アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/naomi_tokashiki
とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)(@naomi_tokashiki)
国会議員情報
- 氏名: とかしきなおみ
- ふりがな: とかしき なおみ
- 議院: 衆議院
- 会派: 自由民主党
- 選挙区: 大阪
- 当選回数: 4 回
- フォロワー数: 4846 人
- フォロー数: 1099 人
- ツイート数: 5909 回
- 公式サイト: https://www.tokashiki.gr.jp/
- ツイッター: https://twitter.com/naomi_tokashiki
渡嘉敷奈緒美 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市・摂津市)薬剤師 資生堂に勤務。休職中に早大ビジネススクール卒業。「ビジネスと政治の架け橋」を信条に、在職立候補し杉並区議に。衆議院議員4期当選。厚労委員長・厚労副大臣・環境副大臣・自民党厚労部会長・環境部会長など歴任。厚労と環境が専門。再起目指して頑張ってます!

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-05-14
「とかしきさんは、何を実現したいのか?」という問いを、Xで何度か頂きますので、私の考えをまとめたものを紹介させて頂きます。HPで公開していますし、地元の方には毎日チラシをお配りしています。私がいま一番取り組みたいと思っているのは、日本が弱点と思っている「高齢者社会」を、強みに変えて…
9
39
39

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-05-07
「沖縄タウン」の記事が出ました。杉並区議の時に手がけた商店街活性化の仕事で、同じ手法でテーマを健康に変えて、北大阪健康医療都市(健都)を造って行った。私が政治家として取り組んだ原点となった仕事です。
12
65
65

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-05-04
「オーバードーズ」の被害が若者を中心に広がっています。「オーバードーズ」とは、多幸感を得て精神的な苦痛から逃れようと、ドラッグストアで買えるせき止め薬などを大量に摂取することを言います。一方で内臓にも大きな負荷がかかり、機能低下を含めた悪影響が起こる可能性もあるほか、一度依存する…
26
76
76

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-05-01
イタリアで開かれていたG7気候・エネルギー・環境相会合は、石炭火力発電の2035年までの廃止などを盛り込んだ声明を採択しました。環境副大臣の時に、官邸に「石炭火力発電に頼りすぎると、今後日本は世界に追い込まれてしまう」と何度も警鐘を鳴らしたが・・・もう一歩理解されませんでした。あ…
9
45
45

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-28
補欠選挙与野党直接対決と不戦敗含めて3議席、自民党は議席を失いました。毎日最前線に立っている身からすると、感覚的には理解できる結果です。「政治と金」の問題では、残念ながら自民党の対応は未だに危機感が感じられません。この補選を機会に姿勢が変わる事を望みます。私も自民党の現職の議員で…
46
204
204

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-24
ジェネリック医薬品(後発薬)の安定供給に向けて政府がやっと本気で動きが出てきた。後発薬市場は、世界に比べて日本は極端に中小企業が多く、そこへ多品種少量生産を強いられ、薬価改定の度に収益性は落ちていく、という構造的な悩みを抱えていた。さらにそこへ、23年までに厚労省が80%の普及率を強…
16
53
53

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-22
能登半島地震で被災なさった方々へ。4月22日に発表されました「応急的なお住まいの支援」「生活再建について①〜③」などの各種支援について、フローチャートにして簡単にまとめてあります。支援を選ぶ際の、組み合わせを考える際の参加になさってください。https://pref.ishikawa.lg.jp/saigai/documents/saikenflow.pdf…9
9
30
30

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-22
22日午後3時過ぎ、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと防衛省が発表しました。数分後に、防衛省は「日本のEEZ外にすでに落下した」と発表しました。
7
22
22

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-19
SNSも駅前も、いろんな方とお話しできるのが私の喜びです。私は人との触れ合いが、大好きなんです❤️
2
24
24

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-19
能登半島地震で被災なさった方々へ。日本銀行金沢支店では、能登半島地震等により、焼けてしまった、あるいは水に濡れてしまったなど、損傷した現金の引換えをしています。希望される場合は、日本銀行金沢支店…
14
38
38

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-18
能登半島地震で被災なさった方々へ。4月15日現在の被災者の方々を支援する制度をまとめてあります。相談窓口も一覧表になっていますので、添付したチラシを参考になさってください。https://pref.ishikawa.lg.jp/saigai/documents/shien0415.pdf…10
18
34
34

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-17
17日23時14分ごろに愛媛県豊後水道を震源地とする最大震度6弱の地震が発生しました。揺れの大きかった地域では18日朝にかけて雨か降ってますので、土砂災害に注意してください。宇和島市や愛南町で水道管が複数カ所で破裂しているということです。JR四国によりますと、始発から運転を見合わせるのは、…
10
35
35

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-17
離婚後の「共同親権」の導入を柱とした民法の改正案が昨日衆議院で自民、立憲、維新、公明、国民の賛成多数にて可決しました。与野党が知恵を出し合い力を合わせて採決するのは画期的なことでした。この法律が成立すると離婚後は父母どちらかの単独親権とする規定を見直し、共同親権を選べるようになり…
12
39
39

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-16
能登半島地震で被災なさった方々へ。4月16日〜22日までの間、輪島市で行われる給水情報をまとめてあります。添付しているHPのアドレスを参考になさってください。給水は無くなり次第終了いたしますので気をつけてください。
9
18
18

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-15
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市では被災なさった個人設置型浄化槽の修繕等が必要となった場合の補助金を交付することになりました。詳しい内容は、以下のアドレスでご確認ください。
3
17
17

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-14
能登半島地震で被災なさっている方々へ。被災に伴い保険証を紛失又は自宅等に残して避難している方は、保険証がなくても保険医療を受けることができます。但し、いずれの条件が当てはまる方が対象となります。詳しくは添付している厚労省のチラシをご覧ください。https://city.wajima.ishikawa.jp/article/2024011800037/file_contents/3.pdf…5
12
37
37

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-12
米国を訪問中の岸田文雄首相は、バイデン米大統領、フィリピンのマルコス大統領と会談をした。その後3カ国首脳は、安全保障と経済の両面で関係強化を目指することを盛り込んだ共同ビジョンを公表した。世界はいま社会主義を標榜する専制君主の国々と資本主義を標榜する国々と、安全保障に端を発して、…
20
58
58

