アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/fusaeoota
太田房江(@fusaeoota)
- 氏名: 太田房江
- ふりがな: おおた ふさえ
- 議院: 参議院
- 任期: 令和7年7月28日
- 会派: 自由民主党
- 選挙区: 大阪
- 当選回数: 2 回
- フォロワー数: 6062 人
- フォロー数: 201 人
- ツイート数: 1374 回
- 公式サイト: http://osaka-fus.com/
- ツイッター: https://twitter.com/fusaeoota
ふーちゃん/自民党/経済産業副大臣/参議院議員/元大阪府知事/現経済産業省出身/東京大学卒業/がんばりまっせ!やりまっせ!/さぁ新時代!これから大阪が熱くなる!/2025大阪関西万博の大成功/大阪のインフラ整備を加速/人にやさしい街大阪をつくる/女性活躍の推進/公式YouTube「太田房江ふーちゃんネル」

5

19

23

11

28

参院選後は補正予算を組んで経済対策を実施することも示唆。
今回の「ふーちゃんネル」は
ロシアの侵攻で小麦粉価格が高騰、粉もんが大変なことに!
そして次回は
諸物価高騰によるスタグスレーションリスクを指摘。
是非ご覧ください。 https://t.co/RxIv3REVGd
11

ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!
第34回 ~ロシア侵攻で国際価格が高騰!“粉モン”も大変や!
https://t.co/JwUTKttLP6
是非ご覧ください。
12

先日の地震で火力発電が止まったためとはいえ、電力供給の余力「予備率」が3%割り込むなんて前代未聞です。
まずとにかく節電❗️
でもこんな綱渡りが続くわけありません。
今こそ安全確認できた原発再稼働の議論を❗️ https://t.co/jO4WqLMnzH
41

仏英独は原発の再評価に舵を切る中、日本でもエネルギーの安定的な供給は経済安全保障の根幹。
今こそ、安全を優先しつつ、原発を再稼働し、電気料金を抑えなければ❗️
https://t.co/wec0jjHRHl
23

最近まで親露的なご発言をされた維新の方、この事態をどう思われてるのか…。
https://t.co/YKCYbBqkay
20

圧倒的多数で賛成可決❗️
力による現状変更は明確な国際法違反であり、断固として認めません❗️
広島にもゆかりがある者として核による威嚇にもNO❗️
唯一の被爆国として、いまこそ世界と連帯を❗️
#ウクライナ
23

維新市政は「透明性」が売りだったのでは?わかった時点で市民に明示すべきでは?
松井市長は特別会計から出すとも強調してますが、赤字なので結局税金負担ですよね?
https://t.co/jcPI63lc5i
78

10

〜大阪のコロナの実情… 維新の医療資源削減が大きな原因!
維新の進めた「身を切る改革」は、保健所、公立病院、感染症研究施設に及び、コロナ禍で府民の命をけずることになった。大阪のコロナ対策は失政❗️@main_streamz
https://t.co/n9dCF2PLgY
62

天下の大都市、大阪の市長としてもう情けないよ。しっかりしてください。
IRも含めて、これからのビジョンを しっかり示してください。
私たちもやりますから❗️ https://t.co/bC8H00qgiv
501

当時問題になったのは、府庁から、後援会会合に出席中の私や国への第一報が遅れたことなので(連絡体制は後に改善)、判明していたら出席は見合わせますよ。
そんなことより、ちゃんと大阪府に感染者の数字報告してください。吉村さんの足引っ張らんといて❗️ https://t.co/GNZLdlePIO
204

この記事にあるように「業務効率化と専門性を高める行政改革」が目的。https://t.co/YCe89yuDcj
もちろんコロナ前の話。
知事退任14年、吉村さんはまだ人のせいにする
もし私の知事時代にコロナなら保健所増強に決まっとるがな。
3208

すでに医療崩壊しているのではないですか。
大阪ホンマに大丈夫?
吉村さん、松井さん、お願いします。
https://t.co/iPkpPXVViP
179

コロナ対策でも、人口当たり死者数や重症者数が東京を大きく上回る。吉村さん、松井さん、TVばっか出てる場合じゃないでしょ❗️
https://t.co/WOEFRFFT6k #大阪
91

第一部は最近話題になった関西の維新寄り報道を斬る。
橋下、松井、吉村3人の新春バラエティ番組出演(MBS)は政治的公平性に欠け、大いに問題あり❗️
https://t.co/XrKFQjoKsv
14

ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!第31回 ~今回は2部構成!
前半は「よくわかる!岸田首相の施政方針演説を解説」
https://t.co/XrKFQjoKsv
13

日本は内憂外患、難しい時代に突入しています。それでも若い人が希望を見失いかけたときにこそ、大人が手を差し伸べる社会であり続けねば…
https://t.co/1axfRZmMEz
37

「ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!」第30回
〜維新大躍進を分析したら見えてきた!
自民党は変わらないと!〜
是非ごらんください
https://t.co/hDGdL23rGR
8

現場の心療内科は働く人たちの復職支援で患者さんから頼りにされていたようです。政治、行政から取り組むべき課題、引き続き注視しております。
https://t.co/SsBNYLAaJi
16

但し、これは特別国会3日間の理事会であり、来月開会予定の臨時国会では役員交代が行われます。
今回のこの光景が珍しく思われる日がなくなるよう、国会も性差を意識する必要がない段階へ早く進みたいですね。 https://t.co/lGt3Vgac47
13

因みに、吉村知事の10月1ヶ月間の
TV出演は231番組、1日平均56分。
公務は計85時間ほど。
大阪・関西の遊説47ヶ所、東京その他18ヶ所。
‘’戦略‘’あっての勝利です。 https://t.co/rzHLJn1BCX
49

ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!第29回
~衆院選は維新に完敗!
でも…もう負けないわよ!
https://t.co/irAgrCQHYW
是非ご覧ください!
20

「ふーちゃん&あずみんの何でもトーク!」更新!
ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!第28回 ~岸田内閣の「新しい資本主義」こそ真の改革!
https://t.co/HkUa6V1uVq
是非ご覧ください!
8

@kishida230 @kantei
https://t.co/GtjsPAhy31
14

岸田候補 256票
河野候補 255票
でした!
#自民党総裁選
12

「ふーちゃん&あずみんの何でもトーク!」更新
いよいよ明日に迫った総裁選についての撮って出し!
ふーちゃんだけが知っている4人の候補者のリアルを語る!
https://t.co/SDZ3ArwEBf
是非ごらんください!
#自民党総裁選
19

今この時、緊縮的な発想でいいのでしょうか!各候補の方が時代をとらえてますよ!
米国、中国が成長続ける中、日本だけコロナ前から低成長。デフレのリアルにもっと危機感を❗️
https://t.co/pXeTy4tEuT
17

ただ、御二人はものすごい経験と勉強を積んで来て今がある。
これからは年齢や地域を問わず、多様で情熱に溢れる女性政治家がこの国にいることを世界に発信していこう!https://t.co/fNx3Tf3iGM #自民党総裁選
12

女性政治家がきちんと国家の課題に答え、時として鋭い指摘をしていることを誇りに思います。
女だからね、などという評論はこれからできなくなるでしょうね、きっと!
#自民党総裁選
https://t.co/nfoTTamHfx?
639

戦後34人の内閣総理大臣の血液型は 何と
O型 17人、A型 10人、B型 5人、AB型2人!
私はAB型なんですが、実に少ないんですね。
今回 岸田氏が総理になられればやっと3人目!
ということになります。
親分肌はO型、ということなんでしょうか。https://t.co/fNx3Tf3iGM
1

戦後34人の内閣総理大臣の血液型は 何と
O型 17人、A型 10人、B型 5人、AB型2人!
私はAB型なんですが、実に少ないんですね。
今回 岸田氏が総理になられればやっと3人目!
ということになります。https://t.co/fNx3Tf3iGM
27

女性お二人が立候補するのは史上初、実に画期的なことです。
コロナ対策、経済再生、女性政策…これまでにない政策論戦、私もすごく楽しみです。
https://t.co/Httgcl0imK
22

2人の女性候補が立たれた歴史的な総裁選。全国初の女性知事を経験した者として13日間の論戦をしっかり拝聴したいと思います。
https://t.co/A30newEE0X
17

「ふーちゃん&あずみんの何でもトーク!」更新
政府のコロナ対策から眞子内親王のご結婚まで、
今回はリスク覚悟で言いたいことを言いました!
ぜひ ご覧ください。
https://t.co/dwhgxuuzzE
23

米国の人口が初めて減少。世界経済への影響も懸念されます。
世界にコロナ禍と異常気象が広がる中、「世界の平和と日本の発展」を祈る天皇陛下のお言葉が、こんなに重く響いたことはありません。
https://t.co/MzGifqVVfh
20

