アジアの平和構築への提言―ASEANと協力して」と題して外交提言をした。その中でASEANは域内で年間1500回もの会合を開催していると紹介し、我が国も周辺諸国との対話を重ねて信頼関係を築いて問題の解決を図るよう提起した。
15
22
22
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-18
ASEANの域内国間対話については、23年7月9日の学術フォーラム「欧州とアジアの地域紛争をめぐる平和的解決と世界経済の行方」で首藤もと子(筑波大学名誉教授)が報告「地域紛争の平和的解決のためのASEANの役割と課題」で詳しく述べておられるので紹介します。URL⇒
12
10
10
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-16
4月15日、自衛隊基地などの施設周辺の土地の利用を規制する「土地規制法」で政府はアメリカ軍関連施設を含む県内31か所の施設を新たに指定した。那覇市の都心部や住宅街なども広範囲に指定され、土地の利用状況や土地所有者の個人情報を政府が調査できるようになる。
102
85
85
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-16
4月14日、辺野古新基地建設で国の代執行に抗議する「民意・自治・尊厳を守り抜く4・14県民大集会」が名護市瀬嵩海岸で開かれた。玉城デニー知事は「辺野古の新基地建設は絶対に認めない、沖縄を二度と戦場にさせないという願いは未来の子や孫に対する最大の責任」と訴えた。
8
13
13
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-15
4月14日、名護市辺野古の米軍キャンブ・シュワ沿岸域埋立の普天間基地代替施設建設に反対する「4・14沖縄県民集会」が辺野古対岸の瀬嵩の浜で約1800名の県民参加で開催された。玉城デニー知事も参加して挨拶し、米軍基地負担の中での新たな自衛隊基地建設に反対を表明した。https://youtu.be/Tb1FbXBrwko1
10
25
25
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-08
4月8日、障害児保育の国支援は交付税措置され、補助額が見えなくなっている中、2020年以降は、それまでの障害児数×措置額から、障害児2人当たり保育士1人配置として「実加配保育士数」×2倍を障害児数にして、×措置額で算定するよう変更された。現在約3割で国の2対1人措置が、3対1や4対1のままである。
7
7
7
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-04-06
4月6日、「台湾有事」を念頭に政府が策定を進める沖縄県住民の避難計画で、熊本県が60万9千人を収容できると内閣官房に回答とNHKが報じた。政府はあくまで沖縄を“戦場”に想定し、国民保護法で住民を避難させてジュネーブ条約の文民の保護違反を避ける狙いも透けて見える。
117
120
120
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-31
「ミサイル配備が呼ぶ戦場」の4部が入っていなかったので、下記の第4部…をクリックすれば視聴できます。
15
25
25
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-31
私は、8年前の2015年8月に宮古島市で「ミサイル配備が呼ぶ戦場」の講演をした。安倍政権が取り組もうとしている南西シフトは、島々を守るものではなく、“台湾有事”で日米が参戦のために島々を拠点するものと話した。下記の映像をクリックしてください。
16
18
18
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-31
国民保護計画は内閣府の担当で昨年9月~10月に与那国や石垣・宮古などの先島地域では市町村主催で説明会が開催された。人口約千人の多良間島では内閣官房からも参加して熊本県八代市への避難計画が示され、その後に具体的な動きが始まっている。
8
11
11
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-31
政府・防衛省や石垣市長は「抑止力」と「有事の発生を防ぐ」とするが、実際は米軍「台湾有事戦略」で自衛隊が島を使って参戦するためで、石垣・宮古の先島全住民の避難計画やシェルター建設計画も24年度予算で策定予定。自衛隊の訓練は戦場化前提の「離島奪還」であって「離島防衛」ではない。
34
30
30
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-31
3月30日、石垣島でも陸自駐屯地開設1年式典があり、約600人の隊員や役所、関係者など約1300人が参加。駐屯地司令は「島と住民を守る抑止力の要」とし、中山市長も「抑止力の適切な向上と有事の発生を防ぐ」と語るが、配備に反対する市民は「ミサイルより平和外交を」と訴えた。
9
13
13
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-30
3月30日、80年前1944年の沖縄基地建設が、既に2016年から安倍政権によって開始され、奄美大島、宮古島、石垣島に陸自ミサイル基地が建設されてきた。本日、沖縄本島勝連分屯地に地対艦ミサイル部隊が発足し、奄美を含む地対艦部隊の司令部も担い、今後、敵攻撃ミサイルも配備。
21
15
15
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-30
3月22日、“記者ノート”、沖縄は琉球の時代から戦争につながるものはなかった。近代日本が琉球を武力で併合し、植民地を広げ戦争が持ち込まれた。確かなことは天皇制を守るために沖縄戦で時間稼ぎをし、沖縄は米統治下で基地が拡大し、対中戦争の最前線にされようとしている。
12
7
7
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-30
3月22日、沖縄は80年前の同日に大本営によって第32軍が創設され、住民を総動員し飛行場建設と陣地構築が進められた。沖縄の兵力の大部分が南京攻略等の中国戦線から配備され、結果は住民約10万人余を含む犠牲を出した沖縄戦だった。だからこそ、今、戦争に至らない方策を探る。
13
18
18
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-30
3月22日、80年前の1944年3日22日に沖縄に第32軍が創設され、翌年の沖縄戦に向けて沖縄各地で戦争のための飛行場や陣地壕、高射砲陣地などの構築が始まった。地元紙・琉球新報は、現在の沖縄も同様な状況であるとして「“新しい戦前”にしない 沖縄戦79-80年」の連載を開始した。
32
42
42
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-30
1944年3月22日、大本営は第32軍を創設し沖縄に駐屯させ県内に16飛行場建設を着手。8月に37年の南京攻略で旅団長だった牛島満が第32軍司令官に交代し、住民を含め一木一草までの戦力化などを訓示。翌45年4~6月の沖縄戦で住民を含む総力戦で住民12万余を含む20万が戦死した。
13
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-29
3月28日、令和6年度予算案(一般会計・特別会計・政府関係機関)の参院本会議採決があった。予算委員会で紛糾したのは安倍派を中心とする“裏金”疑惑が解明されていないこと。244名出席で白色(賛成)票146票、青色(反対)票98票で可決。差48票。その半分以上の25票差縮小が課題。
12
15
15
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-28
3月26日、防衛省がるま市石川で計画する陸上自衛隊訓練場整備について、工藤彰三内閣府副大臣は同日午前、「いかがなものかという思いがある」と計画に否定的な見解を示した。上京中の県議団との面会で計画の白紙撤回を求める意見書を受け取った際に答えた。立地を問題視。
13
16
16
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-28
3月26日、7日に全会一致で「陸上自衛隊訓練場整備計画の白紙撤回を決議した沖縄県議会の代表団は木原稔防衛大臣を訪ね、意見書を提出した。木原大臣は「住民生活との関係を重視する観点から検討していく」とした。計画地に隣接する「県立青少年の家」は年間4万人の児童が利用。
16
14
14
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-28
3月27日、うるま市「自衛隊訓練場設置計画の断念を求める会」伊波常洋共同代表らは、防衛省を訪れ市民集会の抗議決議を三宅伸吾政務官に手渡し計画を断念するよう求めた。三宅政務官は「住民生活との関係を重視する観点から検討し、結論を得た段階で丁寧に説明したい」とした。
20
27
27
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-23
3月20日、「住宅地への自衛隊訓練場計画の断念を求める市民集会」がうるま市の石川会館で開かれた。会場あふれる1200人以上が参加。参加者は全会一致で市石川のゴルフ場跡地への陸上自衛隊訓練場整備計画の断念を求める決議を採択。27日に、断念を求める会が防衛大臣に届ける。
26
42
42
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-03-15
24年3月3日、大阪労働学校・アソシエ公開講座「平和に生きる生存権の確立をめざして―日本国憲法をグローバル・コモンズに!」に報告者として参加。E・パストリッチ氏、大脇雅子さんと私が報告し、斉藤日出治さんが進行とコメントを行った。私の発言部分(45分)を紹介します。
7
12
12
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-02-21
2月20日、台湾有事に備え、沖縄・多良間村の避難民を八代市が受け入れる計画策定協議を始めたことが、19日分かった。多良間村の課長らが八代市を訪れ、市関係者との打ち合わせなどに臨んだ。宮古、八重山地域の住民の九州・山口8県への避難計画のモデルとする考えだ。
28
24
24
