アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/MatsunoHirokazu
松野博一(@MatsunoHirokazu)
国会議員情報
- 氏名: 松野博一
- ふりがな: まつの ひろかず
- 議院: 衆議院
- 会派: 自由民主党
- 選挙区: 千葉
- 当選回数: 7 回
- フォロワー数: 8412 人
- フォロー数: 131 人
- ツイート数: 230 回
- 公式サイト: https://hiro-matsuno.net/
- ツイッター: https://twitter.com/MatsunoHirokazu
前内閣官房長官
衆議院議員 元文部科学大臣
自由民主党千葉県第3選挙区支部
著書:導き星との対話(幻冬舎)
松野博一@MatsunoHirokazu
2024-04-05
自民党党紀委員会より党役職停止1年の処分を受けたことを重く受け止めるとともに、改めて国民の皆さまに深刻な政治不信を招き、関係者の皆さまにご迷惑をおかけしたことを心よりお詫びします。
386
899
899
松野博一@MatsunoHirokazu
2024-04-05
私といたしましては二度とこのような事態を招くことがないよう、初心に立ち返り、これまで以上に誠心誠意政治活動に取り組み、政治、党への信頼回復のため真摯に努めてまいります。 令和6年4月4日 衆議院議員 松 野 博 一
99
249
249
松野博一@MatsunoHirokazu
2023-03-29
自衛隊大規模接種会場(令和4年1月~令和5年3月)の運営終了を受け、会場長として昨年8月から活躍された山本哲生1等陸佐(東京会場)、向井保雄1等陸佐(大阪会場)から、無事に任務を完遂した旨の報告を受けました。
91
147
147
松野博一@MatsunoHirokazu
2022-12-11
12月10日から16日は、北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。その初日の10日、都内で開催された国際シンポジウムに出席しました。また、その機会に、香川大学で拉致問題に関する実践授業を受講している学生との車座対話や、啓発週間作文コンクール受賞者への表彰を行いました。
13
73
73
松野博一@MatsunoHirokazu
2022-09-03
本日、市原商工会議所創立50周年記念事業の市原市長との特別対談「未来の市原を語る」へ出席しました。市原商工会議所は、地域の企業の皆さんの良きパートナーとして、地域の発展に貢献してきました。
20
74
74
松野博一@MatsunoHirokazu
2022-08-10
本日、第二次岸田改造内閣が発足いたしました。私は引き続き内閣官房長官を務めさせていただきます。国内外に山積する問題に立ち向かう岸田総理をしっかりとお支えしてまいります。今回の改造では浜田靖一先生が2回目の防衛大臣に就任されました。浜田大臣は我が母校、千葉県立木更津高校の先輩です。
118
533
533
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-11-15
本日、米国のレモンド商務長官と官邸でお会いしました。私から、レモンド商務長官の初来日を歓迎しつつ、国際社会の平和と安定のため日米で協力して貢献していきたい旨述べ、拉致問題について米国のかわらぬ理解と協力を求めました。
25
109
109
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-11-15
14日(日)に新潟で開催された拉致問題に関する県民集会に担当大臣として参加しました。また、横田みぐみさんの弟さんの哲也さんとともに、めぐみさんが通っていた中学校から拉致現場までの道を歩きました。
25
143
143
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-11-12
引き続き頑張ってまいります。 https://t.co/sj6DxJykQu
17
112
112
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-11-09
8日、訪日されたラミレス・コロンビア副大統領兼外相と官邸でお会いしました。官房長官に就任してから、初となる外交デビューです。副大統領とは、日本が掲げる「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、共に協力していくことで一致しました。
32
141
141
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-11-03
本日岸田総理の代理として #文化勲章親授式 に出席いたしました。長きにわたりご活躍され、我が国の文化の発達に対し大きなご功績をあげられた皆様に、改めて敬意を表する次第です。これからもお元気でご活躍されることを祈念しております。誠におめでとうございました。
48
279
279
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-10-30
