アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/Hiraki_Daisaku
平木だいさく(@Hiraki_Daisaku)
国会議員情報
- 氏名: 平木大作
- ふりがな: ひらき だいさく
- 議院: 参議院
- 任期: 令和7年7月28日
- 会派: 公明党
- 選挙区: 比例
- 当選回数: 2 回
- フォロワー数: 10430 人
- フォロー数: 234 人
- ツイート数: 6348 回
- 公式サイト: https://www.hiraki.komeinet.com/
- ツイッター: https://twitter.com/Hiraki_Daisaku
復興副大臣。参議院議員(比例区、2期)。東京大学法学部卒、IESEビジネススクール経営学修士(MBA)。若者・女性が活躍できる社会、皆が安心できる未来のために全国を東奔西走中。

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-05-04
こういう○、△、×のチャートは読むときに注意が必要。野党案の方が「踏み込んでいる」と見せたいのだろうが、政策活動費が問題化されるまで立憲、国民、維新は自民党と同様に支出、かつその使途を明らかにしていない。
138
371
371

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-05-04
どうせ自民が反対して通らないと考えれば、思い切った提案ができてしまう。薄っぺらい報道が野党をアピールに走らせ、政策論議を表面的なものにしている。
36
108
108

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-05-02
例えば、本年3月に札幌高裁は同性婚を認めない現行の婚姻制度を違憲と判断しました。立論にやや無理はあるものの、従来より踏み込んだ判断がなされたことは画期的です。自治体によるパートナーシップ制度も、千葉市をはじめとして各地で着実に広がってきています。
5
28
28

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-05-02
最も動きの鈍い国会は最高裁の判決を座して待つだけで良いのか。日本国憲法の掲げた一人ひとりが尊重される社会に向けて、立法府の一員としての考えを述べさせて頂きました。
5
29
29

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-04-18
前作とあわせて平和を希求する心にあふれた同書。わが家の子どもたちも大好きな本です。そして黒柳徹子さんの行動力!最高の民間外交ですね。黒柳徹子さんの「続 窓ぎわのトットちゃん」、5月に中国で出版…発売に合わせ北京訪問へ
10
57
57

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-04-01
『オッペンハイマー』。広島と長崎の描き方で議論のある作品ですが、私はこの物語としてはこれで良かったと感じました。核の脅威が現実に迫る今だからこそ、全ての科学者、そして政治家に見て欲しい映画です。
9
80
80

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-03-28
令和6年度予算が無事可決・成立されました。今日よりまた、東日本大震災からの復興に向けて力を尽くしてまいります。
8
86
86

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-03-26
私の第二の故郷であるバルセロナの象徴。「永遠の未完成」が最大の魅力でもあるので、完成してほしいような…してほしくないような…。サグラダ・ファミリア聖堂、2026年ついに完成 スペイン(http://CNN.co.jp)
9
105
105

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-03-19
『第2期復興・創生期間』も残すところ2年。このタイミングで関係省庁間で課題認識を共有し、取り組みを明確にすることができました。岸田総理からは最後に「『第2期復興・創生期間』の後の復興の在り方についても、本格的な検討を開始いたします」と表明がありました。
4
20
20

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-03-07
公明党の強さの源泉は地域に根ざした地方議員です。新人議員に声をかけ、見守り、時に一緒に動いて育ててくださる党員の皆様の真心に触れて、私も沢山の元気を頂きました。
4
20
20

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-02-28
ご登壇頂いた有識者の先生方からも高い評価と大きなエールを頂戴しました。次なる展開は地元住民の皆さんの巻き込みですね。ラボの良さを残しつつ、しっかり発展させていきたいと思います。
3
19
19

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-02-27
まだまだ課題も沢山ありますが、私も可能な限り現地に足を運びながら、引き続き被災地に寄り添っていきたいと思います。
4
16
16

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-02-19
福島から未来のエネルギーを世界へ。実現に向けて、国も力を合わせなくてはなりません。
4
14
14

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-02-18
自治体ごとに復興の進捗は異なり、課題も様々であることを確認した上で、医療環境の整備、道路アクセスの改善、農業の再生、放射線教育のあり方など実に多くのご意見をお伺いしました。
2
12
12