第4波の大阪で、自宅で亡くなる方が増え苦労された教訓は、政府や他の自治体と共有すべき。そうしないと第5波は越えられません。
失敗は成功のもと! 頑張りましょう。
https://t.co/1ymjq8hZoo
34

ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!第25回
~どうなる?日本経済は? ポストコロナの世界経済
https://t.co/0JA4xHhW8E
18

大阪の医療逼迫のときの経験からすれば、地域の診療所が、中等症の患者さんへの酸素吸入やいざというときの対応ができるか懸念が大いにあります。
吉村知事、大阪の教訓を総理にお伝えになったでしょうか。国と地方、都道府県同士、経験の分かち合いが生命線なのに!
52

東京都は重症者の定義が国と異なったままなのはどうなのか?
デルタ株の感染拡大は危機レベルが段違い。
今こそ全国で一致協力!
https://t.co/Uhal8zm9vh
21

一方で、コロナは容赦なく、感染爆発に近い状況に。
ゴールの見えないマラソンになっていますが、今はとにかく外出を減らすこと。
動画では、感染状況と あるべき対策についてトークしました。
ぜひご覧ください。 https://t.co/g71KeXEa2K
8

ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!第24回
〜東京五輪の盛り上がりに合わせて感染者数も盛り上がっちゃあかんがな!
https://t.co/X8WH2BOVfd @main_streamz
7

松原市は「スポーツのまち」。
子どもたちがさまざまな競技に挑戦するのを応援しています。
大人顔負けのパフォーマンス、元府知事のおばちゃんビックリ❗️ https://t.co/dM66P9dJY1
20

五輪初戦勝利❗️
おめでとうございます❗️
いよいよ始まる東京五輪
がんばれ日本
#Tokyo2020 #ソフトボール日本代表 #コールド勝ち
https://t.co/RJoNleH3p3
8

中小企業への大きな支援とともに打ち出すべき(生産性向上のため補助金や大企業との取引条件是正)という多くの議員の主張を、速やかに実現してほしい!
#最低賃金 #中小企業 #大阪 https://t.co/25B5Q3Xn64
12

ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!第23回
~やっぱり感染者数を減らすにはワクチン接種のペースを上げるしかない!
https://t.co/Twf0D8okVz
9

今回は「東京オリンピックマーチ」を弾いてyoutubeをスタート!
大阪のワクチン接種率は21.8%で全国43位(7/4)。
府内の接種率にはムラがあり、ワクチンの供給枠使用率も最下位。
コロナの死者数最多を認識し
ここは吉村知事のリーダーシップを期待したい。 https://t.co/l1saqnccsD
26

1964年の東京五輪から、三種の神器、
月賦で買ってもらったエレクトーンで盛り上がると、話は目の前に迫った「東京2020」に。
今回もガールズトークは盛り沢山。
是非ご覧ください!
https://t.co/ny2PzdYtQI
6

効率性と平等性のバランスをとって進めるワクチン接種。「効率性」へと舵を切り、集団免疫に繋ぐべき!
選手団に接するバスの運転手さんら、ワクチンを打つべき現場は混乱。早急に新ルールを明確にしては?
https://t.co/B8n9cQhpG3
12

今年は阪神がに強く、既に巨人と7ゲーム差!
優勝パレードも、私の知事時代2005年から16年ぶりとなるか!?
吉村知事、御堂筋緑道化はパレードも考慮して進めてくださいね!https://t.co/uB2NBCzzXD
5

オリパラとワクチンについてのトークです
ふーちゃん&あづみんの何でもトーク! 第21回
世界のコロナワクチン接種事情はどないなってんねん!
https://t.co/gEoRBdlVeo
是非ご覧ください!
8

発熱した日に、私も一晩中手伝いましたが、200回電話しても保健所に通じず、暫く自宅療養の後やっと入院。その時はかなり容態が悪化していたそうです。
入院率10%の大阪で起きた悲劇、残念でなりません。ご冥福をお祈りします。
362

参議院本会議で可決成立。
保育士やベビーシッター、塾講師など、教職員から
職種を変えて就く場合も対応してほしい!
保護者の皆さんのご心配に応えられるよう、
運用面で具体的方策が講じられるよう努めてまいります。https://t.co/xv76WG8CFi
12

神奈川のことは一例ですが、吉村知事なら現場で奮闘されている医療関係者の皆さまの心のスイッチを押すメッセージを届けられると思います。
https://t.co/xTDIM1NQmn
25