選挙戦最終日、事務所スタッフの皆さん、ありがとうございました。千葉市緑区・市原市の有権者の皆様、松野博一へのご支援を心からお願い申し上げます。
併せて、友党公明党への比例区での御協力をお願い申し上げます。
#衆議院総選挙
#自由民主党
併せて、友党公明党への比例区での御協力をお願い申し上げます。
#衆議院総選挙
#自由民主党
30
198
198
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-10-30
#松野博一最終演説会
本日、千葉市緑区鎌取駅・市原市五井駅において最終演説会を行いました。
官邸業務と数十カ所の同志の応援演説で過ぎた選挙戦でした。
緑区には最終日にはじめて入ることができ、市原市には出陣式以来となりました。
本日、千葉市緑区鎌取駅・市原市五井駅において最終演説会を行いました。
官邸業務と数十カ所の同志の応援演説で過ぎた選挙戦でした。
緑区には最終日にはじめて入ることができ、市原市には出陣式以来となりました。
18
100
100
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-10-27
総選挙中であっても当然のことながら官邸業務は続きます。同志の応援や地元のことも気になりますが、まずは国務優先。
同志の皆さん、頑張ってください。
地元の皆さん、よろしくお願いします。
同志の皆さん、頑張ってください。
地元の皆さん、よろしくお願いします。
32
231
231
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-10-26
本日は、官邸にて 「新しい資本主義実現会議」 ・閣議・「気候変動のための有識者会議報告書手交」等公務ののち、同志の応援へと出発しました。
#衆議院総選挙
#自民党
#衆議院総選挙
#自民党
15
108
108
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-10-19
本日19日午前、北朝鮮が2発の #弾道ミサイル を発射しました。これにより国家安全保障会議が開催されました。これらの北朝鮮の行為は国連安保理決議に違反するものであり、わが国としては北朝鮮に対して厳重に抗議を致しました。国民の生命・財産を守り抜くため、引き続き全力で対応してまいります
81
547
547
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-08-06
大胆にやります。
#中小企業支援
#最低賃金 https://t.co/Yrurflhewp
#中小企業支援
#最低賃金 https://t.co/Yrurflhewp
10
58
58
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-08-04
雇用問題調査会と中小企業調査会で #最低賃金の引き上げ に伴う、中小企業の環境整備について議論しました。今週は地方の審議会で、最賃28円の引き上げについての議論が山場を迎えます。自民党として新型コロナ禍の厳しい経営環境にある中小企業に対し、強力な支援措置を講じていかなければなりません
8
41
41
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-07-20
本日、「新たな湾岸道路整備促進大会」に参加しました。政治家は今日的な課題に全力的に取り組むことはもちろんですが、次の世代の課題に対し、取り組むことも重要です。今日の千葉県の発展があるのは先輩方が厳しい資源の中にあっても、未来に向けての努力を続けていただいた結果です。
5
27
27
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-07-14
本日の 雇用問題調査会において #雇用調整助成金 の #特例措置の延長 について厚労省から聴取しました。新型コロナ対応に合わせて、更に9月末まで雇調金特例を延長します。
4
27
27
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-07-13
本日、総務会にて「東日本大震災復興加速化のための第10次提言(案)」が審議されました。原子力事故災害からの 復興・再生 に向けては、中長期的な対応が必要であり、引き続き国が前面に立って、本格的な復興・再生を進めるにあたっての諸課題への取組みを具体化し、進めます。
3
20
20
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-06-24
本日、雇用問題調査会で #過労死 に対する議論がありました。過労死という言葉は海外には存在しない、と言われています。わたくしが、ILO(国際労働機関)総会に出席した時の議題も、ディーセントワーク「働きがいのある人間らしい仕事(decent work)」でした。
2
18
18
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-06-03
男性育休推進のための #改正育児・介護休業法 が本日成立を致しました。推進議員連盟の会長として #少子化対策・子育て支援 においてきわめて重要な政策だと改正に向けて取り組んできましたが、短期間で改正できたことは議員連盟・プロジェクトチーム所属の議員の皆さんと厚生労働省をはじめ