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-02-18
一方で、終了後のぶら下がりでも確認されたのですが、初めて聞く話は特に無かったことが印象的でした。国と自治体の間で連携が深まってきたことの一つの証左と言えると思います。頂いたご指摘をしっかり受け止め、引き続き福島の復興・再生に力を尽くしてまいります。
2
16
16

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-02-18
コラボ企画ではあるものの、食材と料理人の腕がVSとなってしまわないか一抹の不安もありましたが、全くの杞憂でした。一口食べて間違いなく“福島の味”。それがいつもと違った新たな魅力を纏っておりました。こういうのを「食のIT革命」と呼ぶのでしょうか⁈#食文化の結び#福島
3
18
18

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-02-06
元甲子園球児で社長の松延紀至さんは私と同世代。その若き情熱で課題を突破してくれるはずです。葛尾村のふるさと納税返礼品にも収載予定。応援、宜しくお願いします。
0
10
10

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-02-05
地域の若手経営者を中心とするHAMADOORI 13の仲間とアイデアを持ち寄り、助け合いながら浜通りを盛り上げていきたいとの想いを伺いました。やはり時代を変えゆくのは青年です。
2
14
14

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-02-05
一番の特徴はまかない付きであること。食堂は一般の方も利用可。食事の心配が無いことに加えて、シェアハウス利用者や地域住民の交流拠点となっています。ここで出されたアイデアが実際にイベントなどに繋がる事もあるそうです。「食」を起点にひとが繋がる好事例。
2
17
17

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-01-18
朝7時前の議員会館。静まりかえった廊下に掃除機の音がしていたので「朝早くからありがとうございます」と挨拶しようとしたら、お掃除ロボットでした!こんなところにも変化の波が。※会館共用部の写真撮影は禁止されているので、画像はありません。
13
112
112

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-01-18
その他、大事なお声を沢山聞かせて頂きました。国としてどこまで踏み込んだ支援ができるのか。帰って関係省庁と相談したいと思います。
4
24
24

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-01-14
非常事態に直面してその重要性を繰り返すのはこれで最後にしたい。「災害時にオンライン診療や相談が効果を発揮するには、平時から通信インフラの整備を進めることが不可欠」遠隔診療、能登地震の被災地で始動 診察や心のケア:日本経済新聞
19
132
132

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-01-11
日本人の物価見通しがようやく変わり始めた。そして好循環の鍵を握るのは、所得を海外に奪われた労働者と中小・零細企業への支援。ポイントを外すことなく、しっかりやり切りたいと思います。物価の現状と展望(上) 「2%」定着へ所得補填強化を:日本経済新聞
14
95
95

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-01-07
気になるのは…1.若宮さんを見いだしたのが、日本でなく米国の企業であったこと2.当時官邸で伺ったご意見があまり実現できていないこと️でしょうか。
0
10
10

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2024-01-01
大津波警報の中、日没が迫っています。一刻も早い避難を。
11
89
89

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2022-03-29
同僚議員の一人として、申し訳ない思いで一杯です。公明党が真に衆望を担いうる政党になれるかどうかは、私たち議員一人ひとりの決意と今後の行動にかかっていることを肝に銘じて、党再建に取り組んでまいります。
遠山氏有罪判決 山口代表「信頼回復努める」(産経新聞)
https://t.co/Zhr3FIGcgB
18
110
110

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2022-01-25
既に給付を表明していた自治体も数多くありましたが、国として「見直し」を決めたことで暮らしている自治体間での不公平が是正される事に。大きな前進です。
離婚した子育て世帯に10万円給付が届かない問題、首相が見直し表明…衆院予算委
#Yahooニュース
https://t.co/spIflpxCPe
57
177
177

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-12-11
国会では明日から補正予算の審議が始まります。岸田政権にとって初の本格論戦。最大のテーマは55.7兆円の新たな経済対策です。
5
67
67

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-12-06
第207回臨時国会が召集となり、今国会より参議院・総務委員長を拝命致しました。地方自治から消防防災、情報通信、郵政など国民生活に深く関わる重要分野が所管となります。良識の府らしい、建設的な議論を展開できるよう頑張ります!
11
139
139

