アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/IzumidaHirohiko
泉田 裕彦(@IzumidaHirohiko)
- 氏名: 泉田裕彦
- ふりがな: いずみだ ひろひこ
- 議院: 衆議院
- 会派: 自由民主党
- 選挙区: 新潟
- 当選回数: 1 回
- フォロワー数: 69880 人
- フォロー数: 209 人
- ツイート数: 4829 回
- 公式サイト: http://www.h-izumida.jp/
- ツイッター: https://twitter.com/IzumidaHirohiko
衆議院議員。前国土交通大臣政務官・復興大臣政務官・内閣府大臣政務官。京大法卒→通商産業省入省→UBC VisitingScholar→国土交通省等→2004年経産省退官・新潟県知事(3期)→2017年総選挙初当選 7K1KJK ex. JH0CPA 2アマ 詳細プロフィール→ https://t.co/dwxdANkPGj
135
69
66
84
29
91
74
160
45
23
15
27
15
公選法違反行為は、民主主義の根幹を崩しますので根絶する必要があります。次回総選挙では「5区小選挙区」でこの点を訴えたいと思います。
171
150
80
また、ライフラインが止まると炊事ができなくなる他、水洗トイレが使えなくなります。エレベータ閉じ込め対応を含め自治体等と協力しての対応です。
86
198
https://t.co/6GqAOIxZWx
55
134
41
おもてなし演奏も素晴らしいです
海上自衛隊 特別演奏 https://t.co/hYsScCX4R4
宮脇 惇 トリオ JAZZ演奏 https://t.co/D5YrOlrQCe
渡邊 達徳 ヴァイオリン演奏 https://t.co/ShUQeC4BeM
33
68
知事会の配席では、新潟県知事は都知事の隣になります。石原さんは、強面の印象とは違い、当時新米知事だった私に、各知事のバックグランドやこれまでの経緯などを気さくに教えてくれました。安らかにお眠りください。
183
165
洋上風力発電事業の入札結果についての議論です。落札された3件は、11.99~16.49円/kwhであり、想像以上に安価でした。一方で、若干割高でも早期の発電開始も重要であり、このための制度見直しも必要に思います。
75
星野氏の言動に違法性を認定しています。今後、法的対応も含めあらゆる可能性を排除せずに、金権政治の根絶を目指してまいります。
報告書 → https://t.co/fJXKw5lbdj
281
https://t.co/fNQvlwd7Xu
76
私、今年、年男です。
103
https://t.co/4sPuV9DDd8
なお、本日(28日)19時からのネット会見の模様はYouTubeでも配信します。こちらをご覧ください。→ https://t.co/NLplM4E0PW
100
なお、調査依頼をした郷原弁護士も参加です。記者以外の皆様にもYouTubeにて配信予定です。
147
コメントを求められましたので、以下の通り出しました。→ https://t.co/JGcw202Rqm
(こちらは、BSN記事 ↓ )
https://t.co/ONAuTOEIbA
238
雪国では、降雪期になると高齢者を中心に除排雪時の死傷事故が多発しています。これらの事故を防止する取り組みに対して、国土交通省に豪雪地帯安全確保緊急対策交付金が創設されました。総額で1.5億円です。
158
https://t.co/fuOePMRjlL
1309
922
高鳥県連会長に対応を求めたところ、相談するので証拠はあるのか聞かれ、YESと回答しました。しかし、返事は、「県連としては一切関わらないという結論になりました。」とのことでした。???
2924
そうしたら、選挙は大変でした。。。
8646
201
地元及び国民の皆様の負託にお応えするため、職務に精励してまいります。
801
出陣式を10月19日(火)AM8:45~ ホテルニューオータニ長岡 NCホールで行います。
皆様のご参加をお待ちしています。
その後、長岡駅東口で第一声です。
https://t.co/FjU3hJ14rR
73
原因の一つは個人投資家等の株式離れでしょう。今はコロナ禍から経済を再生させることが必要で、岸田総理の金融課税強化策の撤回を求めたいと思います。党の公約への盛込みには断固反対です。 https://t.co/SkQ1poAR6M
188
新規感染者数は減少していますが、コロナ禍で苦しんでいる方も大勢おられます。株価も低迷を続けています。新内閣が「聞く力」と「大胆な決断」で国民の皆さんが明日を信じられる政策を実現するよう、与党の中から全力を尽くします。
110
794
3638
269
748
ちなみに、モデルナ製です。
181
これは日本経済が立ち直るために極めて重要な政策です。総裁選での政策議論を期待します。
https://t.co/OvBNxfaWZV
663
https://t.co/KTm18sICSJ
40
「出生率の高い」地方の幼稚園、保育園の経営が少子化で厳しくなっており来年度予算で対応すること。日本の創薬力低下の原因である薬価の引下げの停止、全ゲノム解析の推進を求めて来ました。
41
自治体にとっては、土砂災害警戒情報が出た時に避難指示を出さないと後は災害が発生するまで指示を出すタイミングはありません。同じことが繰り返されてはいけないと思います。
73
38
財政当局の試算で国民一人当たりの国の借金は約987万円です。(納税者には法人もいますので、このような計算は意味不明ですが。)国民一人当たりの金融資産は、1,560万円です。国の借金を清算しても次世代は資産を受け継ぐことになります。
https://t.co/k6MH1M7dzf
51
骨太方針等審査の党厚労部会で、特許期間中の薬価引下げを止めるよう求めて来ました。
126
農作物に対する鳥獣被害の発生も続いています。
被害防止を進めるため対策を整備等する改正法案を、衆議院農林水産委員会で可決しました。