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-02-21
1月30日、宮古・八重山5市町村の約12万人を県外に退避させることを想定した「2023年度沖縄県国民保護共同図上訓練」が沖縄県庁で行われた。6日間で住民を避難させる計画が示された。「台湾有事」を想定するもので、23年10月16日には多良間村でも全住民避難の説明化が開かれた。
14
14
14
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-02-18
2月16日、うるま市に陸上自衛隊訓練場を整備する防衛省計画をめぐって地元の自治会長たちが県庁を訪れ、計画の断念を求める意見書を玉城知事に手渡した。「民家に隣接し、県の施設である青少年自然の家にも近いということで、ぜひ断念していただきたい」と與古田会長は述べた。
38
59
59
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-02-18
2月17日、玉城沖縄県知事は県庁を訪れた木原防衛大臣と会談し地元住民から断念を求める声が出ているうるま市の陸上自衛隊の訓練場整備計画を「一度、白紙に戻していただきたい」と計画見直しを求めた。学校や青少年施設に接する訓練場整備計画に周辺自治会が強く反対している。
25
34
34
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-02-14
2月14日、沖縄平和友好訪中団(12月25~30日)で北京市でのシシンポジウムや中日友好協会・中国国際交流協会と交流・意見交換、日本大使館で意見交換や北京の先端企業ファーウェイ展示センター視察の報告会を2月12日に沖縄青年会館で行った。照屋副知事挨拶など、後半部です。
12
23
23
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-02-14
2月14日、沖縄平和友好訪中団(12月25~30日)の北京市でのシシンポジウムや中日友好協会や中国国際交流協会との交流・意見交換、日本大使館での意見交換や在北京の先端企業ファーウェイ展示センター視察などの報告会を2月12日に沖縄青年会館で行った。前半部の全旅程紹介です。
9
9
9
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-01-28
1月26日、在沖米軍トップの交代式があり、就任会見したターナー中将は、島しょ部で戦う米海兵隊「遠征前方基地作戦」で自衛隊との連携強化を強調した。沖縄の島々で自衛隊と戦争準備をすることであり、住民避難計画もそのためだ。決して沖縄を再び戦場にさせてはならない。
42
54
54
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-01-28
1月27日、政府は「台湾有事」で沖縄先島住民を熊本県八代市に避難させる計画を23年度中に策定する方針だ。昨年11月16日の岸田首相・習近平主席の日中首脳会談で「戦略的互恵関係」を包括的に推進するとした国がなすべきことは日中外交を進めて住民避難の心配をなくすことだ。
18
29
29
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-01-08
1月6日、ノーベル受賞者や映画監督オリバー・ストーン氏ら400人以上が米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する国際声明「日米は沖縄の軍事植民地支配をやめよ」を連名発表した。日本政府が設計変更を承認する代執行に踏み切ったことに「国が法律を私物化する行為」と批判した。
82
99
99
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-01-08
1月8日、日米政府は「台湾有事」で米軍が陸自駐屯地に補給拠点を置くことを念頭に、宮古、八重山地域で訓練を強化している。2024年も南西諸島を中心に日米の軍事一体化の流れは続くとみられる。戦闘に巻き込まれるとの懸念が住民に根強い中、なし崩し的に進展する恐れがある。
43
60
60
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2024-01-08
1月7日、石川県は輪島市や珠洲市など4市町村の孤立集落に約2300人が残っているとして、救援と支援を図るために取り組み、避難措置なども行っているが、震度1以上の地震は千回を超え、度重なる揺れと積雪などで交通状況は悪化している。政府に緊急な対応が求められている。
10
18
18
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2023-12-01
12月29日、米空軍CV22オスプレイの屋久島沖での墜落事故について米メディアは一斉に報道。オスプレイは開発段階も含めて死者数は50人以上に達した。昨年の加州の墜落事故では海兵隊員5人が死亡し、3ヵ月前にも豪州で海兵隊員3 人が死亡した。加州は部品の不具合が原因だった。
17
22
22
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2023-12-01
12月1日、屋久島沖のCV22オスプレイ墜落事故について、米国防総省の元分析官レツクス・リポロ氏は、機体が燃え、回転しながら逆さまに墜落していったとの証言から、部品の不具合で操縦士が制御不能に陥った可能性を指摘。火災は回転翼とドライブ・シャフトの可能性と推測。
92
103
103
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2023-12-01
11月29日午後2時40分頃、米軍横田基地所属米空軍CV22オスプレイが屋久島飛行場沖に漁民の目撃では回転炎上しながら墜落した。乗員は8人、海上で男性一人が発見され死亡が確認された。馬毛島での軍事飛行場建設と日米の軍事訓練に大きな住民の不安と反発が起きるだろう。
12
18
18
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2023-11-27
2023年11月21日・立憲フォーラム院内集会での伊波洋一参議院議員による『戦場にさせない―沖縄からの「台湾有事」―』の講演ビデオです。同名の立憲フォーラムブックレツトを今年9月に刊行。1部100円で10部以上送料無料です。最後に申し込み先があります。拡散お願いします。
13
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2023-11-25
2023年11月23日、「11・23県民平和大集会」のメイン集会の発言は、それぞれ重要な発言が続いた。その中でも、前泊博盛さんの発言は、ファクト(事実)とエビデンス(証拠)に基づいて考えなければならない、と訴え、若い人に気付いてほしいと語り、多くの皆さんに気付きを与えた。
16
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2023-11-25
2023年11月23日、那覇市奥武山講演陸上競技場で、沖縄を再び戦場にさせない県民の会主催で開催された「11・23県民平和大集会」のメイン集会のYouTube 生中継の録画です。ぜひ、登壇者の発言をお聴きください。
11
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2023-11-25
11月23日、沖縄の軍事化に反対し対話による平和の構築を世界へと発信する「11・23県民平和大集会」が奥武山公園陸上競技場で開催され、沖縄が二度と戦争の被害者にも加害者にもならないよう「全国と全世界と団結して戦争を止める決意を内外に発信する」とする宣言を採択した。
93
146
146
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2023-11-25
11月23日、11・23県民平和大集会が那覇市奥武山講演陸上競技場で「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」に結集する沖縄県内64市民団体の主催で開催され、1万人を超える市民・県民が内外から結集して、ミサイル基地づくりが進む各地の声を聞き、戦争反対の集会宣言を確認した。https://news.yahoo.co.jp/articles/51cde9fdacff27ec3f55054e9f42628b316fc2d4…3
34
57
57
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2023-02-22
2月22日、ハイサイ、皆様。12月16日の岸田政権・安保三文書改定が我が国にもたらすであろう〝日本戦場化〟の危険性を指摘し、「日本がとるべき安全保障政策」への提言ビデオにまとめました。ご覧下さい。テキスト&参考資料⇒ https://onl.bz/zMU17JC提言ビデオ⇒
61
75
75
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-27
3月27日、ロシア軍のウクライナ侵攻で日本の国会論戦でも『非核三原則』を否定する「核兵器の共有」の主張が台頭。広島原爆の千倍以上の水爆ではなく、数分の1以下の戦術核を想定するが、小さい核でも数時間で9千万人以上の被害に拡大する。記事⇒https://t.co/KWi6J9ybGM
⇒
https://t.co/zDzruPvzG4
⇒
https://t.co/zDzruPvzG4
5
10
10
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-17
3月16日「沖縄県の設計変更不承認を考える学習会」が衆議院第2議員会館多目的会議室+オンライン で開かれた。桜井国俊さん・白藤博行さんが講演し、宮本憲一さんが挨拶した。講演内容は⇒ https://t.co/U63x7T4oNr
有意義な講演だった。
有意義な講演だった。
11
14
14
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-13
3月12日、ロシアのウクライナ侵攻を受けて沖縄県内空手家有志が沖縄空手会館で、流派を超えて5道場の子どもから高齢者まで男女約100人が、「平和の武」としての空手演武を発信し、紛争の早期解決を祈った。沖縄空手はロシアやウクライナなも支部がある。素晴らしい発信だ。
https://t.co/uaZJ3J0BVE
https://t.co/uaZJ3J0BVE
