アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/KishiNobuo
岸 信夫(@KishiNobuo)
- 氏名: 岸信夫
- ふりがな: きし のぶお
- 議院: 衆議院
- 会派: 自由民主党
- 選挙区: 山口
- 当選回数: 3 回
- フォロワー数: 253911 人
- フォロー数: 202 人
- ツイート数: 4592 回
- 公式サイト: http://www.kishi-jpn.com/
- ツイッター: https://twitter.com/KishiNobuo
元 総理大臣補佐官(国家安全保障担当)、衆議院議員(山口2区4期)、自民党山口県連会長、日華議員懇談会幹事長 / 防衛大臣(第21-23代) / 参議院議員(山口選挙区2期) / 住友商事21年

1193

10121

14632

3040

6213

4057

17428

83473

大使には、私の訪越時やザン国防相の訪日等、様々なご尽力をいただき、感謝申し上げます。
新たな段階での防衛協力を、今後一層進めてまいります。 https://t.co/TxjWvYe2rH
3191

2186

https://t.co/fYwYYfoY44
6429

5975

祖国に殉じたウクライナ兵と戦禍に倒れた国民に心から哀悼の意を捧げ、今なお戦い続ける全ての兵士と国民に深く敬意を表します。
自衛隊からの物資は現地に届き始め、更なる輸送も継続。
我が国が出来る限りの支援を行ってまいります。 https://t.co/AWH9RxY2iR
5838

強固な日米同盟の連携、日米でのウクライナへの連帯を示します。
#StandWithUkraine https://t.co/5SIMNI7vxf
8569

#Yahooニュース
https://t.co/On3cHgNCGI
3454

我が国は2人の優秀な空の守り手を失いました。痛恨の極みであります。
昨日から訓練は再開となりました。我が国を守る為にも、更に万全な体制をとってまいります。
21370

自衛隊として初配備となります。 https://t.co/uGoeqVQDXO
10555

犠牲となられた方々に心から哀悼の意を表し、被災者の方々に心からお見舞いを申し上げ、今なお復興に尽力される全ての方々に心から敬意を表します。 https://t.co/zOLuyfkZcu
9536

日本→ウクライナへ
#StandWithUkriane https://t.co/tJ2rGlSc4a
7006

https://t.co/xLDQgbtMTc
3467

ロシアから侵略を受け、非常に困難な状況に心を痛め、祖国や家族を守る為に亡くなられたウクライナ兵、戦禍に倒れた国民に対し、哀悼の意を捧げます。
今なお戦い続けるウクライナ国民に対し、深く敬意を表します。
#StandWithUkriane https://t.co/LBRRwDlm1T
4448

6428

https://t.co/qQjSa6Zdk6
4996

これを以って、省内で幹部会議を開き、速やかに装備品等を輸送開始するよう命じました。
今この時も、ウクライナの人々は、自分たちの大切な人を、国土を、誇りを守る為、果敢に行動し続けています。
10777

→ ロシア軍が包囲したウクライナの都市マリウポリ(Mariupol)で、民間人を避難させる「人道回廊」とされた道路に地雷が埋設されていたため、人々が避難できなかったことを明らかにした。
https://t.co/6kBNmWI7b1
3060

あらためて、卒業生の皆様、卒業おめでとうございます。 https://t.co/SXFS4KPX5R
7862

今、ウクライナの人々は、軍・官・民が一体となり、自らの主権や領土を守るべく、昼夜を問わず、力を尽くされています。
こうした中、ウクライナのレズニコフ国防相@oleksiireznikov から私に対して、装備品提供の依頼がありました。
14301

我々は、今、第二次世界大戦後の国際秩序を根底から揺るがす事態に直面しています。
ロシアによるウクライナへの侵略。国際平和の維持に責任を持つべき国連安全保障理事会の常任理事国が、国際法を無視して公然と他国の国土を踏みにじり、罪の無い人々の命を奪っています。 https://t.co/YRTxniQ1re
6765