4月下旬からの約1ヶ月でわずか6回!
病床数も4月以降、全体で940床増えたと、菅総理が答弁でおっしゃっていました。
ただ、大阪のワクチン接種率は今のところ全国でもかなり低く、知事にはさらにがんばっていただきたいと思います。
51

「ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!」
第18回
大阪府のコロナ対策について物申す!
その① 〜その前に戦後最大の減少 GDPのことも触れとかなアカン!
ぜひご覧ください。
https://t.co/AVJ2wz24eV
5

最近、「大阪のようになったら大変」と一部で常套句のようになっていることに大きな違和感。「がんばれ大阪!」と言ってほしい! https://t.co/JIwVhhKh7T
30

医療従事者、保健所の皆様、支えるご家族のご心労も察するに余りあります。夜を撤してがんばっておられる、多くの女性の皆様にも敬意を表します。https://t.co/KvvMKGzRLR
58

吉村知事、皆で声をあげましょう!https://t.co/O62GzOyEri
39

自宅で療養中に亡くなる人も増えた。
「今日の大阪は明日の東京」
国は、必要となる看護師さんの派遣など、都の医療体制整備を先手先手で主導すべきではないか。そうでないとオリパラ開催という国民の期待に応えられない。https://t.co/05eDMJruAx
13

コロナの感染拡大が続き、重症者用病床の占有が100%を超えた大阪府。
私たちがお願いした看護師派遣も実現し約100名、国から派遣してもらいがんばっていますが、ワクチン接種も遅れていて、最近は吉村知事もお疲れ気味のようです。 https://t.co/UhlgPJCH5z
11

「ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!」
〜大阪に3度目の緊急事態宣言!皆さんの命を何とか守りたい!
我々が今 何をすべきか考える!」《前編》
ぜひご覧ください。
https://t.co/sXBvbvQAR2
8

「ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!」
〜コロナ禍で増加傾向?
実はとても深刻な自殺問題について〜
ぜひご覧ください。
https://t.co/fNz6NCvAQN
12

30

今日の自民党コロナ対策会議で、大阪・関西の病床確保への支援、医療従事者へのワクチン接種の加速、治療薬の早期承認、国産ワクチンの開発促進などをお願いしました。
皆でがんばって、この難局を超えましょう! https://t.co/vLYwGmuV0D
20

私も、大阪で聖火リレーやってほしかった!大阪女子マラソンの経験と実績を生かして、2025年の万博 につないでいくリレー。ホント何とかならないものか!? https://t.co/s7JU1iaToG
3

けさのアゴラで掲載。コロナ禍で旧来型の政治活動を見直す機運が少しずつ出てきている中、女性政治家を増やす最大のカギが何か、私なりに思うところを書きました。
https://t.co/hEssK5tkqz
5

https://t.co/tnvOa1LOy0
141

107

ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!
〜第4波到来? !
まん延防止等重点措置で生活どうなるの? !〜
https://t.co/68iLjCFVrh
12

安易な造語、大阪に対する配慮がなさすぎます。
https://t.co/tS1UnyhS6N
30

https://t.co/hSPlXRAA5M
17

リバウンドの警鐘を鳴らしたつもりでしょうが、「ウイルスの好物は心のスキ」などと言葉遊びをしている場合ですか?今一番大事なことは、変異株の調査を強めて、透明性の高い情報を全国に発信し、国のコロナ対策を牽引すること。責任は重大ですよ!
https://t.co/yINZaTVvUz
31

https://t.co/x28tzYqjDz
12

https://t.co/rhrtBwuXQr
14

ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!第13回
〜ジェンダーギャップ指数121位、菅政権の女性閣僚2名…やっぱり女性の活躍の場、少ないよ〜
https://t.co/ZnR333X7g8
10

https://t.co/T7qMqwVVDq
64

最近、女性にまつわる話が多いようで……..。
ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!第12回
撮りたて!最新政治情報!〜
https://t.co/m0BiCW4wx6
9

いずれにしても、日本のジェンダーギャップは、今回の問題を逆手にこの国が変わるチャンスにしなければなりません。
数値目標だけでは変わらないのが現実。
比例候補者の3割を女性にするクオータ制導入も真剣に考える時期です。 https://t.co/11pF587JBr
10