19
35
35
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-11
3月12日、私(伊波洋一)は、日本は欧米や北欧、南米諸国と違い、一度も労働者や国民が政権を取ったことのない国と思っている。国民や労働者の権利は、国(お上)の許す範囲でしか認められていない。世界での当たり前が我が国では認められていない。福島みずほ議員のインタビュー。https://t.co/LQWYrqgQRy
10
20
20
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-11
3月10日、第2次普天間騒音訴訟・原告3193人の地裁判決があった。W値75以上で1日150円、W値80以上で同300円の賠償を命じた。総額13億4274万円。普天間では別に第3次爆音訴訟5846人が提訴中で、第4次嘉手納爆音訴訟約3万5千人、うるま爆音訴訟5028人も1月に提訴。https://t.co/Srtyb0o8tk
6
10
10
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-10
3月9日、沖縄日程のため那覇に戻る中、那覇市ぶんかテンブス館で村本大輔さん・「せやろがい」こと榎森耕助さんのTwo-manLIVEを満喫、会場満席。「せやろがい」さんのスタンダップお笑いトークの中での真面目な訴えに大拍手。同日別ライブのまーちゃん(小波津正光さん)も参加。https://t.co/3TQveN76bn
7
26
26
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-06
3月6日、7月参議院選挙に向け個別に会談した関係政党・県議会与党会派・労働団体が一堂に会し、私から参院選への出馬決意表明と支持・支援の要請を行った。私の参議院出馬を全体で確認し、各団体が支持・支援の手続きに入ることを確認した。その後、マスコミ取材を受けた。https://t.co/iVwEHgDJKP
26
72
72
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-04
3月3日、政府は辺野古の軟弱地盤を2015年4月に「問題が多い地層が厚く堆積」「長期の圧密沈下の問題が考えられる」と調査業者から指摘されたが、「長期にわたって圧密沈下する軟弱な粘性土層は確認されていない」とする13年の承認申請の立場を2019年1月まで主張し続けていた。
https://t.co/KwsfvPaG5n
https://t.co/KwsfvPaG5n
20
26
26
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-04
3月4日、ロシア軍ウクライナ侵攻で日本内へ米軍核兵器持ち込みを容認しようとする安倍元首相や高市自民党政調会長の動きに、岸田首相は「政府として議論することは考えていない」と明言し「非核三原則」を堅持する立場を表明した。核兵器を入れれば敵の核攻撃が正当化される。https://t.co/9MqDCwnndk
20
35
35
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-04
3月4日、ロシア軍ウクライナ侵攻はウクライナ最大のサポロジエ原発の戦闘・火災で深刻な事態に。現在、火災は鎮火し放射能漏れもなく、ロシア軍支配下で正常に稼働している。しかし、稼働電源の消失で福島1原発事故以上の放射能被害の可能性がある。一日も早い停戦が必要だ。https://t.co/VGNPCzADfu
5
14
14
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-01
2月27日、開票結果を受けた、トイタ芳行候補者・本人の挨拶。側で寄り添い、支えるパートナーの力強さも随所で感じた。涙もろいという本人と、力強いパートナーの二人には、今後も、頑張ってもらいたい。 https://t.co/cwDvm2D8MX
3
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-01
3月1日、3月1日、ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する集会が県民広場で行われた。私は、うりずんの会・国会議員を代表して挨拶した。沖縄戦を経験した沖縄県民として、いかなる戦争にも反対しようと訴えた。
https://t.co/GklvhOrAPK
https://t.co/GklvhOrAPK
34
70
70
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-03-01
2月28日、石垣市長選は「保革共闘」対「自公」の構図だった。現石垣市長を市議会で支えたきたトイタ芳行候補は、新庁舎建築費問題を契機に自らも謝罪し、市長批判に転じ、その後に「保革共闘」の候補者になったことへの想いを、2月11日の女性集会で語った。人柄が良くわかる。https://t.co/7ahOeplDJd
6
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-28
2月27日、3期12年の中山市政の問題点を指摘し市民が手作りでトイタ芳行候補を支えた市長選は及ばなかった。トイタ候補は「この戦いは終わったわけではない。市民の市民による市民のための市政をつくろうという流れ、うねりは始まったばかりだ」と語り、支持者に感謝した。
https://t.co/aYLFHtaFC7
https://t.co/aYLFHtaFC7
8
25
25
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-23
闇が深すぎる石垣市新庁舎建設の入札問題と県外「模造赤瓦」問題。設計価格50億円の入札で総額45億円程度にだった石垣市内業者の入札が不調とされ、県外ゼネコンの入札額が予定価格以上の49億8千万円なのに随契され、別途に県外作業員渡航費5億円など最終的には89億3千万円になった。 https://t.co/tXWWlvP8lr
58
51
51
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-23
トイタ芳行候補が、石垣市新庁舎建設問題で指摘されている県外産「赤瓦」問題について、石垣市新庁舎の公共施設へ県外産赤瓦の使用の経過を明らかにしています。どうぞ、視聴してください。 https://t.co/tXWWlvP8lr
12
19
19
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-23
2月23日、石垣市長選挙でトイタ芳行候補は、「市民との対話」を通して、現市政の問題点を訴えている。若い人たちとも対話を通して、一緒に考えてもらっている。より多くの人に、投票に参加してもらい、石垣市のチェンジ市政を実現しよう。応援をお願いします。 https://t.co/FdjyTkvynb
19
29
29
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-22
トイタ芳行候補は石垣市長をめざす理由を「12年間、市政運営を見てきたが、ここへ来て独りよがりで、人の意見を聞かない市政運営が続いていると感じている。本来は二元代表制であるはずの議会が機能していない状況です。このような市政を 市民の市民による 市民のための市政にしたい」と語っています。 https://t.co/aYOqQOPBfR
46
43
43
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-21
トイタ芳行候補は「石垣島は過密と過疎が同居し市街地の過密はどんどん進み、中北西部地域の過疎化と高齢化がさらに進んでいる状況です。特に北部地区において住み慣れた地域で住み続けるためには医療が心配で、北部地区へ診療所の設置と介護サービス拠点を整備します」と公約しています。投票しよう。 https://t.co/WpS1fdALWE
11
10
10
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-21
トイタ芳行候補は、石垣島の産物は、素晴らしいものであり、ブランド化して生産を増やして県外・国外にも市場を拡げたいと考えています。 https://t.co/MxcbDAeV7T
2
4
4
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-21
トイタ芳行候補は、市議会にも市民にも説明していないスーパーシティー構想やゴルフ場リゾート開発などに、懸念を持っています。石垣島の自然環境との調和が必要であり、検証が必要であると思っています。 https://t.co/HgsdybbdGa
5
10
10
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-21
トイタ芳行候補は、若者たちの石垣市住民投票を求め会の 集めた1万4千人余筆の市民の声を無駄にさせません。市長として住民投票を実施し、そして市民の意思を市政に反映させて、政府に届けます。多くの皆さんにトイタ芳行候補への支持と支援を拡げてください。 https://t.co/x2bOVp5k4w
17
18
18
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-21
トイタ芳行候補は、市民との対話 を通して市民の声を市政に活かしていきます。さっそく、スタートしています。 https://t.co/NR3qMaFh19
12
23
23
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-21
2月21日、石垣市長選挙でトイタ芳行候補ヘの期日前投票が開始されました。石垣市役所・新庁舎が会場です。みんなで声を掛け、呼びかけ合って、トイタ芳行候補ヘの期日前投票を拡げましょう。市議補選の大道なつよ候補は、欠員2に〆きりまでに新人二人が立候補して当選が確定しました。 https://t.co/nnB9hsqF7a
10
25
25
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-20
石垣市長選でトイタ芳行候補は最優先公約に「学校給食の完全無償化」を掲げてている。近隣の宮古島市、与那国町では既に実施されているという。先週14日の行政監視委員会の参考人質疑は国と地方の役割だった。市町村の自主財源の強弱が学校給食無償化に影響しており、国としても取り組むべきと思う。 https://t.co/PlQNheRRNK