世界は激動の時代を迎え、今般のウクライナ情勢をはじめ、安全保障環境も一層厳しさと不確実性を増しています。
各国との防衛交流や軍事情報の収集に従事する防駐官の働きに期待しています。 https://t.co/uAPCjfe4Fu
2567

https://t.co/5mf25MiUFN
4670

れいわ新選組のみ反対し全会一致にはならず。
18879

12560

『プーチンがウクライナで仕掛けた現代の戦争理論「高度な武装集団を、短時間で作り出せ」』
→ゲラシモフ露軍参謀総長が執筆した論文の一部が解説されています。
改めてウクライナ危機の現状、露の”ハイブリッド戦”の考え方を理解する為に。
https://t.co/0t6V3bUO0F
6862

26981

天皇皇后両陛下の御長寿と皇室の弥栄をお祈り申し上げます。
15647

ICBM、SLBM、ALCM等、様々なミサイルを発射し、このうちICBMについては、露西部から発射、我が国北方のカムチャツカ半島に着弾させたとしている。
9117

両国が直面する安全保障課題を議論。緊迫するウクライナ情勢について協議。NATO各国の対応や、ポーランドとベラルーシ国境における問題について説明がありました。 https://t.co/f3tP3g3toF
5924

https://t.co/7VrakP0o1n
5100

岸田総理をお迎えし、部隊視察や隊員との車座対話等を行いました。 https://t.co/QJHlYSNObn
6399

両国の戦略的パートナーシップに基づく協力が、着実に進展していることを大変嬉しく思います。 https://t.co/m0Grd3Iat1
5320

“新たな段階”における日越防衛協力関係の一層の発展について確認。
今回のザン大臣との防衛相会談含め、具体的な協力についてお話することができました。 https://t.co/sureuBV6W7
4514

4733

#FOIP #FreeAndOpenIndoPacific https://t.co/jGokurgEv3
7177

4075

2019柱の御霊に対し衷心より追悼の誠を捧げました。
職務遂行に全身全霊を捧げた皆様は我が国の誇りであり、勇姿と名前を永遠に心に刻みつけてまいります。
亡くなられた隊員の遺志とともに、我が国を守り抜くことを、防衛大臣として固く誓います。 https://t.co/s286ut09Ps
6792

健康に留意し任務に精励される事を願います。 https://t.co/QLzELbWkar
7781

日豪間で初めてとなり、新たな段階に入った証でもあります。 https://t.co/9iFtIUvMNQ
8353

昨日の陸自山口駐屯地、山口地本とあわせて、防衛大臣として訪問したのは初となります。 https://t.co/QGKH4Fyedj
7603

4986

6899

本家・鬼滅に負けず劣らず
かっこいい写真です https://t.co/6B9QjYdpNm
11947

「いわゆる”敵基地攻撃能力”保有を含めあらゆる選択肢を検討せよ」との総理指示に基づき、本日、私を議長とし「防衛力強化加速会議」を立ち上げます。
安全保障の現実を直視し、我が国の防衛を全うするため、一刻の猶予も許されない状況と認識し、議論を前に進めます。
26096

新会長をしっかりと支えてまいります。 https://t.co/CUt0Z2IwYI
25922

中国の一方的な現状変更の試みや北朝鮮のミサイル発射等、日本の安全保障環境は一層厳しさを増しています。
強固な日米同盟で共に行動し、FOIPビジョンを推進してまいります。 https://t.co/Zjfbzr8HZP
3020

14148

強力な日米同盟を基軸に「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」ビジョンを推進してまいります。 https://t.co/Scm1HUBAXA
5528

我が国の置かれる厳しい安全保障環境の現実を直視し、国民の命と平和な暮らしを守る為、全力を尽くします。 https://t.co/5jIbZDqIde
10569

来年は両国の外交関係樹立50周年。
防衛当局間においても引き続き緊密なコミュニケーションをとり、協力を推進してまいります。 https://t.co/WykvfIlozM
3872