タイガースが勝って大阪を元気に❗️
矢野監督、選手の皆さん、応援してます❗️
https://t.co/5d7tCJa7Jc
21

毎日新聞に掲載いただきました。(全文は有料記事)
https://t.co/JE8BKDwbkh
9

(…新幹線での移動中で試合見られず残念でした)
https://t.co/PuOTjXO3q8
15

地方自治体からは多くの課題が寄せられていますが、特に、医療関係者の人件費の十分な確保ができていません。
ワクチンは喫緊の問題だけに、走りながら改善を重ねていきたいものです。 https://t.co/5apoYWUljK
7

ふーちゃん&あづみんの何でもトーク!
~いよいよワクチン先行接種開始!我々はいつ打てるの?最新ワクチン接種情報!~
https://t.co/kJEs2a4itz
5

これって…??? https://t.co/4xnCexnysG
6

「女性蔑視」ととれる失言は大変残念でしたが、私は背景にある日本社会の「歪み」にメスを入れる契機と考えます。
日本のジェンダーギャップ指数は153ヵ国中121位!より公正・公平な社会へ変革しなければ歪みは直らない。そのために働くのが我々女性政治家の責務です。 https://t.co/UYgEuoLe1H
16

〜女性蔑視問題、この問題に取り組むのはいつ? 今でしょ!〜
https://t.co/emqx6EUFsZ
7

https://t.co/VNrLpU6G4i
13

コロナ対策が、ワクチン接種など明るい方向へ向かう反面、コロナの後遺症やワクチンの副作用など、特にお母さん世代の女性にとって心配なことが不透明。
そこで今回は、
~リアルが聞きたければ女性に聞け!~
https://t.co/wAPrPXxbCT
5

「ふーちゃん&あずみんの何でもトーク」!
〝コロナ対策の今〟をワイドショーよりわかりやすく説明しています。
今回はコロナ対策を進めるための法律改正(特措法)のポイント。
皆さん、ご覧ください!
https://t.co/p5lNwJxYXC
11

第1段階(~2月上旬)飲食業時短を支援によって徹底。水際対策。医療提供体制確保。
第2段階(~2月初旬)特措法と感染症法を改正。
第3段階(2月下旬)ワクチン接種の体制整備と迅速な普及。
必ず実現して国民の命と生活を守ります! https://t.co/yrEan45MhE
7

コロナ対応に懸命の知事の一言一言がそれだけ注目、重いことは私から言う必要はないと思います。引き続き府民の命と生活を守るべくがんばってください。 https://t.co/UoW3oQfaNn
84

791

https://t.co/pjilEZVdFq
15

ただ今は現職の参議院議員としてコロナ対策等頑張り時。偉人伝は早すぎます現在は大阪府選挙区からの参議院議員。大阪府民歴は20年以上です。 https://t.co/QhsVFjkwbU
26

明けない夜はない❗️
不況下で株価が高騰する、お金も向う先が定まらない経済 も、デジタルなどの新しい波をしっかり受け、地方も潤う「真の豊かさ」へと向けていきたいものです。
54

おはようございます。2050年までのCO2排出実質ゼロは大変な目標ですが、敢えて掲げた理論的背景や意義についてアゴラに寄稿しました。
https://t.co/syWGSpBRVR
8

282

https://t.co/pK9IacI9jr
37

「日本の家族制度を守るべき」(反対派)、
「選択肢、世論の変化」(推進派)。
私自身は40年間通称を使い、知事時代に2つの名前で府民にご不便を。
「太田房江は制度上この世に存在しない」ことに不安を抱くことも。
難しい課題ですが一歩でも前進を! https://t.co/5Nx4djxLRC
39

第3次経済対策では、企業の技術開発を継続的に支援する10兆円規模(期待値)の基金が設けられる予定。日本に「令和産業革命」を起こしましょう。 https://t.co/JsKsmYBGC4
9

今は、重症病床中心に、人材を含めた医療体制の充実に邁進すべきときでしょう!その上でのトリアージだったら理解できますよ。
現状を前提にするのは、府民の命を徹底的に守るべき知事としてどうなのか、が言いたかったことです。
https://t.co/yGvejWe9Hn
22

頑張ってください!
https://t.co/7M75STmERL
78

20

32

「私は最初の女性副大統領かもしれませんが、最後ではありません。なぜなら全ての小さな女の子たちは今晩の様子を見て、この国が可能性の国であることを知るからです。」
アメリカでは、女性にとってのガラスの天井が壊れつつある!https://t.co/caL3USk5gS
12

51