14
29
29
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-20
トイタ芳行候補は、保革の市議や議長経験者を含む皆さんが話し合ってまとめた市民のための130の公約実現を目指して、市長選挙を市民と共に取り組んでいることを訴えている。特に、コロナ禍で疲弊する子育て世帯を支援する学校給食費の完全無償化を最優先公約として位置付ける。 https://t.co/jlrrcF9fLy
29
36
36
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-20
2月20日、石垣市長選出発式後、トイタ芳行候補は石垣市各地区での立候補挨拶に出発。私は前々日に石垣市入り土曜日朝から遊説。告示日当日は出発式で挨拶し赤嶺政賢衆院議員、高良鉄美参院議員と遊説。途中、トイタ候補者カーを抜いて白保地区区民と共に迎えた。市議補選の大道なつよ候補の出身地。 https://t.co/VxzNQayFbl
18
30
30
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-20
2月20日、石垣市長選挙が始まった。石垣地元紙見出し≪「保革」対「自公」一騎打ち≫が示すように、自公推薦で4期目を目指す現市長に対し、トイタ芳行候補は、市庁舎建設問題やホテル・ゴルフ場リゾート建設問題、自衛隊基地建設・住民投票問題などから現市長を批判し、市民と対話する市政をめざす。 https://t.co/HhU2Bm9DgS
23
33
33
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-18
2月17日、石垣市長選(20日告示、27日投開票)予定候補・砥板芳行さんの総決起大会があった。砥板氏は、①新庁舎建設問題、②ホテル・ゴルフ場建設問題、
③自衛隊基地建設問題、④住民投票実施問題など、市民の声を聞こうとしない現市長を「今こそ、チェンジ市政」と訴えた。https://t.co/NgAQlsfCu3
③自衛隊基地建設問題、④住民投票実施問題など、市民の声を聞こうとしない現市長を「今こそ、チェンジ市政」と訴えた。https://t.co/NgAQlsfCu3
12
13
13
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-18
「ジャングル戦闘訓練」を陸上自衛隊が、沖縄の米軍北部訓練場で米海兵隊と実施していることは、すでに明らかになっている。2019年3月の報道に照らせば、「遠征前方基地作戦」の共同訓練でも陸自の役割として位置付けられている可能性がある。対中で米軍に追従すべきでない。https://t.co/ggRU46f7cf
61
74
74
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-18
2月13日~18日の日程で複数の在沖米軍基地で「ジャングル戦闘訓練22」で中国への対処を念頭に小規模部隊を分散展開させる「遠征前方基地作戦(EABO)」の訓練が行われている。海兵隊7500人、米海軍原子力空母に加え、自衛隊戦闘機も参加した。まさに沖縄での対中戦場訓練。https://t.co/HqoD8QlBhE
88
80
80
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-18
2月17日、石垣市長選に向けて砥板(といた)芳行予定候補の総決起大会が市民会館で開かれた。「市民の声を聞き、市民のための市政をつくる。この島に生まれ、この島に来て本当に良かったと全ての人が思える石垣市をつくっていきたい」と訴えた。保革の双方で推している。
https://t.co/tLqtd1Z2XK
https://t.co/tLqtd1Z2XK
21
25
25
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-17
2月12日平和市民連絡会主催緊急講演会“沖縄を再び いくさば(戦場)にさせるな!”の第1回で、-米軍の「台湾有事」戦略に翻弄される日本と再び犠牲にされる沖縄-の副題で講演した。ビデオ編集WEB版を紹介します。拡散してください。#台湾有事 https://t.co/fZb227tT1h
26
25
25
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-15
2月12日の平和市民連絡会主催の緊急講演会“沖縄を再び いくさば(戦場)にさせるな!”の第1回、-米軍の「台湾有事」戦略に翻弄される日本と再び犠牲にされる沖縄-の副題で講演した内容がビデオ編集されたので、紹介します。拡散してください。私の講演は7分50秒頃から。https://t.co/XlUbuXF2qG
26
34
34
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-02-01
2月1日、2018年10月安倍総理訪中での尖閣問題など日中の懸案31事案の合意は、「台湾有事」に日本を関わらせようとする米国には、極めて邪魔なものであったに違いない。だから、無かったかのように凍結されている。岸田政権が解凍して実行し、日中関係を正常軌道に戻すべきだ。https://t.co/aJ5wNogHsY
8
16
16
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-31
2月1日、岸田首相には安倍・菅政権がつくった「台湾有事」で対中戦争をする道ではなく、日中関係を正常化するために2018年の安倍訪中で合意した31事案を再確認して実行し、尖閣問題を解決することを求めたい。合意した事項は、外務省ホームページ「安倍総理の訪中」にある。⇒
https://t.co/361UJesJUu
https://t.co/361UJesJUu
17
20
20
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-31
1月31日、普天間で米軍機離着陸が2018年と比べて21年は2747回増え1万8017回と過去最多に。外来機飛行が21年は18年より2028回増えて3194回に。市街地上空を旋回し離発着を繰り返す外来機のP8対潜哨戒機は21年に過去最多の738回離着陸。しかし、国は外来機の飛来禁止を求めない。https://t.co/8pjMOWcsu0
7
14
14
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-31
1月28日、第4次嘉手納爆音訴訟が原告3万5566人で提訴。1982年第1次は907人だった。私は第1次判決の1994年前後に中部地区労事務局長として爆音訴訟を支援、県議を経て2002年からの普天間爆音訴訟・控訴審で宜野湾市長として証言席に立った。爆音訴訟は沖縄米軍被害のリアルだ。https://t.co/EbrZ2TwJ0H
16
24
24
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-30
1月30日、立岩陽一郎氏が辺野古移設問題に精通している元米外交官の話しとして「辺野古移設は唯一の解決策ではないどころか、既に好ましくない解決策」と書いている。1995年当時は“唯一の解決策”だったかもしれないが、今は違う。沖縄は中国に近すぎてすぐ無力化されるからだ。https://t.co/u4m6J61tiG
32
48
48
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-28
1月21日に元沖縄市長の仲宗根正和氏が亡くなられた。ご冥福をお祈りします。温厚な方で、沖縄市・宜野湾市・北谷町の倉浜衛生施設組合の管理者(沖縄市長)・副管理者(宜野湾市長・北谷町長)として一緒に取り組ませていただいた。先輩市長としてのアドバイスにも感謝している。https://t.co/qbjdYT9sTm
3
8
8
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-26
1月26日、名護市長選挙についての地元紙の分析・記者座談会。世論調査の結果は、基地反対が6割だった。しかし、市民に諦め感が広がり、投票率は過去最低の68.32%に前回は76.92%。子育て支援の「子ども医療費・保育料・給食費の無償化」が効いていた。玉城知事の支持率は高い。https://t.co/w5noIweNmr
3
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-26
1月26日、名護市長選について、地元紙の分析を紹介する。一つは、徹底した辺野古新基地問題の「非争点化」だ。最大問題を見ないようにする作戦で、松野官房長官の辺野古入りも取りやめに。自民党や公明党は、電話作戦で静かな選挙に徹底した。
https://t.co/TwIP2sUtYh
https://t.co/TwIP2sUtYh
15
21
21
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-26
1月26日、沖縄は日本政府との闘いが多い。原因は沖縄返還後も続く広大な米軍基地の県民被害が放置されていること。28日原告3万5千人の第四次嘉手納爆音訴訟が提訴される。22日うるま爆音訴訟も原告5028人で提訴された。5846人の第3次普天間爆音訴訟も提訴中。総計約4万6千人。https://t.co/Rgl1ZdrdT3
15
20
20
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-26
1月26日、沖縄の主要選挙は相手候補だけでなく、与党の自民党本部・公明党本部や日本政府の支援策との闘いです。名護市長選でもゼネコンや関連業界団体は相手を支援。沖縄の主要自治体選挙は政府と業界相手の選挙になることが多い。しかし、その中を勝ち抜かなければならない。https://t.co/avRJMFHHUi
14
26
26
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-25
1月24日、岸本ようへい さんが、二重虹をバックに、名護市長選挙の応援に対しての感謝とお礼の挨拶をしている。元気な姿を見せている。今後の活躍に期待しています。 https://t.co/9bPaoPpk31
22
56
56
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-24