先月には海上自衛隊 鹿屋航空基地を訪問、慰霊碑に献花いただき、両国にとっても特別な機会となりました。 https://t.co/YtYisGeWmv
3910

19088

一つ一つをしっかりと受け止め、防衛省・自衛隊として全力でサポートしてまいります。 https://t.co/FwVaG0RZyJ
5182

第一回目の改修内容と、先月のF-35Bの発着艦検証に関するブリーフィングを受けました。
我が国の防衛上、必要不可欠な運用能力獲得に向けて改修を着実に進め、海空領域の能力向上を図ってまいります。 https://t.co/UupOL43mIz
8548

訓練に参加した陸海空の自衛隊部隊を激励いたしました。 https://t.co/kqcC75tHSk
5185

艦長及び乗組員の皆様に敬意を表し、心より歓迎いたします。
日独友好160年の節目に、ドイツがインド太平洋地域へコミットメントを示す上で大変重要な意義を有しており、今後の防衛協力発展の素晴らしい足掛かりとなります。 https://t.co/zG6Ek1fK91
7330

5184

14837

力による一方的な現状変更の試みで安全保障環境が一層厳しくなる中、インド太平洋地域において、自由・人権・法の支配といった基本的価値を共有する豪州との連携は極めて重要です。 https://t.co/9mFU1pVnjm
8327

この後も一人でも多くの自民党の同志が当選して欲しい。 https://t.co/lqvCmlh7XL
9153

この国の安全保障課題は、紛れもなく最大の焦点の一つ。
我々はこの厳しい現実と向き合い、前に進んでまいります。
日本の明日のために、皆様の一票が頼りです。 https://t.co/akAhI0Ethv
9687

福岡2区の皆さん、鬼木さんは絶対に勝ち抜いてまた引き続き国会で活躍してほしい同志です。皆さんのお力で鬼木候補を国政に送り出して下さい。お願いします!
防衛大臣 岸信夫 https://t.co/mYdfuaLMjm
11149

4356

頑張れ!
防衛大臣 岸信夫 https://t.co/rcJiIbDA8m
5342

中露が津軽海峡や大隅海峡を編隊を組んで通峡し我が国を一周する、大規模、長期にわたる活動は初めてで、異例な威示活動です。
我が国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増しています。しっかり対処していきます。 https://t.co/vn4mfGlyek
21167

7520

8639

3606

10331

部隊は第63次南極地域観測に対する協力任務にあたります。厳しい環境下での任務、頑張ってください。 https://t.co/gQv7x7pD68
4732

8389

今衆院選では安全保障政策についても、政党・政権選択の上で重要な焦点となります。 https://t.co/UgYfdQxI7N
11406

9031

13975

ひとつひとつの地道な努力や社会との絆を強める活動、危険を顧みない責任ある行動が評価され、全国25万人の自衛隊員の中から選ばれた受賞者の皆さんに、心より敬意を表します。 https://t.co/tOypf4ojTU
7485

職員・隊員の皆さんが、防衛省で出迎えてくださいました。ありがとうございました。
“国民の命と平和な暮らしを守る” ため、また皆さんと一緒に働くことができ、大変嬉しく思います。 https://t.co/SoOCBh3akD
19469

防衛大臣を再任させていただくことになりました。
これも日頃から応援していただいている皆様のお陰です。心より御礼申し上げます。
引き続き『至誠』を以て、責務を全ういたします。 https://t.co/7af0ueHkV7
28971

総裁選が終わりノーサイドとなった今、皆で岸田新総裁のもと一致団結してまいります。 https://t.co/h56mESfAeb
27747

https://t.co/JwRSnd9Vd4
7155

10535

8044

5107

「中国の脅威に備える」聞き手は渡邉哲也さんです。 https://t.co/qVg7jGWl3o
7236

9847

6799

5744

#日台友好 https://t.co/1D9xvJxedu
25549

#Yahooニュース
https://t.co/W401rOiy9N
13120

7661

【総裁選CafeSta】高市早苗候補特番#01 世界が注目!「第100代 日本初の女性総理誕生?」(2021.9.18)
https://t.co/7UfYwLKbk7
12243

#自民党 #総裁選2021 #高市早苗
#高市早苗さんを総理大臣に
#高市早苗さんを応援します
#高市早苗さんを支持します https://t.co/jy2etUGOJL
14247