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-12
2033年には1世帯の人数が1.99人になると厚労省か発表。これは「単独世帯」の今後増加することを意味していて、2050年には半数近くの44.3%が単独世帯になると予想されている。日本は今後単独世帯を中心とした高齢社会に向けて、社会全体の制度設計を変えていく必要がある。世界最先端の高齢社会を歩む…
8
40
40

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-11
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市の入浴支援は、輪島中学校、鳳至小学校からマリンタウンへ移設しています。輪島中、鳳至小からマリンタウンに移動できるようにバスを運行しています。時刻表を添付してありますので参考になさってください。https://city.wajima.ishikawa.jp/article/2024010900028/file_contents/marintownnyuuyoku.pdf…4
12
40
40

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-08
能登半島地震で被災なさった方々へ。被災なさった珠洲市民の方への支援制度をまとめたパンフレットです。参考になさってください。4月5日に発行された内容です。https://city.suzu.lg.jp/uploaded/attachment/6409.pdf…4
15
39
39

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市では、地震発生後の1月、2月および3月利用分につきまして、上下水道料金等の請求は発生いたしません。ただし、4月利用分からは上下水道料金等の請求が発生しますので、上下水道の利用予定がない方は閉栓手続きをお願いいたします。以下のURLより申請をお願い…
12
30
30

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市では水道施設の被災状況調査を実施、復旧作業を進めています。復旧時期の地区別の見込みをまとめてありますので参考になさってください。 https://city.wajima.ishikawa.jp/article/2024011700016/file_contents/mikomi.pdf…13
17
34
34

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-04
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市では、住宅の「応急修理制度」の申し込みを受け付けています。これは地震被害を受けた住宅の、日常生活に必要不可欠な部分を応急的に修理し、市が業者に費用を直接払う制度です。ブルーシートを張る住宅の緊急応急修理(50,000円補助)とは別の制度ですので注…
13
23
23

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-03
大阪府・吹田市は、能登半島地震で大きな被害を受けた輪島市と、長期的に職員を派遣する協定を結びました。吹田市は、1月5日から輪島市に応援の職員を継続的に派遣していましたが、後藤吹田市長は、さらなる長期的な支援が必要だと判断し、輪島市に提携を申し出ました。吹田市は、今後の復興計画の作…
18
47
47

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-03
今こそ台湾に恩返しする時です。台湾の方々は、東日本大震災の時、石川県の震災の時に最も早く日本に温かい心を寄せてくださいました。今回大地震に見舞われた台湾には、今までの恩返しの気持ちを込めて、日本は思いきった支援をするべきと思います。
25
82
82

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-03
気象庁は午後0時00分、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に発表していた津波注意報を、すべて解除しました。那覇空港も、午前10 時53分に同空港への着陸停止の指示も解除となりました。
5
19
19

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-03
午前9時1分に、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に発表された「津波警報」は、午前10時40分に「津波注意報」に切り替わりました。警報ではなくなったからと言って、決して油断せずに、海の様子を見に行かないでください。
15
24
24

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-03
9時14分に与那国島に津波は既に到着した模様です。津波の高さは不明です。
8
28
28

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-03
沖縄に津波警報が出ています。津波到着予想は与那国島9時10分、石垣島・西表島9時半、宮古島10時、那覇港10時10分中城湾港10時20分。津波の予想高さは約3メートルですが場所によっては津波は高くなります。周りの方に「津波が来る!」と声をかけて、少しでも海から遠く高いところに逃げてください‼️
9
25
25

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-03
震度4の地震が沖縄で起こりました。津波警報が出ています。沖縄本島、宮古島、八重山地方に3メートルとのこと。もう直ぐ来るとのことです。高台に急ぎ避難してください❗️
13
18
18

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-02
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市では「お困りごと相談所」を4月7日(日)12時30分~15時30分、JAのと輪島支店にて開催します。相談員は、建築士弁護士住宅金融支援機構、行政相談委員石川行政評価事務所です。詳しくは添付してあるチラシをご覧ください。https://city.wajima.ishikawa.jp/article/2024040200013/file_contents/240407.jpg…
10
30
30

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-01
北朝鮮から弾道ミサイルのようなものを発射した模様です。海上保安庁によると日本のEEZ排他的経済水域の外に落下したとの報告ありました。
9
33
33

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-01
2日の午前4時24分ごろ、青森県、岩手県で最大震度5弱の強い地震がありました。津波の心配はない模様です。JR東日本によりますと、東北、上越、北陸の各新幹線は地震の影響を調べた結果、安全が確認できたとして、始発から通常通り運行するということです。ただし、岩手県の沿岸を走る三陸鉄道は、久慈…
8
25
25

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-04-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。4月1日に更新されました「避難」「住宅」「給付・貸付」「生活」「教育」「公的な支払い」「税金」に関する支援制度と問い合わせ先をまとめてあります。添付しているチラシを参考になさってください。https://pref.ishikawa.lg.jp/saigai/documents/shienichiran0401.pdf…
7
17
17

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-30
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市の入浴支援は、輪島中学校15時~20時は3/31で終了。鳳至小学校も16時~20時でこちらも3/31で終了します。その代わりに入浴支援施設をマリンタウンへ移設(大型テント内)で4月3日から始まります。マリンタウンへは輪島中、鳳至小から入浴のためのバスを運行し…
29
55
55

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-29
厚生労働省と消費者庁は紅麹を使用した製品に由来する健康被害について、国民や事業者からの問い合わせに応えるための電話相談窓口を合同で設置しました。 電話番号: 03-3595-2760です。 午前9時から午後9時まで、土日や祝日も受け付けています。
26
48
48

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-29
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市では、被災した家屋等の所有者の申請に基づき、輪島市が所有者に代わって解体・撤去等を行う制度「公費解体制度」を実施いたします。詳しくは添付してあるパンフレットにまとめてありますのでご覧ください。https://city.wajima.ishikawa.jp/article/2024012600063/file_contents/00_018_060329.pdf…3
32
56
56