1月23日、私は岸本ようへい候補の名護市選対で開票結果を見守り、高良鉄美議員は瑞慶覧チョービン候補の選対事務所で見守った。両選対ともに残念な結果だったが、午後11時過ぎ南城市に向かい、深夜零時を過ぎて瑞慶覧選対に着いた。ちょうどメッセージビデオを撮るところだった。ぜひ視聴してほしい。 https://t.co/WFmrggEu8o
14
29
29
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-24
1月23日、玉城デニー知事は、名護市長選で岸本洋平候補が敗れたことについて「反対する意志は1ミリもぶれない」と述べ、新基地建設に反対する考えを強調した。岸本洋平候補も敗戦の弁で「辺野古移設反対」の信念を語った。今後に期待している。
https://t.co/93bEym4As5
https://t.co/93bEym4As5
39
77
77
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-23
1月23日、名護・南城市長選挙の投開票日、2市ともに応援していたオール沖縄側の候補者が敗北を喫した。オール沖縄側の有権者のグリップ力と投票まで繋げる手法に足りない部分があるのだろう。両市ともに善戦に近い感触が選挙事務所にあったが、結果は大差で敗北していた。
https://t.co/0bqSg9jQbX
https://t.co/0bqSg9jQbX
37
68
68
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-22
岸本ようへい候補の最後の訴え。みんなで応援して当選させよう。 https://t.co/LyuoGqHznR
3
15
15
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-22
みんなで応援して、岸本ようへい候補を、名護市長に当選させよう。 https://t.co/MMvKOR4Ve1
7
23
23
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-22
1月22日、名護市長選打ち上げで挨拶。普天間の空は米軍ヘリやオスプレイが自由に飛び回るアメリカの空です。名護市の空をアメリカの空にしてはなりません。普天間では、深夜11時まで米軍ヘリやオスプレイが、市内を飛び回っている。未来の子どもに名護市の静かな空を残そう。
https://t.co/nMiMCNPwUf
https://t.co/nMiMCNPwUf
20
50
50
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-22
岸本ようへい候補を応援しています。
未来の子ども達に名護市の静かな空を残しましょう。
岸本ようへい候補を市長に当選させて辺野古新基地を止め、名桜大学に沖縄初の薬学部を新設しするために、皆で知人・友人に電話をかけましょう。
名護市の子ども達に薬剤師になる道を創りましょう。 https://t.co/zjpOAXZtKF
未来の子ども達に名護市の静かな空を残しましょう。
岸本ようへい候補を市長に当選させて辺野古新基地を止め、名桜大学に沖縄初の薬学部を新設しするために、皆で知人・友人に電話をかけましょう。
名護市の子ども達に薬剤師になる道を創りましょう。 https://t.co/zjpOAXZtKF
47
83
83
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-21
玉城デニー知事の瑞慶覧チョービン候補へのメッセージです。南城市長選で、2期目を実現させて、南城市を発展させるために応援をお願いします。 https://t.co/X950tfEBgB
35
46
46
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-21
岸本ようへい候補を名護市長に当選させることは、名護市の発展につなげるだけでなく、名護市民の誇りと沖縄県民の意思を示すことにつながります。
皆様の力強いご支援を明日、明後日も岸本ようへい候補のためにお貸しください。知人・友人、お隣近所に声をかけて投票につなげましょう。 https://t.co/cSDry1FNHv
皆様の力強いご支援を明日、明後日も岸本ようへい候補のためにお貸しください。知人・友人、お隣近所に声をかけて投票につなげましょう。 https://t.co/cSDry1FNHv
9
5
5
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-21
玉城デニー知事の瑞慶覧チョービン候補へのメッセージです。南城市長選で、2期目を実現させて、南城市を発展させるために応援をお願いします。 https://t.co/k8C1aVOwVA
13
20
20
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-21
瑞慶覧チョービン候補が、英語で訴えています。
どうか、皆様のご支持を瑞慶覧チョービン候補に
お願いします。 https://t.co/uNxGWiEQUP
どうか、皆様のご支持を瑞慶覧チョービン候補に
お願いします。 https://t.co/uNxGWiEQUP
15
20
20
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-21
瑞慶覧チョービン候補(現市長)を応援しています。
ぜひ、皆様のご支持と、ご支援をお願いします。
知人・友人、ご近所の方々にも声をかけて、1票、1。票、増やしてくださるようお願いします。 https://t.co/1YU5hbPW5A
ぜひ、皆様のご支持と、ご支援をお願いします。
知人・友人、ご近所の方々にも声をかけて、1票、1。票、増やしてくださるようお願いします。 https://t.co/1YU5hbPW5A
22
38
38
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-21
最後の追い込みで、岸本ようへい候補への支持を拡げ、名護市の静かな空を守りましょう。
辺野古に普天間基地が来たら、名護市内は、米軍ヘリやオスプレイが飛び回る地域になって、爆音が市民生活を苦しめることは確実です。普天間を見れば明らかです。子ども達のために、静かな名護市を守りましょう。 https://t.co/ODXPKNen3H
辺野古に普天間基地が来たら、名護市内は、米軍ヘリやオスプレイが飛び回る地域になって、爆音が市民生活を苦しめることは確実です。普天間を見れば明らかです。子ども達のために、静かな名護市を守りましょう。 https://t.co/ODXPKNen3H
76
72
72
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-19
いよいよ、名護市長選は 三日攻防へ。
応援で岸本ようへい市長を実現しよう。
応援は簡単です。携帯電話に登録してある友人・知人に、岸本ようへい さんを応援してほしい、と頼むのです。名護市の有権者でなくても、大丈夫です。
お願いした方が、見つけてくれるでしょう。
その1票が勝利を生みます。 https://t.co/ODXPKNen3H
応援で岸本ようへい市長を実現しよう。
応援は簡単です。携帯電話に登録してある友人・知人に、岸本ようへい さんを応援してほしい、と頼むのです。名護市の有権者でなくても、大丈夫です。
お願いした方が、見つけてくれるでしょう。
その1票が勝利を生みます。 https://t.co/ODXPKNen3H
137
189
189
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-19
相手候補は再編交付金に依存する無料化を“自慢”するだけで、実際は多くの分野で市事業費が減ったことが分かる。稲嶺市政は県内11市で初めて中学卒業までの児童医療無料化を実現。保育料無償化は全国一律。
岸本ようへい候補の名桜大への薬学部設置の公約は、名護市の児童に薬剤師への夢を拡げる。 https://t.co/0RXid0VXNz
岸本ようへい候補の名桜大への薬学部設置の公約は、名護市の児童に薬剤師への夢を拡げる。 https://t.co/0RXid0VXNz
73
81
81
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-19
岸本ようへい さんのお母さんからの訴えです。ぜひ聴いてあげてください。そして、友人や知人、親戚、ご家族の皆さんへ、ぜひ応援してもらってください。
辺野古・大浦湾の海を守りましょう。名護市の静かな空を守りましょう。市長選は接戦です。 https://t.co/p28WvU1fsq
辺野古・大浦湾の海を守りましょう。名護市の静かな空を守りましょう。市長選は接戦です。 https://t.co/p28WvU1fsq
61
73
73
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-18
岸本ようへい さんのお母さんからの訴えです。ぜひ利いてあげてください。そして、友人や知人、親戚、ご家族の皆さんへ、ぜひ応援してもらってください。
辺野古・大浦湾の海を守りましょう。名護市の静かな空を守りましょう。市長選は接戦です。 https://t.co/p28WvU1fsq
辺野古・大浦湾の海を守りましょう。名護市の静かな空を守りましょう。市長選は接戦です。 https://t.co/p28WvU1fsq
95
153
153
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-18
多くの方々から信頼のある 岸本ようへい候補は、今、接戦の名護市長選挙で相手候補に猛追しています。
あなたの1票と、拡げていただいた1票で当選に近づいていきます。どうか、最後までの応援をよろしく、お願いします。 https://t.co/xeQb0RxIjO
あなたの1票と、拡げていただいた1票で当選に近づいていきます。どうか、最後までの応援をよろしく、お願いします。 https://t.co/xeQb0RxIjO
50
56
56
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-18
岸本ようへい候補の出発式には、玉城デニー知事をはじめ、稲嶺進元市長、翁長樹子さん(雄志夫人)も参加して応援演説を行った。岸本ようへい候補のお母さん(建男夫人)も支持を訴えた。
そして、岸本ようへい候補の力強い決意表明。
皆様の友人・知人、親戚、ご家族に投票をお願いしてください。 https://t.co/QT0IyF15ie