新型コロナウイルスが猛威をふるい、安全保障上も大変厳しい環境に置かれ、日本は国難とも言うべき時代を迎えました。
私は、この難局を乗り越えるべく、特に優れた国家観、皇室に対する考え方、そして安全保障のビジョンを打ち出した、#高市早苗 候補を支持いたします。 https://t.co/SXbCjrdXBI
36050

今後も”互いに想い合い、助け合う” 気持ち、そして友情を大切にしていきましょう。
https://t.co/4hCVGEy5Y0
17773

日本の安全保障上の課題、中国による我が国固有の領土への恒常的な挑戦への対応、台湾の平和と安定の重要性等をお話しいたしました。
https://t.co/S1b5lH8QrU
9391

23854

https://t.co/ER2nG3ENvp
9784

6876

9247

潜水艦が接続水域に入る前、近くを中国のミサイル駆逐艦が航行していたこと等から、潜水艦は中国のものと推定。
https://t.co/wl5gVNqz3B https://t.co/z3aYO8km4o
9324

日越双方のシンクタンクによる交流は、今後の知的基盤の強化や防衛協力において不可欠です。
冒頭は私の商社勤務時代、ベトナム駐在時の思い出も多々交えて、和やかにお話しさせていただきました。 https://t.co/716A64LMYZ
7109

「新たな段階」の日越関係の発展、共に地域や国際社会の平和と安定に向けて貢献していくことを確認。
防衛協力から私のベトナム駐在時の話等、単なる外交儀礼に留まらず、様々なお話をさせていただきました。 https://t.co/5mVC7vhh1b
4926

商社勤務時代には駐在をしており、ベトナムには深い思い入れがあります。 https://t.co/9bftHQR2ko
10866

7213

米国のみならず人類、社会全体に対して、卑劣かつ大変許しがたい行為であります。
このテロに対し、我々は手を取り合い、世界の国々が立場の違いを超え、非人道的なテロリズムを非難し、力を合わせて立ち向かうことを決意しました。
10260

ザン国防大臣との防衛相会談、装備移転協議、首相・国家主席表敬を予定しています。
我が国の安全保障に資する訪問にしたいと思います。
15964

これまで我が国は、弾道ミサイル防衛体制を整備、迎撃能力確保に努めてきました。
しかし、ただ迎撃能力を向上させるだけで、本当に国民の命や平和な暮らしを守ることが出来るのでしょうか。 https://t.co/VFyXXWvftm
14026

30年ぶりに陸自すべての部隊が一斉に参加します。 https://t.co/eJPiIq0uqL
8121

司令官と東アジア・日本周辺の安全保障課題について意見交換。日米同盟の更なる発展に向け、共に取り組んでまいります。
@ModJapan_jp @ModJapan_en
@USFJ_J https://t.co/yPIW7VqdSw
2965

@smrmoorhouse @HMSQNLZ
@JMSDF_PAO @JASDF_PAO https://t.co/bv0UIcrwob
6282

3329

https://t.co/YQxcMZC8OV
6552

大変困難な状況であったにも関わらず、全力で任務にあたった部隊・隊員に敬意を表します。 https://t.co/VBxjbhbaFR
6504

今後も素晴らしい航海となるようお祈りいたします。#CSG21
@smrmoorhouse @HMSQNLZ
@ModJapan_jp @ModJapan_en
@JMSDF_PAO @jmsdf_pao_eng https://t.co/VYznXTtCKn
5261

11356

5330

国防大臣からのメッセージ、大使や艦長と懇談し、海自横須賀基地への寄港を歓迎。
長きに渡る日蘭関係を更に強化してまいります
@ModJapan_jp @ModJapan_en
@HNLMS_Evertsen
@VlietJapan @MinBijleveld
@NLinJapan @OrandainJapan https://t.co/a4zfu404sE
2458

日本の防衛大臣として、乗艦出来たことを大変光栄に思います。
日英の防衛協力は”新たな段階”へ踏み出します。
@HMSQNLZ @ModJapan_en
@UKinJapan @JuliaLongbottom https://t.co/2CpGTNcujj
8507