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-26
中国の偵察型無人機が26日、日本海の上空を旋回した。この無人機は中国から北朝鮮やロシアの領空を通過した可能性があり、我が国の隣国である専制君主国家3カ国が連携をし始めたことを示唆している。今後日本への脅威は確実に増してくると予想される。国の備えをしっかり考える必要がある。…
20
67
67

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-26
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市では、災害救助法の適用になった地域にお住まいで被災された方は、当座の生活費を貸付いたします。貸付金額は、一世帯に10万円です。ただし条件があえば一世帯につき20万円の貸付も可能です。問合せ先は以下の通りです。〇 輪島市社会福祉協議会 本所…
17
30
30

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-24
令和6年能登半島地震…
17
33
33

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-23
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市で3月24日〜29日行われる給水情報です。給水は常時開設しています。河井地区:輪島中学校、河井小学校、ふれあい健康センター鳳至地区:鳳来保育所、港公民館大屋地区:大屋小学校、大屋公民館、ふれあいプラザ二勢鵠巣地区:鵠巣小学校…
24
61
61

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-22
東海地方で地震がありました。地震規模は震度4の地震です。津波の心配はありませんが、東海地方の方は気をつけてください。
14
46
46

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-22
能登半島地震で被災なさった方々へ。穴水町で地震で被害を受けた浄化槽に補助が出ます。対策地区は、下水道及び集落排水区域以外の穴水町内全域です。補助金上限額(合併、単独、汲取り、関係なく人槽で統一)5人槽 978,000円7人槽 1,188,000円10人槽 1,668,000円11人槽以上…
24
47
47

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-21
能登半島地震で被災なさった方々へ。金沢事業者支援センターが3月18日より開設されています。なりわい再建支援補助金・持続化補助金・伝統工芸事業者への支援・商店街への支援等に関する相談受付や申請サポート等、各種支援施策の活用など様々なご相談に応じます。<電話番号>…
29
40
40

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-21
津波の心配はないようです。
3
26
26

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-21
緊急地震速報です。埼玉、茨城、栃木、群馬、千葉、東京です。繰り返し揺れが来る場合もありますので気をつけてください。栃木県南部、埼玉県北部が震度5弱です。
6
17
17

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-20
能登半島地震で被災なさった方々へ。七尾市の災害廃棄物仮置場のお知らせです。(3月20日 午前 9時30分)災害廃棄物の仮置場を3か所開設しています。■能登香島駐車場【利用できる日】奇数日は、旧七尾地区の方。偶数日は、田鶴浜、中島、能登島地区の方【開設時間】午前9時から午後3時まで…
18
45
45

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-19
能登半島地震で被災なさった方々へ。被災された方々への生活支援のガイドブックを添付しました。ガイドブックには、以下の内容が記されています。生活支援を受ける上での参考になさってください。「住まいや身の回りのこと」1,罹災証明の発行 2,住宅の緊急修理制度…
26
45
45

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-18
能登半島地震で被災なさった方々へ。3月18日現在の主な支援制度をまとめてあるチラシです。また石川県庁にあるそれぞれの相談窓口の電話番号も記載されていますので、参考になさってください。https://pref.ishikawa.lg.jp/saigai/documents/shien0318.pdf…1
13
22
22

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-18
プーチン大統領は8割以上の票を獲得し、ロシアの大統領選挙で勝利を宣言した。本来の意味での対抗馬には粛清を繰り返し、実際選挙に出た対抗馬は形だけと言われ、プーチン大統領がやりたい放題の選挙となった。「民主主義と専制主義」この違いは一体何なのか、今後世界はどうなるのか、今後の日本はど…
21
63
63

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-17
能登半島地震で被災なさった方々へ。避難所での認知症の人や高齢者、そのご家族に対する支援の方法について、添付したチラシにまとめてありますので参考になさってください。高齢者福祉関係でお困りことがある時は、石川県健康福祉部長寿社会課 電話076(225)1487まで連絡をお願いします。…
25
51
51

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-17
再び北朝鮮が弾道ミサイルを発射したようです。
10
29
29

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-17
北朝鮮が弾道ミサイルのを発射し、すでに落下した模様だと防衛省が発表しました。落下は日本のEEZ=排他的経済水域の外側のようです。海上保安庁は「今後の情報に注意しつつ、船舶は落下物を見つけた場合は近づくことなく、海上保安庁に通報してください」と呼びかけています。…
15
39
39

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-16
能登半島地震で被災なさった方々へ。公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの無料開放を行なっています。スマートフォン等のWi-Fiの設定画面において「00000JAPAN」というSSIDをタップいただくと、どなたでもWi-Fiを無料でご利用いただけます。…
31
55
55

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-15
能登半島地震で被災なさった方々へ。被災住宅相談窓口を3月24日(日)12:30~15:00に、JAのと本店 3階 会議室(穴水町大町ほー95)で実施します。同日開催される「穴水町災害合同相談所」の一角となります。建築士等による、被災された住宅の建替えや修繕、構造・施工等の技術的な相談を受けます。…
11
41
41

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-14
能登半島地震で被災なさった方々へ。自衛隊仮設風呂休止に伴い、市街地の入浴施設に向かうバスを運行しています。添付しているチラシを参考になさってください。お申し込みは、電話076-248-1455(10時〜18時)ネットは24時間受け付けています。運行日の前日15時までにお申し込みください。…
16
44
44

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-13
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市でも「お困りごと相談所」が開催されます。3月23日(土)13時~15時 珠洲商工会議所(珠洲市飯田町1-1-9) で実施されます。相談に応じますのは、建築士、住宅金融支援機構、…
15
29
29

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-12
能登半島地震で被災なさった方々へ。3月17日(日)能登町役場にて「お困りごと相談所」を13時~15時に開設いたします。例えば、利用できる支援制度について、家を修理すべきか建て直すべきか迷っている (家屋の状況が分かるものがあればお持ちください)、…
13
35
35

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-11
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市にて総務省石川行政評価事務所による「お困りごと相談所」を開設します。地震で被害を受けどこに相談してよいかわからない、利用できる支援制度について教えてほしいなど‥相談に乗ります。総務省では、災害専用フリーダイヤルも開設しています。…
14
37
37