3
16
16
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-05-25
本日、わたくしが事務局長を務める「#大学病院 を支援する議員連盟総会」が開催されました。#新型コロナ禍 において重症者のほとんどが大学病院で治療を受けています。大学病院は新型コロナ対応以外に地域の基幹病院として医療の受け皿となっており負担が大変重くなっております。
4
15
15
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-05-24
https://t.co/mfmzHseoSH
市原市が「SDGS未来都市」と「自治体SDGSモデル事業」に選定されました。
ダブルの選定は千葉県内では初めてのことであります。
ご尽力いただいた、市職員、市議会の皆様方に敬意を表します。SDGSに関する勉強会を私の事務所主催で市議会議員の皆さんや、市の職員の方々と
市原市が「SDGS未来都市」と「自治体SDGSモデル事業」に選定されました。
ダブルの選定は千葉県内では初めてのことであります。
ご尽力いただいた、市職員、市議会の皆様方に敬意を表します。SDGSに関する勉強会を私の事務所主催で市議会議員の皆さんや、市の職員の方々と
5
21
21
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-05-17
市原市を代表する観光地の「市原ぞうの国」で、ゾウ6頭が体調を崩し、2頭が死亡しました。大変残念です。我が家も娘が小さいころ「市原ぞうの国」を訪れ、娘はゾウの背中に乗ってはしゃいでいたことを思い出します。4頭の体調が回復することを祈っています。
5
25
25
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-04-14
【雇用問題調査会 #テレワーク推進小委員会】
#テレワーク推進小委員会 が関係省庁出席で開催されました。
私から
①テレワークの所管の決定と窓口の一元化。
②長時間労働やメンタルも含めた健康管理等の法的な課題整理を指示しました。
自由度の高い、充実した働き方を推進していきたいと思います
#テレワーク推進小委員会 が関係省庁出席で開催されました。
私から
①テレワークの所管の決定と窓口の一元化。
②長時間労働やメンタルも含めた健康管理等の法的な課題整理を指示しました。
自由度の高い、充実した働き方を推進していきたいと思います
5
19
19
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-04-05
孤独・孤立対策特命委員会の有識者ヒアリングにおいて、「#幸せはうつる 」という社会学的分析をお聞きしました。幸せだと感じている人と付き合っている人は幸せを感じている人が多い。不幸も同様だと。自らを顧みると考えさせられる内容です。
4
20
20
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-04-02
来年度から高校に導入される #新科目「#公共」の教科書検定が終了しました。「公共」は、人生に必要な「契約・結婚・政治参加・納税」等に関する知識を学ぶ科目です。私が座長としてまとめ、文科省に提案したのが8年前。やっとここまで来ました。
3
14
14
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-03-22
千葉県知事選挙において、皆さまにご支援をお願いした
関まさゆき候補は、残念ながら結果を出すことができませんでした。
皆さまに感謝申し上げると共に、心からお詫び申し上げます。しかしながら、選挙戦を通じて関まさゆき氏の能力と人柄は改めて多くの方々に評価されました。
関まさゆき候補は、残念ながら結果を出すことができませんでした。
皆さまに感謝申し上げると共に、心からお詫び申し上げます。しかしながら、選挙戦を通じて関まさゆき氏の能力と人柄は改めて多くの方々に評価されました。
2
32
32
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-03-10
#関まさゆき の千葉県を前に進めるという強い決意を、ぜひご視聴下さい! https://t.co/guFJRzUryv
18
49
49
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-03-09
「うつは心の風邪」という概念が欧米にはあります。
心療内科やカウンセラーを利用する習慣がありますが、日本では個人の意識も社会的なイメージも、まだ一般的ではありません。
専門家の力を適正に利用できる環境整備が必要です。
#孤独・孤立特命委員会
心療内科やカウンセラーを利用する習慣がありますが、日本では個人の意識も社会的なイメージも、まだ一般的ではありません。
専門家の力を適正に利用できる環境整備が必要です。
#孤独・孤立特命委員会
1
16
16
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-03-07
関候補の熱い訴えを、是非お聞き下さい!