そして、岸本ようへい候補の力強い決意表明。
皆様の友人・知人、親戚、ご家族に投票をお願いしてください。 https://t.co/QT0IyF15ie
72
96
96
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-18
皆様へ 名護市長選が数ポイントの接戦です。岸本ようへい候補の追い上げに、力をお貸して下さい。
ぜひ、知人・友人に電話をかけて 1票でも、2票でも支持を拡げてください。 https://t.co/lxf8HXcIXV
ぜひ、知人・友人に電話をかけて 1票でも、2票でも支持を拡げてください。 https://t.co/lxf8HXcIXV
132
142
142
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-18
1月17日に開会した国会日程が続き、沖縄に戻れない間、国会から岸本ようへい候補の当選に向けツイートで応援していきます。12月24日の岸本ようへい必勝総決起大会に結集した1054人の皆さん、一人2票以上の新たな獲得で岸本ようへい当選を実現させましょう‼ https://t.co/4NRPVMXkQ0
26
32
32
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-18
1月18日、名護市長選挙の合同世論調査が「渡具知氏やや先行 岸本氏猛追」と報じた。争点は「辺野古移設」最多30%で次が経済振興」26%。岸本氏の支持層は「辺野古反対」が9割で、渡具知氏の支持層も3割が「反対」だ。2割の投票先未定者と辺野古反対者の掘り起こしが急務だ。
https://t.co/jRTYLlDcvL
https://t.co/jRTYLlDcvL
18
16
16
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-17
1月16日の名護市と南城市の市長選出発式に沖縄県選出国会議員のうりずんの会から、私と新垣邦男衆院議員は瑞慶覧チョービン市長の出発式に参加し、赤嶺政賢衆院議員と高良鉄美参院議員が岸本ようへい候補の出発式に参加して応援の挨拶をしました。
https://t.co/HOyX2iyE7i
https://t.co/HOyX2iyE7i
35
58
58
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-15
1月14日、沖縄県は在沖米軍基地で昨年12月15日から1カ月間で、新型コロナウイルスの感染者が計4257人確認と発表。沖縄のキャンプ・ハンセン、全国では岩国基地の海兵隊の施設が「発火点」になった今回の感染拡大。専門家は海兵隊の大規模移動が影響した可能性を指摘する。https://t.co/U2Ej9m7I75
87
145
145
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-15
1月14日に確認された在沖米軍基地での新型コロナウイルス感染者は480人で直近1週間ん(8~14日)の新規感染者は2843人とり在沖米軍では10万人当たり6011人に上った。全国最多の667人の沖縄の9倍に当たり桁違いに高いことが分かる。今回の感染拡大が米軍基地であることは明らか。https://t.co/UAe8U7F4TI
23
19
19
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-14
1月14日、今回のオミクロン株での新型コロナ感染拡大は沖縄だけでなく全国に拡大中。名護と南城の市長選直前なので午前中の南城市街頭遊説後、午後にJAL便で東京の会合に日帰りで行ってきた。東京便には330席の10%に満たない30人しか乗っていなかった。帰りは約70人だった。沖縄経済への影響は深刻だ。
14
32
32
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-14
1月14日、 現在の新型コロナ感染拡大は米軍キャンプ・ハンセン基地への千名規模の部隊移動が原因とみられる。日本入国時は9月以来検査をしてなかった。一方、米国への日本出国時や韓国への移動でも新型コロナウイルスPCR検査を義務付けていた。米軍には日本は占領下のようだ。https://t.co/ZN2Um9vKcM
10
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-12
1月11日、松野博一官房長官は沖縄や山口の新型コロナウイルスが在日米軍基地から感染拡大した「可能性がある」との認識を初めて示した。茂木敏充自民党幹事長も「基地関係者との関係で感染拡大したことは否定できない」と説明。日米地位協定のウイルス抜け穴をふさぐべきだ。https://t.co/iBEUQFaQXT
22
33
33
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-12
1月12日、在沖米軍の新型コロナ感染拡大が止まらない。沖縄県が強く訴えても政府が対応しなかったため全国に飛び火し、ようやく政府も感染拡大が米軍由来の可能性を認めたが、遅すぎる。既に、沖縄は米軍の拡散したオミクロン株が蔓延し、年末年始の観光等で全国に拡散した。https://t.co/8MGFzWBkdT
14
12
12
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-12
1月12日、未来に伝える沖縄戦 ・旧制中学3年でスパイ教育を受け沖縄戦で戦場諜報をした方は戦前戦中「鬼畜米英」と教えられ、捕まったらすぐに殺されるか、乱暴されると教えられたという。今は「中国が攻めて来る」と言って沖縄を再び戦場にしようとしているのではないか。
https://t.co/6Jm3VU9tY9
https://t.co/6Jm3VU9tY9
17
26
26
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-11
1月11日、沖縄の新型コロナ感染の確認は、10日779人、11日775人と続いている。在沖米軍基地でも10日391人、11日386人と感染が続いている。県内の医療従事者の欠勤は、10日483人、11日503人に上った。県内の感染は若い世代から他の年代にも広がり、入院者数が増加している。https://t.co/vXuDdkp5uo
13
22
22
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-11
1月11日、2015年にB28地点のボーリング調査で指摘された軟弱地盤について「最小限の調査項目」にされたことも判明。軟弱地盤が海面下90mに及ぶB27地点は数千トンの護岸が据え付けられるが、政府は追加調査を拒否して150~750m離れたデータから推定すると主張し続けてきた。
https://t.co/qAIA7E28HR
https://t.co/qAIA7E28HR
14
11
11
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-10
1月10日、辺野古沿新基地建設を巡り防衛省沖縄防衛局が2015年、軟弱地盤の発覚に伴い工事計画が「大幅に変更」となる可能性を地質調査の業者から指摘されていたことが10日、分かった。共同通信が情報公開請求で入手。米軍が当時、地盤の強度に懸念を示したことも記されている。https://t.co/8jaDPobf2t
121
189
189
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-09
1月7日、日米2+2共同発表文書と真逆の福田康夫元総理と五百旗頭真氏の対談がTBS報道1930であった。日本の4倍のGDP大国になった中国との戦争は勝てるはずがない。軍備より外交だと力説した。福田氏は今が最後のチャンスかもしれないと語った。
対談の最初は15分09秒頃から。https://t.co/hWfTEiE4k9
対談の最初は15分09秒頃から。https://t.co/hWfTEiE4k9
15
19
19
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-09
1月9日の日曜報道ザ・プライムで岸田首相は、橋本徹氏が敵基地攻撃能力保有議論に「核兵器を持つこと」も含めるべきとして非核三原則も緊急時の米軍の核持ち込みを認めるべきとの指摘に「私の政権としては非核三原則をしっかり堅持する」と答え、この方針は変わらないとした。
https://t.co/TbwDfm3cEB
https://t.co/TbwDfm3cEB
9
21
21
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-09
1月8日、沖縄県は1759人の新型コロナ感染を確認。3日連続最多更新。感染や濃厚接触等による医療従事者欠勤は437人に上り、県は濃厚接触者でも検査で陰性になれば出勤できる国の通知を周知する。米軍基地内での新型コロナウィルスを通す地位協定の穴は重大な事態を招いている。https://t.co/b78DzwCM6B
48
56
56
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-08
2021~22年年末年始は名護・南城市長選の取り組みで忙しい。今日8日は辺野古県民大行動後に岸本ようへい後援会行動の予定が、感染拡大で取りやめになったので、南城市遊説に参加。5日には名護市での「新基地ストップ・岸本ようへい勝利!新年のつどい」に参加した。挨拶⇒ https://t.co/EeAEJZASQE
32
58
58
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2022-01-08
1月7日、日米2+2共同発表文書と真逆の福田康夫元総理と五百旗頭真氏の対談がTBS報道1930であった。日本の4倍のGDPの大国になった中国との戦争は勝てるはずがない。軍備より外交だと力説していた。福田氏は、今が最後のチャンスかもしれないと語った。80年前の真珠湾攻撃も負けることは承知だった。 https://t.co/dmxAY8gJCe
19
19
19
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-28
11月28日、防衛省は軟弱地盤が広がる懸念を2015年4月に業者から指摘されていたが、14年に初当選した翁長雄志知事が移設に反対する中、「不都合な報告」を非公表として埋立工事を強行した。設計変更を申請しても翁長氏から承認を得るのは「想定できなかった」からだ。https://t.co/WQZHGHhJ2K