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-11
東日本大震災から13年となる3月11日、「東日本大震災追悼復興祈念式」(福島県主催)が行われた。早いものでもう13年も経ったのだ。当時も落選中だった私は薬剤師とした現地に行った。現職の国会議員に戻った後は、様々な立場で自然災害の対応を何度も手がけた。その時に気づいたのは「信頼できる情報…
15
54
54

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-10
能登半島地震で被災なさった方々へ。地震の影響でお困りの企業や住民のみなさんが支援情報を探すことができるサイトです。大変便利ですのでご活用ください。これは石川県HPから引用しています。(提供:株式会社アスコエパートナーズ)。
13
29
29

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-09
能登半島地震で被災なさった方々へ。就職活動に影響を受けた、または採用内定の取消し等にあった学生・生徒のための特別相談窓口を、いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)内の金沢新卒応援ハローワークに設置しています。金沢新卒応援ハローワーク金沢市石引 4丁目17番地1…
21
36
36

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-08
能登半島地震で被災なさった方々へ。短期の派遣など、一時的なお仕事をご希望の方への相談会を開催しています。予約不要です。当日、来場が難しい場合は、電話での相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。会場となる旅館、ホテル等に避難されていない方の参加も可能です。会場までの送…
24
36
36

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。仕事をお探しの方、学生・生徒の方、労働条件に関する相談をいしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)において行っています。被災された方や企業からの相談窓口を設置しています。被災され離職を余儀なくされた従業員の方や、仕事をお探しの方などに向けて石…
28
59
59

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-06
能登半島地震で被災なさった方々へ。停電から復旧時の「通電火災」に注意をしてください。給電が再開されたら、ブレーカーを戻す前に、電気機器が破損していないか、配線やコードが損傷していないか、燃えやすいものが近くにないかなど、十分に安全を確認してください。万が一電気器具から火が出た場合…
18
53
53

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-06
能登半島地震で被災なさった方々へ。保険証や現金がなくても医療機関を受診できます。被災救助法の適用市町村の方で保険者に加入されている方‥など対象者には該当条件がありますので、添付しているファイルをご覧ください。特例の期間は令和6年9月までです。条件が満たされていれば、県外の医療機関を…
23
55
55

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。ペットと一緒に住める被災者向けの避難施設が、3月1日能登町新保のカフェ兼宿泊施設「PEACE」の敷地内に、開設されました。「インスタントハウス」と呼ばれる簡易住居が10棟用意されています。ペット同伴で利用できる避難施設は無料で、まだ空きがあるそうです。問…
14
48
48

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-05
ブラッシュアップして頂きました。
7
16
16

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。被災住宅相談窓口の開設は、3月9日(土)・10日(日)10時~12時、13時~15時(受付時間も同じ)に、中能登町行政サービス庁舎 3階研修室(中能登町能登部下91-23)で実施されます。 また3月10日(日)13時~16時(受付時間:12時30分~15時30分)にイオンモール新小松…
19
46
46

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-04
能登半島地震で被災なさった方々へ。「住宅の緊急の修理制度」は、3 月 31 日 まで期限が延長となってます。この制度は、住宅が地震で被害を受けた後、雨水の侵入等を放置 することにより被害が拡大することを防ぐため、住民からの申込みに基づき市町が、…
20
46
46

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-03
能登半島地震で自衛隊が果たして来た役割が良く書かれている記事です。「逐次投入では?」「復興が遅すぎる」との批判が的外れなのがよくわかる内容ですので、是非ご覧になってください。
36
72
72

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-02
能登半島地震で被災なさった方々へ。建築のプロの建築士等による、被災住宅相談窓口が開設されています。被災された住宅の建替えや修繕、構造・施工等の技術的な相談を受付ています。※被災状況のわかる住宅の写真をご準備ください※事前申込不要日時場所は以下の通りです。〈日時〉…
33
76
76

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。被災された方への主な支援制度がまとめてあります。…
17
44
44

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-03-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。石川県庁における相談窓口と電話をまとめてあります。基本受付は、9時〜17時45分です。相談できる内容は、1:「被災地外への避難、ホテル・旅館へ の避難の受付に関すること」、2:「仮設住宅(民間賃貸含む)への入居、…
11
29
29

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-29
能登半島地震で被災なさった方々へ。福祉のお仕事についての求人に関する情報の提供や、お仕事の内容に関する出張相談会を開催します。期間は2月28日(水)~3月29日(金)。金沢・野々市・能美の各会場において実施されます。金沢福祉用具情報プラザ(金沢市本町) 毎週水曜日13:30~15:30…
14
42
42

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-29
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市では被災した高齢者施設の利用者の方々を受け入れるため、市立輪島病院の一般病床96床のうち、18床を要介護者の療養管理などを行う介護医療院として運用することになりました。介護医療院の運用を4月10日頃から始める予定です。
16
51
51

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-28
北大西洋条約機構(NATO)がスウェーデンの加盟を決めた。これでNATOは、北欧全体に拡大して32か国体制となる。多国間が連携して安全保障を担うことが、徐々に世界の主流となりつつある。しかし、日本は二国間同盟網しかなく、多国間安全保障システムは存在していない。今後日本の安全保障能…
20
58
58

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-27
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市や輪島市など、能登の6市町のすべての住民を対象とした能登半島地震の義援金の支給の申請受付が26日から始まりました。支給額は、1人当たり5万円。1月1日時点で能登の6市町に住民登録をしていた住民の方が対象です。住民登録がない場合でも居住を証明する書類…
21
41
41

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-27
能登半島地震で被災なさった方々へ。能登町の全域と珠洲市の一部で、郵便物の家庭などへの戸別配達が、27日から再開されました。残る珠洲市の一部や輪島市、穴水町での戸別配達の見通しは立っていませんが、当面は引き続き避難所への配達も行っていくということでした。
21
54
54

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-26
能登半島地震で被災なさった方々の支援を考えている方々へ。石川県では長時間のボランティア活動ができるよう被害が大きかった被災地の近くに宿泊拠点を設置し、宿泊型のボランティア受け入れを開始しました。穴水町では、廃校になった中学校の使っていない教室を利用してダンボールベッド、体育館には…
33
59
59