私も全街頭に立たせていただきます。 https://t.co/eKtKYvorUf
私も全街頭に立たせていただきます。 https://t.co/eKtKYvorUf
5
34
34
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-03-03
是非ご覧ください。 https://t.co/EpJhMg3aBp
8
28
28
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-03-03
いよいよ明日から #千葉県知事選挙 がスタートします。
630万県民の未来に大きな影響を与える選挙です。緊急事態宣言が延長される見通しのなか、皆様にはご不自由をおかけしますが、一人でも多くの方に #関まさゆき の千葉県に対する想いと政策を伝えられるよう最大限の努力を続けて参ります。
630万県民の未来に大きな影響を与える選挙です。緊急事態宣言が延長される見通しのなか、皆様にはご不自由をおかけしますが、一人でも多くの方に #関まさゆき の千葉県に対する想いと政策を伝えられるよう最大限の努力を続けて参ります。
9
43
43
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-02-20
ご意見ありがとうございます。「孤独」という主観的な問題に対し、公共政策で対応する難しさがあります。NPOとの協力や医療分野からのアプローチも必要と考えます。 https://t.co/LK7M0wWM3R
2
11
11
松野博一@MatsunoHirokazu
2021-01-07
大学病院関係者から医療現場の危機と共に病院経営の財務の危機が寄せられています。対応を急ぎます。
1
15
15
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-09-25
【#過労死】
私が会長を務める雇用問題調査会で #過労死 に関する調査報告をうけ対策を議論しました。#過労死 は海外では理解されない日本独特の問題と言われています。切実です。
私が会長を務める雇用問題調査会で #過労死 に関する調査報告をうけ対策を議論しました。#過労死 は海外では理解されない日本独特の問題と言われています。切実です。
1
11
11
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-07-17
本日総務会において来年度の政策・予算の方向性を示すいわゆる #骨太の方針 が了承されました。私が担当した雇用政策、また医工連携による新しい国際競争力のある産業の創出等が織り込まれました。今後これをベースに来年度予算の概算要求に入ります。
2
15
15
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-07-02
【#雇用状況の悪化】
昨日5月30日時点の雇用関係指数が発表されました。失業率が2.9%、有効求人倍率が1.20。失業率0.3ポイント上がり、有効求人倍率は沖縄で1を切りました。
秋から冬にかけて失業率が悪化する可能性が高く注視して対策を進めていかなければなりません。
昨日5月30日時点の雇用関係指数が発表されました。失業率が2.9%、有効求人倍率が1.20。失業率0.3ポイント上がり、有効求人倍率は沖縄で1を切りました。
秋から冬にかけて失業率が悪化する可能性が高く注視して対策を進めていかなければなりません。
0
12
12
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-06-26
【「#コロナ世代」を創らない 】
来年度以降にむけて、高校専門学校大学等の新卒採用が厳しくなると予想されています。「就職氷河期世代」と言われる世代の皆さんが大変なご苦労がありましたが、「#コロナ世代」 と呼ばれる世代を創らないよう対策を進めます。
1
12
12
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-06-15
#雇用調整助成金 の不正請求に対して社労士の連帯責任が生じるのは、社労士が意図的に不正請求をしたときのみであるとする厚労省局長通達を社労士会に発出。 https://t.co/lpgkfkpdXL
0
6
6
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-06-09
わたくしは #衆議院原子力問題調査特別委員会 の筆頭理事を務めています。本日有識者をお招きして委員会の勉強会が開催されました。きわめて難しく多様な考えがある分野ですが、 #日本の今後のエネルギー政策 を考える重要な課題であります
1
10
10
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-06-04
子供たちの通学風景をみるとほっとします。感染を警戒しながら、学校運営にご苦労されている #すべての学校関係者に心から敬意と感謝 を表します。私たちも第二波、三波が起こらないように全力を尽くすとともに、起こってしまった時に学校運営、子供たちの学習機会の保障に並行して準備を続けます。
4
15
15
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-06-02
本日 #新型コロナ感染者 が東京で34人確認されました。昨日から全国的に学校が再開されたばかり。感染症に対する警戒を続けながら経済との両立を目指す戦いは大変難しい道ですが国民の英知を結集し、協力し合いながら全力で立ち向かっていかなければなりません。
0
11
11
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-05-27
①本日閣議決定される #第二次補正予算 で教員の加配3100人・学習指導員を追加(61200人)・教師の仕事をサポートするスクール・サポート・スタッフ追加配置20600人が決まります。
0
9
9
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-05-27
➁6月1日から多くの学校が再開されますが長期の休校で子供たちの学習習慣・生活習慣の崩壊や学力格差の増大が大きな課題とされます。#学習保障 に必要な人的体制の大規模な強化でこの危機を乗り越えます。
0
10
10
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-05-25
今週は #第二次補正予算 の最終段階に向けての詰めの議論と #秋季入学 についてオープン参加型の党内議論が始まりました。学校生活だけでなく日本社会全体に大きな影響を与える課題ですので、各方面から意見を聴取し、慎重に対応を進めてまいります。今日、緊急事態宣言が解除されるといいなあ。
0
12
12
松野博一@MatsunoHirokazu
2020-05-19
本日、私が座長を務めるプロジェクトチームから #雇用調整助成金 ・ #個人からの申請による休業給付金 に対する提言をいたしました。今回の提言は、雇用の維持と生活の保障に対して相当大胆なものとなっています。今後はこの提言の実現に向けて、第二次補正予算の編成等、積極的に働きかけていきます。
0
14
14