アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/gaku_ito
伊藤岳(@gaku_ito)
- 氏名: 伊藤岳
- ふりがな: いとう がく
- 議院: 参議院
- 任期: 令和7年7月28日
- 会派: 日本共産党
- 選挙区: 埼玉
- 当選回数: 1 回
- フォロワー数: 19200 人
- フォロー数: 8947 人
- ツイート数: 26151 回
- 公式サイト: http://ito-gaku.jp/
- ツイッター: https://twitter.com/gaku_ito
日本共産党 参議院議員(埼玉選挙区)\あなたらしく自由に暮らせる社会へ/長時間働かなくても暮らしていける賃金を。奨学金の返済は半分に。ストップ地球沸騰化。多様性認め合う社会へ。保険証の存続。草加栄中学・越ヶ谷高校・文教大学卒業。
連絡先・参議院議員会館609号室(TEL03-6550-0609)。

1203

142

710

165

470

600

314

28

374

284

197

381

812

102

212

361

188

294

279

618

754

532

848

621

327

350

3617

469

319

360

159

1294

504

584

164

545

153

198

1019

222

277

1083

595

193

129

82

431

581

191

188

279

360

161

428

188

214

https://t.co/d1r7ty3555
19

27

まさに、プーチンと同じ土俵ではないか。
#核共有 https://t.co/wSFeQ98evU
28

ロシアは軍事作戦を中止せよ!
#ウクライナ https://t.co/BZ19SnshWy
76

総理はトリガー条項の凍結解除を約束したわけではない。
また、野党の基本的立場をも危うくする態度だ。
【速報】衆院予算委で予算案可決 国民民主が異例の賛成 戦後2番目の早さで衆院通過へ(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
https://t.co/RtLEs1eKUb
77

保健所関係だけでもない。
自治体職員「時間外労働」が蔓延している。
「他部局からの派遣」等では業務は回らない。
過労死ラインを越えるような働き方があるなら、職員を増やすべきではないのか。自治体リストラ路線の転換が必要だ。 https://t.co/8aog6MZ721
138

ぜひ、一読を。
共産党 自衛隊や天皇制への考え方解説冊子作成 参院選に向け | NHKニュース https://t.co/vdQulU1zOo
278

51

これを踏み外したら、野党の立ち位置からも外れていくことになる。
しかも改憲の策動が顕になる中でだ。
立民が「維新」などと協議の場を設置する動き/野党の立場が根本から問われる/小池書記局長が会見 https://t.co/MMhGC8tNX6
385

しかも、オミクロン株の感染爆発の中でだ。
リーダーとしての資質が鋭く問われている。
岸田首相、1カ月以上会見開かず 「国民への丁寧な説明」どこへ 与党内からも不信(カナロコ by 神奈川新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/KxnWwHblXH
141

国政政党としての資金のあり方、しっかり議論しましょう。 https://t.co/hUR3X8CqaM
232

70

その分だけ、アベノミクスの「成果」が過大に誇張されたことにもなる。
これが、統計不正の重大さだ。そして、求められる政策目標なども歪められた。
https://t.co/lLcCU7OWIL
164

ユニバーサルサービスを担う日本郵政の姿勢が問われている問題だ。
https://t.co/qnkWrewetu
116

私も視察した小川町の計画地。
熱海の土石流発生場所の10倍の盛土が予定され、半分は外部からの搬入。残土処分の隠れ蓑にメガソーラー建設が浮上したのではないか、と思わせる計画だ。
再エネ促進と地域共生は一体だ。
https://t.co/KNLciAlN7B
89

新自由主義の弊害を言うのなら、政府は保健所、保健師の抜本的な体制強化に踏み出すべきだ。 https://t.co/J5lDe5jGNR
80

「影響は少ない」とは言えなくなった。
アベノミクスなどの政策評価が歪められた可能性は、否定できない。
https://t.co/6vhejbsLkH
76

党派は違ってもリスペクトの思いをもち、意見の違いにはきちんと対峙していきたい。
特に、事実にもとづかない発言や罵声、なじる、強圧的な物言いなどはあってはならない。
参院議場でも見受けられるが、良識の府をけがしてはならない。 https://t.co/qIOrhbTnev
266