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-23
能登半島地震で被災なさった方々へ。ペットに関することで相談出来る窓口が設けられでます。困っている方は、以下の連絡先に電話してみてください。利用時間は9時〜17時です。輪島市、穴水町、能登町、珠洲市にお住まいの方: 能登北部保健福祉センター 生活環境課…
22
55
55

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-22
能登半島地震で被災なさった方々へ。石川県は、被災された事業者方々の事業継続や雇用維持等のための各種支援施策に関する説明会を始めています。説明会では、公募が今後始まる「なりわい再建支援補助金」など県や国の補助の対象範囲や、申請のために必要な書類などについて説明しています。また個別の…
24
65
65

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-20
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市で、被災者や支援活動を行う団体に車を貸し出すサービスが始まりました。被災者や支援活動を行う団体に軽トラックなどを、最大3日間、無料で貸し出します。災害サポート・レンタカーの申し込み開始…
16
41
41

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-20
能登半島地震で被災なさった方々へ。石川県珠洲市立宝立小中の避難所では1月下旬から、コンテナ内を医療用に改装し、感染症対策を中心とした医療提供を行っています。このコンテナは「モバイルクリニック」と呼ばれ、菌やウイルスを取り除く陰圧設備を搭載しています。発熱した方をコンテナ内に誘導し…
12
27
27

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-19
能登半島地震で被災なさった方々へ。穴水町では、穴水駅を発着点に、避難所になっている穴水中学校や林業センターと、穴水総合病院などを結ぶ無料巡回バスが運行を始めました。平日のみ、朝・昼・夕方の1日3便の運行です。またこの他、穴水町の郊外から中心部の医療機関へ送迎する予約型の「外出支援バ…
13
41
41

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-18
能登半島地震で被災なさった方々へ。石川県では、建設型応急住宅、みなし仮設 (賃貸) 住宅、公営住宅に入居する方に対して、洗濯機、冷蔵庫、 テレビの購入への支援制度を設けています。【対象家電】洗濯機、冷蔵庫、テレビ ※その他家電は対象になりません。【支援額(上限)】…
20
38
38

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-17
能登半島地震で被災なさった方々へ。建築士などでつくる団体が被災した住宅の修繕などの相談に無償で応じる窓口を志賀町など、順次開設しています。【受付時間】午前10時~正午午後1時~午後3時【問い合わせ先】(一財)石川県建築住宅センター076-262-6543石川県土木部建築住宅課076-225-1777…
12
37
37

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-16
能登半島地震で被災なさった方々へ。感染症予防のための避難所の生活で気をつける点をまとめています。まずは、手指の消毒をしましょう。次に、人と人との間隔をあけましょう。最後に体温を定期的に測り、体調を確認しましょう。この他、食事で気をつけること、トイレで気をつけること、シャワーや入浴…
7
35
35

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-16
能登半島地震で被災なさった方々へ。「ゆうパック」「珠洲バス」などの情報をまとめました。【ゆうパック】…
15
43
43

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-15
能登半島地震で被災なさった方々へ。インフラの復旧状況を案内します。〈鉄道〉【JR七尾線】15日、七尾駅から和倉温泉駅までの区間が再開し全線で開通しました。【のと鉄道】…
23
39
39

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-15
診療報酬で初診料 再診料 の引き上げがなされるべきと中医協が厚労相に答申…
5
25
25

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-15
能登半島地震で被災なさった方々へ。15日の朝から七尾駅から能登中島駅の区間で、きょうから運行が再開されました。これより北の穴水駅までは、4月上旬の再開を目指し、復旧が進められています。また、JR七尾線では、運休が続いていた、七尾駅から和倉温泉駅の区間がきょう、再開し、全線で運行再開と…
18
49
49

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-14
能登半島地震で被災なさった方々へ。「被災地にシャワーや手洗いを」断水が続く能登を“水循環システム”で支援する活動が進んでいます。排水の98%以上を再生して循環利用できることです。シャワーは100Lの水があれば100人分のシャワーを提供できます。「WOTA…
16
51
51

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-14
能登半島地震で被災なさった方々へ。避難所以外で避難生活を送られている方、例えば県内外の親戚宅やご自宅、車中泊など、避難所以外にいらっしゃる方は、地元行政関係の情報に触れる機会がどうしても少なくなります。連絡先などの情報登録を是非お願いいたします。登録頂けましたら、自治体からの支援…
14
25
25

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-14
能登半島地震で被災なさった方々へ。石川県庁が電話での相談窓口を設けてます。9時〜17時45分までです。窓口によっては18時まで土日も対応しています。困った時にご活用ください。【仮設住宅(民間賃貸含む)への入居、 住宅再建に関すること】土木部建築住宅課 076(225)17773…
16
39
39

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-13
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市の無料の路線バス「すずバス」が13日から運行を再開しました。ルートは、珠洲市の中心部と、狼煙町や大谷町などを結ぶ5つで、指定避難所と市の中心部を往復する臨時バスも運行されます。
20
48
48

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-12
能登半島地震で被災なさった方々へ。生活関係の情報をまとめてあります。参考になさってください。【停電】輪島市は970戸で、珠洲市も410戸が停電しています。【空の便】のと里山空港と羽田空港を結ぶ全日空の臨時便は週3往復での運航が継続されます。…
16
39
39

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-12
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市役所で、被害を受けた建物を自治体が解体・撤去を行う「公費解体」の個別相談が、12日から始まりました。相談の受付の仕方など、次のアドレスを参考になさってください。
11
30
30

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-12
能登半島地震の被災地でボランティアをしようと考えていらっしゃる方へ。ボランティアは復興には欠かせない大切な役割を担うのと同時に、被災地に負担にならないように配慮し、自らの安全も確保して活動することが大切です。以下の点を参考にして頂けましたら幸いです。【参加時の注意点】…
22
52
52

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-11
能登半島地震で被災なさった方々へ。穴水町の避難所のトイレに次亜塩素酸水の入った加湿器が設置されました。これは断水が続いている避難所でのトイレの臭いが問題になっていたため、消臭対策として取り入れた方法です。名前の似ている「次亜塩素酸ナトリウム」は、吸い込むと人体に有害です。注意して…
10
35
35