5308

防衛装備庁艦艇装備研究所 岩国海洋環境試験評価サテライトの発足式に出席いたしました。 https://t.co/JbO4NSHH8Q
8065

今日まで支援活動を行った部隊・隊員の皆さん、本当にお疲れ様でした。
#tokyo2020 #Paralympics https://t.co/GmxsBztBim
10791

部隊の皆さん、お疲れ様でした。 https://t.co/UoTY0VqxT7
7136

Welcome to Japan!!
@HMSQNLZ @RoyalNavy @DefenceHQ @ModJapan_jp @ModJapan_en https://t.co/dBy5EyP66H
5109

日米英蘭加 5か国での共同訓練に。
自由で開かれたインド太平洋(FOIP)の実現に向けて。 https://t.co/6eZUds9dxA
14170

現在行われている共同訓練「Pacific Clown 21」は、”新たな段階”に入った日英関係の象徴となります。
6130

「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」ビジョンを、世界中で進めてまいります。 https://t.co/fx6C8QAItd
4321

防衛省が主催する初の多国間防衛相会合です。
フィジー、パプアニューギニア、トンガなど太平洋島嶼国や、米英仏豪NZ加、地域のパートナー国が参加。
相互理解・信頼醸成の為、防衛交流等を進めてまいります。 https://t.co/fHeeuJib1n
3429

2797

3791

周辺各国が大幅な軍事力強化を図る等、我が国の安全保障環境がこれまでにない速度で厳しさを増す中、我が国に必要な防衛力を大幅に強化し、多次元統合防衛力の構築に資する為、歳出予算は5兆4797億円を計上。
11760

8/23 外務大臣代理から依頼を受け、命令発出し即時に部隊を派遣。
現地に残る少数の邦人のうち退避を希望した1名と、米国要請のアフガニスタン人14名の輸送を行いました。
今後は周辺国拠点から情勢を見極めつつ対応してまいります。
11817

5020

我が国を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中において、陸自と米陸軍の協力はこれまでになく重要となります。 https://t.co/YoliEIrGd3
6929

共同訓練により海軍種間で連携強化 https://t.co/nXPSj4jDMt
6985

自由で開かれたインド太平洋(FOIP)ビジョン強化に向け、多くの同志と防衛協力を進めてまいります。 https://t.co/6q3H2ZZMwT
12099

今後も日米同盟強化に資する関係を築いてまいります。
@ModJapan_jp @USFJ_J https://t.co/newSHjk1HK
2339

6197

7044

#東京2020 #Tokyo2020 #パラリンピック #Paralympics https://t.co/e7IRQSm95Z
8597

部隊の皆さん、お疲れ様でした。 https://t.co/CfV2FY4ivI
7119

14329

部隊の皆さん、大変お疲れ様でした。 https://t.co/96HP5vEWan
8740

2016年のTICAD6で安倍前総理が「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」ビジョンを初めて提唱し、来年2022年にはTICAD8が開催予定。
防衛省として防衛協力等を推進し、日チュニジア友好議連の委員長としても更なる両国の関係発展に尽力してまいります。 https://t.co/lkQjC1SFDj
2410

防衛省の白書室@ModJapan_jp と、表紙絵を描いた西元さん@nishimoto_yuki_ のインタビューが掲載。
『勇ましくたたずむ鎧武者』をイメージ。良いですね。 https://t.co/q2xCxbjrIf
1813

部隊の皆さん、大変お疲れ様でした。 https://t.co/PzL5Yf8618
10917

力を背景とした一方的な現状変更への反対で一致。FOIP維持強化への連携や日加防衛協力について意見交換。
大使は日本語が堪能で、以前、地元・山口県での滞在経験があり、その際の話でも盛り上がりました。 https://t.co/wybPMPws7I
4889

12101

先の大戦で命を落とされた全ての御霊に対し哀悼の誠を捧げます。
不戦の誓いとともに、国民の命と平和な暮らしを守り抜く決意を新たにいたしました。
27536

11169

2491

7414

3029

5358

自衛隊所属の乙黒拓斗選手が金メダル
最後の最後で逆転勝利!おめでとうございます!兄弟で掴んだ金メダルですね。 https://t.co/6BdRDTSsd9
11218