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-11-05
政策の実現に向けて、ここからは補正予算、税制改正、来年度予算と怒濤の勢いで取り組みます! https://t.co/omrYOLtmYE
16
116
116

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-10-29
公明党にお任せください! https://t.co/Bsc74yY4hZ
74
281
281

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-10-16
衆院解散後、街には硬派な政策の主張が飛び交ってますが(私も各地で街頭に立っています)、たまにはこんな柔らかめ政治トークはいかがでしょう?
公明党の若者政策について語ってきました。 https://t.co/9ys6ayMCIs
25
88
88

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-10-12
これまで当たり前のように実施してきた新型コロナワクチンの無償接種。実は定期接種が義務化されていた時代も含めて、全額国費で実施したのは今回が初めての事です。
【速報】岸田首相 ワクチン3回目接種も全額公費負担で 代表質問で表明https://t.co/UK4rqpVKQ0
70
204
204

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-10-11
「政治とカネ」をめぐって、オシエルズのお二人と語りました。
収録中、オシエルズ・矢島さんに第3子誕生という嬉しい出来事もありましたが、厳しい追及は手加減なし(!?)。 https://t.co/3655XHBEVX
23
131
131

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-09-25
好評の山口なつおチャンネル。第4回はオンライン時局講演となっています。今週発表された公明党の衆院選重点政策の解説としても是非ご視聴ください。
https://t.co/BswJCm3gu9
16
76
76

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-09-15
本日20時半より、党女性委員会のインスタライブにお邪魔してきます。時局講演会に比べて、”肩の力を抜いた”トークになる予定ですので、お時間のあう方は是非ご参加下さい。 https://t.co/9T6nSYoGXq
31
118
118

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-09-11
子どもの感染対策、全力で!ワクチン国民の半数が2回接種
【山口なつおチャンネル】 https://t.co/zsPoMGMzWu @YouTubeより
24
86
86

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-09-05
公明党の今を発信。山口代表がわかりやすく解説します。 https://t.co/TVkgTnLtWH
30
148
148

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-08-27
皆さま、是非ご覧ください! https://t.co/DfXBoKZnBm
10
62
62

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-08-26
不安な気持ちで一杯になりながら在宅で療養されている方たちに、抗体カクテル療法が適用できるようになりました。 https://t.co/TF42A8QJpb
30
131
131

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-08-25
全部捨てて日本を飛び出した大江千里さんのど正論。いつまでたってもデフレマインドから脱却できない最大の要因は低賃金。政治も頑張りますが、経営者の皆さんも正念場です。
大江千里氏が「ラーメン1杯2200円」の米国から語る、安い日本の深刻問題
https://t.co/azAz5MeEH8
20
82
82

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-08-24
マイナンバーカードの電子証明書更新のため、市役所に手続きに行ってきました。窓口では、最初に紙を渡され、氏名、住所、生年月日などを記入。カードリーダーで読み取ってくれないのかと暗澹たる気持ちで書き終えると、窓口の方がカードの有効期限欄を修正液で5年後に書き直してくれました…。
8
99
99

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-07-04
北多摩3区 中島よしお
大田区 玉川ひでとし
目黒区 斉藤やすひろ
大田区 玉川ひでとし
目黒区 斉藤やすひろ
最後の3人も無事当確がつきました!
下馬評を覆し、大逆転での23名全員当選。ご支援頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
70
483
483

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-07-03
昨晩から災害級の大雨が続いています。降りが弱くなった後も、河川の増水や地盤が緩くなっている場合があります。この後の気象情報、災害警報に注意して、まずは身の安全を確保してください。
東海・関東で記録的大雨 千葉で「人が流された」通報(朝日新聞デジタル) https://t.co/KVmia0MgwS
20
86
86

平木だいさく@Hiraki_Daisaku
2021-04-14
今国会における最重要法案の一つである『デジタル改革関連法案』の審議が参議院でもスタートしました。菅総理も入っての本会議登壇。雇用や租税のあり方など、少し大きなテーマから議論を投げかけてみました。是非ご覧下さい。
https://t.co/1XHRZNYsDv
15
77
77