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-11
尖閣諸島周辺では中国海警局の艦船4隻が、51日間も連続で航行を続けている。なんと中国艦船の1隻は機関砲のようなものまで搭載しているようだ。更に中国の艦船が尖閣諸島周辺の、なぜか日本領空を飛行する自衛隊機に対して、中国の「領空」を侵犯するとして退去するよう無線で警告し始めている。内政…
17
42
42

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-10
能登半島地震で被災なさった方々へ。被災した事業者を対象に、補助金や資金繰りの支援などについての説明会が9日、羽咋市で開かれました。この様な説明会は2月14日(水)に金沢市でも開かれます。・午前の部(10時~12時)・午後の部(14時~16時)場所は石川県地場産業振興センター本館1階大ホールです…
10
29
29

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-10
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市で、災害義援金を受け取るための申請が始まりました。義援金は7日時点で200億円余り、第1弾の配分として、死者・行方不明者の家族や住宅が全壊した世帯に20万円などを支給します。この他、被災した6つの市と町の全ての住民を対象に、一律で5万円を支給するた…
7
20
20

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-09
能登半島地震で被災なさった方々へ。2月9日現在のライフラインに関する情報をまとめました。【空の便】…
12
25
25

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-09
能登半島地震で被災なさった方々へ。被災して暫く経つと全身の機能が低下してくる「生活不活発病」が起こりやすくなりますので注意してください。環境が変わり、周囲への配慮、地域・家庭で役割がない、などが原因で起こります。避難所だけでなく、仮設住宅や自宅で生活していても起こる場合があります…
17
43
43

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-08
薬局機能を備えた車「モバイルファーマシー」の能登半島地震での活躍をまとめてあります。「モバイルファーマシー」は全国に20台ほどあり、今回は12台が派遣されました。この車は、100種類以上の薬を持ち運びでき、調剤のための機材に加えているので、錠剤や粉末の薬を個別に包装もできます。様…
11
50
50

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-07
「マイナ保険証」を活用した患者搬送を消防庁は5月中旬にも開始する。これまで搬送の参考とする患者の医療情報は、口頭で聞き取ることが多かったが、マイナ保険証を利用することで、通院歴や処方薬などの情報を把握することが容易になり、救急活動の迅速化や円滑化につながる。全国の500隊程度で、…
15
45
45

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。七尾市の能登総合病院では、7日から人工透析の治療を再開させました。透析治療は午前9時から始まります。2月3日に断水が解消されたことなどから、再開に至りました。
13
30
30

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。能登町に、大分・別府温泉の源泉が届けられ、被災者の入浴支援が行われています。支援が行われているのは、能登町の道の駅「イカの駅」の駐車場。7日、浴槽付きの移動式テントが設営され、午前11時ごろから入浴支援が始まりました。浴槽は5人前後が同時に入れるサイ…
15
31
31

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。6日現在の 今後の生活やボランティア募集に関する情報をまとめてあります。【住まいに関する情報】…
5
11
11

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。能登町の2月7日の給水情報です。宇出津港いやさか広場 午前9時~午後5時、埼山 能都体育館前午前10時~午後3時、柳田総合支所 午前10時~午後3時、旧鵜川駅前(仮説給水栓も設置)午前10時~午後3時、内浦総合支所 午前10時~午後3時、小木支所…
6
8
8

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市内の2月7日の給水情報です。2月5日と変更はありません。輪島市:【河井地区】輪島中学校 午前9時~ 、ふれあい健康センター 午前10時半頃~、河井小学校 午前11時半頃~、あおぞら農協(河井)午前11時半頃~【鳳至地区】鳳至小学校…
5
8
8

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。かほく市、内灘町、志賀町、中能登町、宝達心水町の2月7日の給水情報です。2月5日と時間場所変更ありません。かほく市:大崎区民会館 24時間。内灘町(容器持参):内灘町保健センター 24時間、宮坂公民館 24時間、西荒尾小学校24時間、西新屋公民館…
4
7
7

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市、穴水町、七尾市、羽咋市の2月7日の給水情報です。七尾市の給水時間が一部変更になってますので注意してください。珠洲市(無くなり次第終了・翌日補給):宝立小中学校 24時間、上戸小学校 24時間、若山小学校 24時間、飯田高校24時間、緑丘中学校…
6
16
16

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。石川県の長引く避難生活を支援するため愛知県が段ボールベッド200個を発送しました。ダンボールベットは、床に直に寝るのに比べて、底冷えや避難者の埃の吸い込みを防ぐことができます。
12
31
31

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-07
能登半島地震で被災なさった方々へ。2月7日の自衛隊による入浴支援の予定です。珠洲市:宝立小中学校 午後3時~午後9時、上戸小学校 午後5時~午後10時、飯田小学校(要配慮者)午後3時~午後4時(一般)午後4時~午後9時、蛸島小学校 午後3時~午後9時、穴水町:公立穴水総合病院…
6
14
14

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-06
能登半島地震で被災なさった方々へ。長期に渡る避難所生活を、健康で過ごすため、以下の8点が行われているか、抜けがないか、確認してみてください。(1)水分・塩分補給をこまめに (2) 手を清潔に (3) 食中毒に注意 (4) 体の運動 (5) うがい・歯磨き (6)…
12
24
24

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-06
能登半島地震で被災なさった方々へ。交通手段と相談窓口は以下の通りです。【バス】 輪島市では市内を巡回する無料バスの運行が、市立輪島病院を発着場所として、河井方面や鵠巣方面など5つのルートを1日3便、2月5日から運行しています。【被災地-金沢 無料バス】…
12
30
30

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。薬局機能を搭載した車両・徳島県薬剤師会の「災害時おくすり供給車両」モバイルファーマシーが輪島市へ派遣されています。派遣されているのは薬剤師は4人、期間は2月7日まで。輪島市役所 門前総合支所で調剤などを行います。
15
41
41

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市では、5日から市内を巡回する無料バスの運行が始まりました。無料の巡回バスは、河井方面や鵠巣方面など5つのルートを運行し、いずれも市立輪島病院を発着します。車のない人や高齢者のために始まったもので、通院のほか、買い物をするための交通手段としても…
9
20
20