おめでとうございます!
最後までナイスファイトでした! https://t.co/OBbsBFBSOQ
10523

https://t.co/mJfb8FrvzA
14538

4105

8029

Japan calls for greater attention to ‘survival’ of Taiwan
Defence minister Nobuo Kishi’s remarks follow Tokyo’s decision to link Taipei’s security to its own https://t.co/3qYbS2rLh4
2050

26187

山田優選手は自衛隊所属です!
おめでとうございます!#Tokyo2020 #自衛隊 https://t.co/37ER4eUr8O
11556

11797

BSフジLIVEプライムニュースに出演いたします。是非ご覧ください。#primenews
【キャスター】
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
【ゲスト】
岸信夫 防衛大臣
河野克俊 元統合幕僚長
小原凡司 笹川平和財団上席研究員
https://t.co/WOHLikvp6n
2003

おめでとうございます!圧倒的な抑え込み、素晴らしい試合でした! https://t.co/UnDXz9W9Kj
16535

5406

本当に頭が下がる思いです。
熱中症等十分に気をつけてください。 https://t.co/ndEH5eDAUp
13910

母国から遠く離れたここ日本で、日々厳しい任務や訓練に従事する第七艦隊はじめ、米海軍の皆様にあらためて敬意を表します。
自由で開かれたインド太平洋(FOIP)維持・強化に向け、更なる同盟の強化を確認しました。 https://t.co/cPJD6wBlIg
5454

14699

頑張れ! https://t.co/4eaUGDPVTk
9827

9204

地域の平和と安定の確保や、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の維持・強化の為、両国が連携し日米同盟の更なる強化に向け、素晴らしい話し合いとなりました。 https://t.co/W4OBdg6KDf
2866

一部競技は始まりましたね、選手の活躍に期待。 https://t.co/z1GAnWYkpq
6350

6971

英国防大臣の来日は5年ぶり。
明日の会談が楽しみです。 https://t.co/n7sz1vZRUl
4858

明日は防衛相会談。実りあるものにしたいと思います。
@BWallaceMP @JuliaLongbottom @DefenceHQ @UKinJapan @ModJapan_jp https://t.co/p0zaNEXGpV
3696

陸自、英国も参加。 https://t.co/RcDLJaSazw
4035

本大会は、新型コロナの影響もあり、様々な議論が惹起されてきました。
しかし開催の時は来ました。我々が行うべき事は、支援を確実に実施し、選手が能力を存分に発揮できる大会とする事に尽きます。 https://t.co/cMlvkvKapH
6916

ありがとうございました。 https://t.co/kgWnWMAw7c
11930

https://t.co/AkYcu2MAIJ
8447

7477

3025

4491

https://t.co/V4wkFhDlmX https://t.co/nU8L5ligne
12425

4661

島根県では県知事の災派要請により、通行困難となっていた県道23号の道路啓開。
今般の大雨に対し引き続き関係省庁、自治体と連携し人命財産の保護に全力。 https://t.co/KzEkPVGapV
6399

我が国周辺を取り巻く安全保障環境が厳しさを増していることを踏まえ、地域の平和と安定や日米同盟の一層の強化のため、陸上自衛隊と米海兵隊がより緊密に連携していくことを確認。
#日米同盟 #FOIP https://t.co/nle9yWXxBZ
3007

東・南シナ海を含む情勢について意見交換。
力を背景とした一方的な現状変更の試みにも強く反対。
法の支配に基づく自由で開かれた海洋秩序が重要との認識で一致。
海軍、空軍種間協力等、幅広く防衛協力・交流を進めてまいります。 https://t.co/c7tPzx2J1h
3894