30
33
33
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-28
11月26日、オール沖縄会議は玉城デニー知事の不承認発表を受け記者会見を開き、玉城デニー知事の判断を支持し、県内外へ賛同の声を広げていくことを表明した。大城共同代表は「辺野古の不条理を止めることは、本来の行政に戻すこと、国民の命と暮らしを守ることだ」と訴えた。https://t.co/vNrFedNGa4
18
35
35
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-28
11月21日、防衛省統合幕僚監部が19日から実施している自衛隊(3万人実動)統合演習で中城湾港に民間チャーター船「はくおう」が入港し、県外の陸自車輛約80台が次々と陸揚げされ、装甲車やトラックなどが、公道を走行し目的地に向かった。動画あり。
https://t.co/TsdzgpzzMl
https://t.co/TsdzgpzzMl
13
13
13
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-28
11月26日、19日からの自衛隊(3万人実動)統合演習で防衛省統合幕僚監部は市民約20人の抗議の座り込みを県警機動隊に排除させ、大型車両3台を桜並木の名所の八重岳に進入させたが、桜の木を折るなどして走行困難と判断し引返した。激戦地の戦没者の魂が桜の木に乗り移り阻んだ。https://t.co/hOKkQSdlrx
25
29
29
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-27
11月26日、玉城デニー知事が軟弱地盤の改良工事の埋め立て変更申請の不承認を発表したことを受け、新基地建設に反対するオール沖縄会議は県民広場で知事の判断への支持などを訴える集会を開き「知事の不承認支持」「辺野古新基地建設NO!」を掲げシュプレヒコールを行った。https://t.co/2wAMVryCNA
10
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-27
11月26日、玉城デニー知事が沖縄防衛局の辺野古埋立て設計変更申請を不承認とすることを決定したことを受け、「辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議」は県民広場で玉城デニー知事の不承認を支持し、辺野古新基地建設断念に追い込む行動を提起する集会を開催した。https://t.co/AfXQQHShZG
9
20
20
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-27
11月25日、シュワブのゲート前のテントで抗議活動をしていた市民からも喜びの声が上がった。「不承認が出ることを信じていた」。ゲート前でマイクを握って反対を訴えた名護市の浦島悦子さん(73)は胸をなで下ろす。その上で知事の決断を支える覚悟を示した。
https://t.co/tM6YRnioIE
https://t.co/tM6YRnioIE
7
14
14
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-27
11月26日、辺野古「軟弱地盤改良は不可能」と言い続けて、知事の不承認に一歩前進と評価した平和市民連絡会・北上田毅さんは、情報公開請求で防衛局から入手した地質調査の報告書でマヨネーズ並み」とも言われる大浦湾の軟弱地盤の存在を明らかにした。
https://t.co/7winvoMUff
https://t.co/7winvoMUff
12
31
31
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-27
11月25日、沖縄県は辺野古設計変更「不承認」理由の全文を公表。1 変更承認申請に「正当ノ事由」があると認められない、2 「埋立の必要性」について合理性があると認められない、4 「其ノ埋立ガ環境保全及災害防止ニ付十分配慮」の要件を充足しない、などを挙げている。https://t.co/TBuXu7T1eW
20
23
23
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-27
11月25日、玉城デニー知事は沖縄防衛局から昨年4月に提出された軟弱地盤改良工事などの設計変更申請について4回・39項目452件に及ぶ質問照会を行い、公有水面埋立法の基準に適合しないとして不承認とすることを決定し同日夕に沖縄防衛局に通知した。設計変更不承認は当然だ。
https://t.co/B9hWqMbWSG
https://t.co/B9hWqMbWSG
71
172
172
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-25
11月25日、22日に普天間基地のオスプレイやCH53E大型ヘリを大型輸送船で搬出した那覇軍港で自衛隊統合訓練に合わせて新たな輸送船が着岸し普天間所属でないオスプレイ2機とハイマースロケット砲を積載した米海兵隊車両6台、及び統合軽戦術車輛JLTV・40台以上が降ろされた。
https://t.co/P8r10TLsJy
https://t.co/P8r10TLsJy
13
16
16
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-24
11月23日、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)に飛来していた普天間飛行場所属MV22オスプレイ3機とCH53大型輸送ヘリコプターは23日、米船籍の民間の車両運搬船「グリーン・レイク」に積み込まれた。海兵隊の説明では、米本国に輸送し整備される見通し。
https://t.co/aUJCk3GKqO
https://t.co/aUJCk3GKqO
5
10
10
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-24
11月19日に那覇軍港にMV22オスブレイ3機が飛来したことに対し、同日城間幹子那覇市長は抗議声明を出し、玉城デニー知事も抗議のコメントを出した。その翌日20日には、CH53E米海兵隊大型ヘリも飛来し、謝花副知事が電話で小野功雄沖縄防衛局長に抗議した。
https://t.co/YOliT8YLqb
https://t.co/YOliT8YLqb
14
21
21
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-24
11月22日、自衛隊統合訓練に合わせて20日に航空機運用が認められていない那覇軍港にMV22オスブレイ3機と大型ヘリCH53Eが飛来しプロペラを折りたたむ中、大型輸送船GREENLAKEが22日に寄港。同日、私も那覇軍港に行って確認したが、米軍は港運用を既成事実化しようとしている。
https://t.co/b62pNDOc9k
https://t.co/b62pNDOc9k
25
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-24
11月24日、前日の午後6時45分頃に宜野湾市野嵩地区上空で米海兵隊のオスプレイ機体後部から水筒が落下したのを乗組員が確認したが、沖縄県には翌日9時過ぎに報告された。水筒は密集した住宅地の玄関前の道路に落下し、落下の衝撃で潰れ飲み口は割れて周囲に散乱していた。https://t.co/X9oJ2gEkIE
37
40
40
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-24
11月24日、玉城デニー知事は沖縄防衛局が申請した辺野古埋立設計変更申請を承認しない方針を固め、25日にも記者会見で理由などを発表するとNHKが報じた。昨年4月の設計変更申請後、新型コロナ蔓延の中で4回にわたり450問以上の質問を通して精査していた。当然の不承認である。
https://t.co/4V40zRFVVG
https://t.co/4V40zRFVVG
54
92
92
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-20
11月20日、北谷町長選・とぐち政志候補の選対打ち上げ式です。私の挨拶のところから紹介します。最初からも見ることができます。
https://t.co/iI19cyeFFZ
https://t.co/iI19cyeFFZ
2
7
7
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-20
11月18日、北谷町長選・とぐち政志候補を応援する私・伊波洋一からのビデオメッセージです。https://t.co/jm7crFWMha
1
3
3
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-15
11月15日、「食の安全を守る人々」で、ヨーロッパやカナだ、米国内各地、アジアの国々で発がん性の疑いからグリホサートを含む除草材の使用が禁止される中、日本では逆に緩和され、日米TPP交渉でラウンドワンなどが遺伝子組み換え作物とセットで売れるよう表示が緩和される。https://t.co/Se92oQGRO4
4
6
6
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-15
11月15日、宮古島のミサイル弾薬搬入を伝えるNHKニュース。陸上自衛隊ミサイル部隊配備に伴って宮古島に建設された弾薬庫に14日、ミサイルとみられる弾薬が運び込まれた。宮古島の港や弾薬庫の前では、ミサイルの搬入に反対する市民あわせて50人あまりが抗議の声を上げた。
https://t.co/YWSBQ14YUz
https://t.co/YWSBQ14YUz
18
20
20
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-14
11月14日、今日のアルバム。浦添市西海岸のサンエー大型商業店舗パルコ前海岸に軽石が大量漂着、全島闘牛大会が2年ぶり制限解除、宮古島市の自衛隊ミサイル基地の弾薬庫にミサイル弾薬搬入、など。https://t.co/C3C9Wemrbt
4
11
11
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-14