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。心温まるニュースを紹介します。珠洲市役所で5日ウクライナからの避難者の方が、能登半島地震で被災なさった方々へ、郷土料理・ボルシチを振る舞ってくださいました。地震でふるさとが壊されてしまった被災者の方とウクライナの戦争で街が破壊されたのは同じと、気…
16
43
43

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。2月5日の自衛隊による入浴支援の予定です。一部入浴時間が延長になってましすので気をつけてください。珠洲市:宝立小中学校 午後3時~午後9時、上戸小学校 午後5時~午後10時、飯田小学校(要配慮者)午後3時~午後4時(一般)午後4時~午後9時、蛸島小学校…
10
17
17

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。能登町の2月5日の給水情報です。一部時間が変更になってますので、気をつけてください。宇出津港いやさか広場 午前9時~午後5時、埼山 能都体育館前午前10時~午後3時、柳田総合支所…
10
19
19

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市内の2月5日の給水情報です。2月1日と変更はありません。輪島市:【河井地区】輪島中学校 午前9時~ 、ふれあい健康センター 午前10時半頃~、河井小学校 午前11時半頃~、あおぞら農協(河井)午前11時半頃~【鳳至地区】鳳至小学校…
12
27
27

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。かほく市、内灘町、志賀町、中能登町、宝達心水町の2月5日の給水情報です。2月1日と時間場所変更ありません。かほく市:大崎区民会館 24時間。内灘町(容器持参):内灘町保健センター 24時間、宮坂公民館 24時間、西荒尾小学校24時間、西新屋公民館…
10
21
21

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-05
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市、穴水町、七尾市、羽咋市の2月5日の給水情報です。七尾市の給水時間が変更になってますので注意してください。珠洲市(無くなり次第終了・翌日補給):宝立小中学校 24時間、上戸小学校 24時間、若山小学校 24時間、飯田高校24時間、緑丘中学校…
9
17
17

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-04
日本が中国のブイの撤去を躊躇している間に、あろうことか新たなブイが追加設置されてしまった。更に尖閣諸島周辺の日本領空を飛行する自衛隊機に対し、中国は複数回にわたり、退去するよう無線で警告していたことが判明。日本政府の対応の遅れが、尖閣諸島での中国との緊張を逆に招いてしまっている。…
15
53
53

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-04
能登半島地震で被災なさった方々へ。能登町や七尾市の避難所を回って衣類などを回収し、クリーニングをした上で依頼者に無料で返却する活動を、災害洗濯支援チーム「DSAT(ディーサット)」が行っています。預けられた衣類は白山市でクリーニングを行い、2日後に持ち主の元に届けられるそうです。…
13
40
40

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-03
自衛隊は、「救った人の数」が多い、世界で1番多い平和の象徴の軍隊。その通りです‼️
4
29
29

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-02
能登半島地震で被災なさった方々へ。避難生活では、性被害・性暴力・DVなどが起こりやすくなります。万が一、被害を受けたら、ひとりで抱え込まないで相談してください。•相談は無料です•秘密は守ります•男性からの相談も受け付けています。【電話相談】…
16
32
32

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-02
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市に災害ごみの仮置き場が、蛸島町の鉢ヶ崎海水浴場の駐車場に1日から開設されました。利用時間は午前9時から午後3時までです。今後は飯田港などにも開設する予定です。
4
9
9

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-02
能登半島地震で被災なさった方々へ。「能越自動車道」と「のと里山海道」の通行止め区間について、3月中旬までに全線で輪島方面への1車線通行となります。のと里山海道の越の原IC~横田IC間は輪島方面への一方通行として2月下旬までに通行止めを解除します。また穴水IC~越の原IC間については輪島方面…
8
21
21

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市総合病院では1日から外来診療の内科、外科、小児科などの7つ科が再開されました。また輪島市では「災害廃棄物」の回収が始まりました。「災」の目印の字を書いて、家の前などに置いておくと回収されます。
15
39
39

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-01
自民党外交部会は、尖閣諸島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)に中国が設置したブイの即時撤去を要求すべきだと主張した。中国が設置したブイについて、政府は国連海洋法条約に「撤去」に関する規定が明文化されていないことを理由に、抗議と撤去要請にとどめている。早急に政府は「海洋ごみ」とし…
7
34
34

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。石川県は1日能登半島地震で寄せられた義援金について第1弾として地震の被害が大きかった輪島市や珠洲市など6市町の住民を対象に1人あたり現金5万円を支給する方針を発表しました。…
5
19
19

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。能越自動車は、2月2日(金)午後1時頃から輪島方面への通行止めが解除されます。解除後は現在穴水方面への一方通行となっているのと三井インターチェンジとのと里山空港インターチェンジの間は輪島方面への一方通行に切り替えます。
7
19
19

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。2月1日の自衛隊による入浴支援の予定です。珠洲市:宝立小中学校 午後3時~午後8時、上戸小学校 午後5時~午後10時、飯田小学校(要配慮者)午後3時~午後4時(一般)午後4時~午後8時、蛸島小学校 午後3時~午後8時、穴水町:公立穴水総合病院…
9
14
14

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。能登町の2月1日の給水情報です。1月31日と場所時間変更ありません。宇出津港いやさか広場 午前9時~午後5時、埼山 能都体育館前午前9時~午後5時、柳田総合支所 午前10時~午後3時、旧鵜川駅前(仮説給水栓も設置)午前10時~午後3時、内浦総合支所…
9
15
15

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市内の2月1日の給水情報です。1月31日と変更はありません。【河原田地区】輪島消防署だけ、1/31までです。輪島市:【河井地区】輪島中学校 午前9時~ 、ふれあい健康センター 午前10時半頃~、河井小学校…
8
26
26

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。かほく市、内灘町、志賀町、中能登町、宝達心水町の2月1日の給水情報です。1月31日と時間場所変更ありません。かほく市:大崎区民会館 24時間。内灘町(容器持参):内灘町保健センター 24時間、宮坂公民館 24時間、西荒尾小学校24時間、西新屋公民館…
4
9
9