1878

デザインした隊員を表彰いたしました。 https://t.co/jKc9JdI0ms
2195

2216

https://t.co/8ffDioViG4
2724

防衛省・自衛隊では、警察や消防など関係省庁と連携して、人命を最優先に全力で情報収集、捜索活動にあたっています。 https://t.co/OWDBflBPAB
6135

https://t.co/MsYtHat9qf
2281

フランス革命記念日式典へのメッセージを収録。 https://t.co/jAWh6bTrHz
3019

“北の守りの要” 空自千歳基地を視察。
部隊への訓示、激励を行いました。 https://t.co/qLmHTKjgul
6672

#Yahooニュース
https://t.co/7ohmN4ryUv
2108

3046

5441

5922

4008

局地的な問題ではなく、世界の問題として対応することが必要です。 https://t.co/yOPLQtz26h
10264

台湾については欧州含め国際社会が関心を払い、平和的に解決されるべきと共通メッセージを発信するべく協力を求めました。
日米豪印Quadの協力や欧州と連携した多国間訓練も追求していかなければ。 https://t.co/7UjyyRECy8
1720

2712

東・南シナ海での力を背景とした一方的な現状変更の試み、緊張を高める行為、中国海警法に関して深刻な懸念と反対、法の支配に基づく”自由で開かれた海洋秩序”が重要との認識で引き続き一致。 https://t.co/EwuVVjAISO
2431

今年は同訓練で過去最大級となる日米隊員約3000名が参加します。
https://t.co/lPu2MJd6L5
3269

インド太平洋地域の安全保障の厳しい現実やFOIPビジョン等についてお話しいたします。 https://t.co/IProesMbEn
1397

1465

4881

6396

「日EU戦略パートナーシップ:安全保障・防衛分野における相互協力の強化 の動向と見通し」をテーマに、日本の防衛大臣として初めてオンラインでスピーチいたしました。
https://t.co/35OkDV973a https://t.co/3ZlWw09jbf
5297

我が国を取り巻く安全保障をめぐる脅威や懸念は相変わらず存在しており、自然災害、大規模接種センターの運営、新型コロナウイルス対策を含む危機対応に万全を期し緊張感を途切らすことなく対応していきます
https://t.co/fjJNWFQAQt
5807

FOIPビジョン、東・南シナ海における航行・飛行の自由やシーレーンの安全確保、国際法の遵守や整合性を欠く中国海警法への反対、台湾海峡の平和と安定は国際社会にとって重要等、広く安全保障課題についてお話し致しました。
https://t.co/20RzMUbybB
6324

16217

日米豪印NZやASEAN諸国に加え、中露韓18か国の国防閣僚が一堂に会する良い機会です。
インド太平洋の平和と安定の重要性について、多国間で充実した議論を行ってまいります。
https://t.co/TpYNihwhcQ
3532

テーマは「日EU戦略パートナーシップ:安全保障・防衛分野における相互協力の強化の動向と見通し」
緊迫する地域情勢、FOIPビジョンへの支持、欧州のコミットメントについて積極的に呼び掛けてまいります。
https://t.co/5TwTFvz1ve
2065

FOIPビジョンに向け、日印の防衛協力も更に深めてまいります。 https://t.co/6fVuvkMPma
8129

AR動画で “話すポスター” になっています。是非ご覧ください。 https://t.co/K6UNnCyJej
916

18808

『テレビ会談の「おもてなし」好評 机上にバナナ、コアラ…―防衛省』 https://t.co/nFTHVdLoRl
3035

自衛隊法第95条の2に係る自衛官による豪州軍の武器等の警護任務に向けた体制構築を両国で歓迎。
相互運用性を引き続き強化し、空中給油を含め自衛隊と豪州軍による演習の高度化等に取り組み、日豪関係を”新たな次元”に引き上げます。 https://t.co/Ei02YPJY2H
6315

自衛隊の組織力を発揮し接種を円滑に進めている事を確認。
医官、看護官、民間看護師、民間役務者の皆様から現場の意見を伺いました。
新型コロナ感染拡大防止の為、官民一体となり、高い使命感を持ち業務に臨む姿に大変感銘を受けました。 https://t.co/P8xEmmyjUx
6662

6178

32611

特別な戦略的パートナーである豪州との安全保障・防衛協力関係を”新たな次元”に引き上げてまいります。
https://t.co/YegC0Eea5h https://t.co/BPfT34P8y1
4201