米軍が出国前、入国後検査をやめ、日本に報告なしに水際対策を緩めていた問題。
政府は、日米同盟は「抑止力」とか、「毀損するわけにはいかない」などと一辺倒。
抑止できたはずのオミクロン株が持ち込まれ、あまりに不平等な関係が顕になったではないか。
地位協定改定を!
124

22

22

オンライン配信を、ご覧ください。
私も司会を務めます→ https://t.co/EHj48TTfz1
23

「二重計上」について「部局内で矮小化」と書かれているが、
なぜそうした事態なったのか、つめた聞き取りがなされていない。
「毎月勤労統計」不正発覚時の「一斉点検」の際にも、報告をしぶっていたとも記されている。
直ちに国会での究明が必要だ。
https://t.co/eUi0k6EfWc
123

アメリカにモノ言えない国は、命の重みまで「除外」されるのか。
日米地位協定の改定が必要だ。
米兵出国前PCR 日本だけ除外/嘉手納・岩国には「不要」 https://t.co/f9Cwc3dP1s
58

こんなことで、コロナ感染拡大を、機敏に、的確に、抑え込めるのか!?
米軍軍人、軍属の入国はただちに禁止を!
https://t.co/4SBSabAVlU
70

待遇格差是正のためというが、
正社員も期間雇用社員も有給休暇日数を同等にするのが、ほんとの待遇格差是正ではないのか。
https://t.co/oQmU4Qdqlu
137

米国からの入国禁止、基地からの外出禁止など、
米国、米軍に厳しい対応を求めるべきだ。 https://t.co/zQlNdM1bLI
129

誰でも、いつでも、無料で受けられるPCR検査を。
医療機関と連携して、医療提供体制の強化を。
政府は、緊急対策をただちに。
日医会長「第6波に突入した」
#Yahooニュース
https://t.co/liyzqM9kd5
22

統計改ざんは、必要な支援まで狂わせる。
中小企業の支援、対象業種の判断できず 国交省の統計不正の影響で(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
https://t.co/L0LlgOONex
94

その3倍以上の事務費をかけて、クーポンで支給。
その事務を請け負う業者に視点を置いた仕組みなのか!?と言いたい。
【速報】「10万円給付」クーポン支給の事務経費さらに増加 967億円に | FNNプライムオンライン https://t.co/zElO6M2vn5
296

力には力をという対応では、防衛ではなく泥沼に落ち込むことになるのではないか。
「脅威」を取り除く、国際法に基づく対話外交という選択肢を。
岸田首相「敵基地攻撃能力の保有含め検討 必要な防衛力強化」 | NHKニュース https://t.co/ZSSCTpt0Ic
299

なぜ、何の利益のために、政治流用が行われたのか。根本にメスを入れる必要がある。
会社購入カレンダー、政治流用 「局長会の指示」―日本郵便が調査結果:時事ドットコム https://t.co/Sk35C6QMk6
116

消費対策にかこつけて、個人情報保護対策を曖昧にするのか。
これでは、個人情報と引き換えの経済対策だ。
マイナポイントに1.8兆円 カード普及へ「最大2万円付与」―政府:時事ドットコム https://t.co/mY4IBWxAmO @jijicomから
108

挨拶提供と資料提供は異質だ。
だいたい挨拶も自らの責任で出せないのか!?
コロナ対応に追われる厚労省職員の余計な仕事を増やすな。
長官「直ちに問題はない」 厚労省職員へのあいさつ文作成依頼問題:朝日新聞デジタル https://t.co/5QFTyIpzsD
28

血税蓄財。「身を切る」以前の問題。
岸田内閣と自民幹部がズラリ!「政党交付金」返納逃れが常態化、基金使い血税蓄財の姑息(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
https://t.co/mCMftYoida
170

こうして、郵便局長会は巨大な政治的な力をもつようになっていった。
郵便局長になるには自民支援組織への加入必須?思想信条で差別の恐れ:朝日新聞デジタル https://t.co/pw0LpakXtq
84

だいたい、6月に通常国会が閉会して以来、各委員会は約半年間一度も開かれていない(閉会中審査を行った委員会がほんの一部有り)。
一年の半分も国会を事実上の休みにするなんてことが、あってよいのか!?与党に問いたい!!
https://t.co/28or1QscfP
1112

15

14

https://t.co/OsNgQEu1Lw
93