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-02-01
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市、穴水町、七尾市、羽咋市の2月1日の給水情報です。時間と場所は1月31日と同じです。珠洲市(無くなり次第終了・翌日補給):宝立小中学校 24時間、上戸小学校 24時間、若山小学校 24時間、飯田高校24時間、緑丘中学校…
9
18
18

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-31
能登半島地震で被災なさった方々へ。ライフラインに関する情報をまとめてお伝えします。 【断水】 水道は、6つの市町の仮復旧についてはおおむね2月末から3月末にかけての見込みになっています。穴水町では中心部にあたる穴水地区で31日概ね水道管が復旧する予定です。 【停電】…
9
20
20

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-31
能登半島地震で被災なさった方々へ。奥能登地域の郵便局では31日から一部の局で窓口業務を再開しました。 窓口業務を再開したのは、珠洲郵便局、輪島市の輪島郵便局能登町の柳田郵便局、穴水町の穴水郵便局・中居郵便局・比良郵便局、奥能登地域では輪島市の門前郵便局、能登町の松波郵便局です。…
14
25
25

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-31
能登半島地震で被災なさった方々へ。JR七尾線の七尾~和倉温泉間とのと鉄道の和倉温泉~能登中島間が2月15日から運転を再開される見通しとなりました。のと鉄道の能登中島~穴水間は4月中の運転再開を目指すということです。能登中島から穴水の区間については4月中の運転再開を目指して復旧工事を進め…
8
24
24

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-31
能登半島地震で被災なさった方々へ。31日の自衛隊による入浴支援の予定です。珠洲市:宝立小中学校 午後3時~午後8時、上戸小学校 午後5時~午後10時、飯田小学校(要配慮者)午後3時~午後4時(一般)午後4時~午後8時、蛸島小学校 午後3時~午後8時、穴水町:公立穴水総合病院…
7
17
17

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-30
能登半島地震の中で少しホッと温かくなるニュースを発見‼️「LOVEじえいたいのかたがんばれ」というメッセージが雪の積もった道に書かれているのを、自衛隊員が見つけたそうです。この愛らしいメッセージを受け取った隊員は「支援をもっと続けようという気持ちになる」と語っていました。自衛隊は、1月6…
17
48
48

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-30
能登半島地震で被災なさった方々へ。七尾港に停泊中の「はくおう」を1泊2日でご利用いただけます。あたたかい船内で少しでも安らぐ時間が過ごせますように。多くの皆さんにご利用いただくため、利用は1人1回までです。お申し込みはこちらです。
16
33
33

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-30
能登半島地震で被災なさった方々へ。住まいが被害を受けた時にすることを、4点まとめてあります。参考になさってください。①被災したときに最初にすること。写真の撮り方、電気復旧と注意点、ガス復帰と注意点など②水道やトイレが使えないときどうしたらいいか…
23
55
55

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-29
「吹田市」が大阪府の永住したい街ランキングNo.1に輝きました。「医療・研究所・大学の3つが揃っているところが、人口減少の時代に人口が増えている街だ」と語っていた後藤吹田市長の言葉が思い出されました。人口が増える永住したい街、ということが今回の調査で見事に証明されました。素晴らしい…
12
38
38

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-29
穴水町の総合病院が、29日から一部の科で外来の診察が再開されました。震災の後、救急の患者を中心に対応をしてきましたが、避難者が別の避難所に移動したため、外来を再開しました。
12
25
25

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-29
能登半島地震で被災なさった方々へ。29日の自衛隊による入浴支援の予定です。珠洲市:宝立小中学校 午後3時~午後8時、上戸小学校 午後5時~午後10時、飯田小学校(要配慮者)午後3時~午後4時(一般)午後4時~午後8時、蛸島小学校 午後3時~午後8時、穴水町:公立穴水総合病院…
13
29
29

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-29
能登半島地震で被災なさった方々へ。能登町の1月29日の給水情報です。26日から一部時間が変更になっています。宇出津港いやさか広場 午前9時~午後5時、埼山 能都体育館前午前9時~午後5時、柳田総合支所 午前10時~午後3時、旧鵜川駅前(仮説給水栓も設置)午前10時~午後3時、内浦総合支所…
14
32
32

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-29
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市内の1月29日の給水情報です。【河原田地区】輪島消防署だけ、1/31までに、河原田小学校は午前10時半〜になりました。その他は、26日と同じ場所と時間で給水しています。輪島市:【河井地区】輪島中学校 午前9時~ 、ふれあい健康センター…
13
32
32

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-29
能登半島地震で被災なさった方々へ。かほく市、内灘町、志賀町、中能登町、宝達心水町の1月29日の給水情報です。26日と給水時間と場所は変更ありません。かほく市:大崎区民会館 24時間。内灘町(容器持参):内灘町保健センター 24時間、宮坂公民館 24時間、西荒尾小学校24時間、西新屋公民館…
13
29
29

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-29
能登半島地震で被災なさった方々へ。珠洲市、穴水町、七尾市、羽咋市の1月29日の給水情報です。七尾市で給水時間が少し延びています。珠洲市(無くなり次第終了・翌日補給):宝立小中学校 24時間、上戸小学校 24時間、若山小学校 24時間、飯田小学校 24時間、緑丘中学校…
12
23
23

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-28
能登半島地震で被災なさった方々へ。被害が大きかった珠洲市と輪島市、能登町の3市町は2月から仮置き場を設置し、災害ごみの回収を始めることになりました。【珠洲市】鉢ヶ崎に仮置き場を2か所設置し2月上旬から回収を始めます。【輪島市】…
23
49
49

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-28
能登半島地震で被災なさった方々へ。輪島市にふれあい健康センターにペット専用の移動診療車が到着し、被災したペットの無料健康診断が28日からはじまりました。この車にはレントゲンも乗ってます。28日午後1時からは輪島中学校でも診断を予定していて、2月4日(日)には珠洲市、その後は能登町などでも…
25
51
51

とかしきなおみ 自民党 前衆議院議員 大阪7区(吹田市、摂津市)@naomi_tokashiki
2024-01-27
能登半島地震で被災なさった方々へ。インフルエンザの予防接種を、いしかわ総合スポーツセンター(金沢市)の避難所で2月1日から実施すると発表しました。…
25
46
46