11月14日、陸上自衛隊は住民抗議の中、保良訓練場に弾薬を搬入した。下崎ふ頭と弾薬が運び込まれた保良訓練場の入り口では、弾薬の搬入を阻止しようとする地域住民らが激しく抗議。訓練場のゲート前で多くの市民団体が座り込みで抗議。警察が住民を排除しトラックが入った。
https://t.co/vWHZB4Luvl
https://t.co/vWHZB4Luvl
34
30
30
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-14
11月14日、防衛省は海自輸送艦を宮古島平良港に午前7時34分に着岸させ、弾薬を積んだ車両で保良訓練場の弾薬庫に搬入するために、抗議する市民を排除して出発し、まもなく正午過ぎに20キロ離れた保良訓練場に到着する。ゲート前では反対する市民が抗議のために集合している。
https://t.co/b3I0uPoqoq
https://t.co/b3I0uPoqoq
20
24
24
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-14
11月13日、宮古島への自衛隊配備に反対する「宮古島平和ネットワーク」は13日、市内西里の宮古郵便局前で抗議集会を開いた。集会に駆け付けた伊波洋一参院議員は、日中関係は大切で中国との戦争は何の利益もないと強調。「戦争はさせないという意思を示していこう」と述べた。https://t.co/VI0O3N8yoU
15
37
37
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-09
11月9日、石川元平氏インタビュー記事を沖縄地元紙が掲載。石川氏は1968年に初公選琉球政府主席になった屋良朝苗主席が沖縄教職員会長の時に秘書を務めた。66年の教職員の政治活動を禁ずる教育二法案に反対する教公二法闘争を現場で体験。その後、80年代には沖教組委員長に。https://t.co/khl3OQ7sSK
6
15
15
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-08
11月6日の本部町と今帰仁村内での漁港や港湾の調査で、軽石は表面に浮かんでいるのではなく、厚いところは20cmから50㎝の厚さで港内を覆っていると説明があった。海中写真をみるとよくわかるのて紹介する。
https://t.co/IqfRLu0gyI
https://t.co/IqfRLu0gyI
11
16
16
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-08
11月7日、「重くてちょっと大変」小学生も軽石除去に参加 沖縄の住民100人、2時間で約60トンを回収。本部漁協組合長は軽石が港内に堆積し、沖合に漂流するため半月以上出港できない状態が続いているといい「こんなに多くの人が集まってくれてありがたい」と感謝した。https://t.co/MFNK64I2RL
3
9
9
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-08
11月7日、前日に軽石調査で訪れた本部町の新里漁港では、町役場が呼びかけて子どもたちを含む地域住民約100人が軽石の除去作業に参加して漁港内の軽石を回収。久米島でも4つの漁港に軽石が漂着し漁業関係者を中心に除去作業にあたった。県内各地で除去作業が開始されている。
https://t.co/eWhF893l0B
https://t.co/eWhF893l0B
6
7
7
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-07
11月7日、通常なら新石垣空港(建設費451億円)を20個も造れる9300億円を投じる辺野古新基地建設は、財政民主主義の観点からも間違っている。会計検査法は国に予算執行の「経済性」「効率性」「有効性」を義務付けている。地球温暖化による気候温暖化も20倍促進される。
https://t.co/r1CIfs5VNw
https://t.co/r1CIfs5VNw
17
28
28
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-07
11月6日、辺野古ブルーアクションで述べた新石垣空港建設費451 億円との比較で、国の辺野古新基地建設費9300億円は、新石垣空港20個分だ。県試算の2兆5500億円なら新石垣空港56個分だ。別に作るのが当然だ。完成後も不等沈下し補修が必要な欠陥飛行場建設は莫大な無駄金だ。
https://t.co/VQDWNrwTRW
https://t.co/VQDWNrwTRW
4
9
9
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-06
11月6日(土)、辺野古ブルーアクション第2回行動が大雨と風で辺野古浜の座り込みテントで行われ、県選出国会議員や県議会会派代表、ヘリ基地反対協の代表などの挨拶が順次行われた。ヘリ基地反対協の挨拶の中での辺野古ブルーの宮城千絵さんの挨拶を紹介します。⇒ https://t.co/WZ90RnWqdX
10
12
12
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-06
11月6日(土)、辺野古ブルーアクション第2回行動が大雨で辺野古浜の座り込みテントで行われ、オール沖縄会議共同代表の糸数慶子前参議院議員の開会挨拶に続いて、県選出国会議員等や県議会会派代表、本部町島ぐるみ会議、ヘリ基地反対協共同代表の挨拶などが順次行われた。
⇒ https://t.co/hpm9U7D3DN
⇒ https://t.co/hpm9U7D3DN
4
6
6
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-06
11月6日(土)、辺野古の浜でのブルーアクション第2回行動が大雨と風で辺野古浜の座り込みテントで行われた。辺野古からのネット配信を共有して県内27箇所でも辺野古新基地建設反対スタンディングを展開。県外でも同時行動しており、個人も各地で参加。私の発言を紹介する⇒ https://t.co/cwX0xAy2aY
8
14
14
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-02
11月2日、オール沖縄の3区敗因は辺野古新基地反対を争点にしきれなかったことだ。国の辺野古埋立て変更承認申請を不許可にして総選挙の審判を受けることもできたが、知事は踏み込まなかった。ヤラ候補も振興策や県外輸送費の軽減などに重点を置き、争点がわかりにくかった。
https://t.co/cHcmhcQJuN
https://t.co/cHcmhcQJuN
5
13
13
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-02
11月2日、沖縄3区でオール沖縄・ヤラともひろ候補が敗れるとは思わなかった。相手候補は、2年半前の補選で敗れて以来、貧困予算や子育てなどの草の根を訪問して
有権者との接点を拡げながら、選挙戦では自公の強力な組織力で当選を勝ち取った。1区~4区まで自公が伸ばした。
https://t.co/RqZbEtr2Pg
有権者との接点を拡げながら、選挙戦では自公の強力な組織力で当選を勝ち取った。1区~4区まで自公が伸ばした。
https://t.co/RqZbEtr2Pg
11
28
28
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-01
10月31日、2区の新垣クニオ候補は、相手候補に最終的に1万票以上の差が付けたが、当確は各地の集計発表が遅れたために午後11時20分だった。新垣クニオ候補は、6期18年の国会議席を守ってきた照屋寛徳前衆院議員の後継候補としての初出馬で、重圧の中での当選を勝ち取った。https://t.co/v5rY5JNsUt
25
58
58
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-01
10月31日の総選挙の開票で、沖縄1区のオール沖縄・あかみね政賢候補 (共産) は、地元マスコミでは20時のゼロ秒当確だった。沖縄1区では選対役員にも各政党が加わり、オール沖縄体制を構築しての取り組みが、保守分裂の中で功を奏した。
https://t.co/sqlgYgjwj9
https://t.co/sqlgYgjwj9
14
33
33
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-11-01
10月31日総選挙の県内投票率は54.9%。沖縄は1~4全区にオール沖縄候補が立候補、接戦のまま投票日を迎えた。那覇市が選挙区の沖縄1区でオール沖縄・あかみね政賢候補(共産)が当選。2区でオール沖縄・新垣クニオ候補(社民)が当選。3区・屋良候補と4区・金城候補が届かなかった。https://t.co/ZHUTkKHDug
10
17
17
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-10-30
あなたは、自民党ではないかもしれません。政党マッチングアプリを、試してみてください。 https://t.co/xRePngaXOS
18
27
27
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-10-30
10月30日、オール沖縄候補の全員当選まであと一歩。4区の金城トオル候補の横一線が続いている。
明日の投票日まで知人・友人の方々に呼びかけよう。
全県挙げて、4区金城トオル候補の当選を勝ち取り、
4区から南部土砂の辺野古投入、先島へのミサイル基地建設に反対しよう。ビデオも見て下さい。 https://t.co/fOwcrBIRIj
明日の投票日まで知人・友人の方々に呼びかけよう。
全県挙げて、4区金城トオル候補の当選を勝ち取り、
4区から南部土砂の辺野古投入、先島へのミサイル基地建設に反対しよう。ビデオも見て下さい。 https://t.co/fOwcrBIRIj
14
20
20
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi
2021-10-28
沖縄1区選挙区のオール沖縄代表・赤嶺政賢候補の 三日攻防に入っての訴えです。1歩先行と報じられ、自民候補の猛追が始まっています。あらゆる手段でおこなわれる相手の猛追に打ち勝つには、こちらが必死に支持の輪を一人一人に訴えて拡げていく以外にありません。最後まで支持拡大していきましょう。 https://t.co/YPgaEvpDLB
89
112
112