https://t.co/Nz7bt7LMKV
44
本日これを是正する改正法案を衆議院国土交通委員会で可決しました。
147
◎世界では異例の特許期間内の新薬を含めた毎年の薬価引下げで日本での開発が競争力を失ったこと
◎開発投資に対する買上げがないこと
◎製造設備の維持費補助がないこと
等があります。対策追加を求めました。
103
68
台風が来て船舶が連絡橋に衝突して社会が混乱するようなことを再発させない為の法改正を行います。
本日、海上交通安全法改正案が衆議院国土交通委員会で可決されました。
65
Apple社が取引先に再生可能エネルギー100%への移行を要求したことは、チャンスと捉えて国をあげて対応すべきです。
136
政府に党として速やかに雇用調整助成金特例の延長を行うこと及び経営環境の改善がない事業者に債務免除を行うことを申し入れるよう求めてきました。
45
党社会保障制度調査会PTで製薬メーカーに国内にラボと工場を設置してもらえるよう特許期間中の薬価引き下げを廃止するよう求めてきました。提言の文章は座長一任となりました。
78
ちなみに、円建てで国内消化している政府の借金は、国民の財産。名目成長により借金のGDP比率が上昇し続けなければ返済の必要はありません。コロナ対策で財政を活用し、名目成長率を高めれば良いわけです。
https://t.co/xXbpKYifj4
255
実際米国、英国は、借金お増やし続けていますが破綻しません。財政拡大で名目GDPを拡大すれば債務比率は下がります。
コロナ対策のための財政政策を求めます。
https://t.co/4QdVWcTZeC
381
持続化給付金を事業規模に応じて支給すること。個人に対する給付金の支給。債務免除。地方自治体への財政支援、消費税の3年間停止等を求めます。
https://t.co/nJFh5wMr89
242
党内議論もなく決まりました。出し惜しみ感ありありです。本来影響を受ける全ての方に粗利保証をすべきです。
https://t.co/bjKiXK6e8A
225
https://t.co/TDeq7GFdQY
https://t.co/0pMfAhcNu4
83
医薬品は個人を守り、ワクチンは社会を守るもの。
諸外国は、国防費からも国が研究開発支援し、国家備蓄も行う。日本は、技術力はあるのに稼働していない工場の維持費も民間に押しつけ、緊急承認プロセスもないことが問題です。
190
稼働中の柏崎刈羽原発が放出したトリチウムは0.69兆Bq/年。福島原発の処理水中の総量は約1000兆Bq。
30年で放出した場合33.3兆Bq/年と約50倍になる。単純に他も出しているからで良しとするのは疑問です。
なお、タンクの7割は他の核種を含む「汚染水」であり説明不足です。
624
是正命令は妥当ですが、そもそも、東電が原発を管理する適格性を有するかの審査も必要です。
「ない」と思いますが。
https://t.co/wa9V4WUUOJ
595
52
36
本日、衆議院国土交通委員会で、流域全体で治水を行い防災を進める河川浸水被害対策法の改正案を可決しました。
42
https://t.co/OJ0ZgUIwOG
インターネット中継はこちらです。
↓
https://t.co/rsRFYVQvUg
33
外資系企業には、緊急事態宣言後も直接面談禁止指令が出ているところも多いのに
https://t.co/p6eR6dE4OJ
35
37
https://t.co/e3acVpeKDg
53
https://t.co/qSL6eimXZo
495
↑
インフレは資産を遊ばせる人への増税で、借金しても頑張る人への補助金。政府の借金は、国民の財産。名目成長により借金のGDP比率が上昇し続けなければ返済の必要はありません。日本が先進国中最も成長率が低くなっている原因はデフレにあることを理解すべきです。
156
https://t.co/0T2IWm00VC
117
新薬は特許期間中に開発費を回収しなければならないのに、世界で日本だけこの重要な期間に薬価が引下げられます。このため日本は魅力を失い人、ラボ、工場が国外逃避します。新薬の薬価引下げを止めるべきです。
85
https://t.co/gOLL6AdiWG
→ 東電に原発の管理は無理としか言いようがありません。
378
https://t.co/g5kWsTDd8c
115
実際に、コロナ感染症緊急事態宣言が解除になるのかはわかりませんが、少なくても、PCRもしくは抗原検査を大幅に拡充することや現在は不十分な変異株のモニター体制の整備しリバウンドを防止する施策を早急に拡充しなければなりません。
95
87
日本も予算成立後速やかに補正予算の編成、消費減税等経済対策を実施すべきです。
https://t.co/AuncZvbK6W
81
長かったのか短かったのか感じ方は人それぞれだと思いますが、災害列島日本でこの教訓を決して風化させないよう取り組んでいきたいと思います。
128
かつて世界第二位とも言われた日本の創薬力が低下しています。やはり、毎年の薬価引き下げが、製薬企業の日本での投資意欲を奪っているとしか言いようがありません。是非是正したいと思います。
55
https://t.co/UCxsF72zAd https://t.co/SlcixjuCNb
94
↓
https://t.co/8X1nqObdkc
53
武田薬品が技術移転で新型コロナ国産ワクチンを年2億5千万回以上の生産能力で今年後半から供給予定です。また、輸入で5千万回接種分を2021年6月頃~供給予定ということです。収束につながることを期待します。
https://t.co/4CYyZlzxGZ
62
①避難勧告・指示を一本化すること
②非常災害対策本部長を総理に格上げすること
等を内容とする「災対基本法改正案」が了承されました。
今後の課題として、DMATや国交省のTECH-FORCEのように災害に不慣れな自治体を支援する行政チームを法的に位置付けする検討を求めました。
35
基準超えの魚はもういないはずだったのに何が起こるかわかりません。東電福島原発からの汚染処理水の希釈による海洋放出は断念すべきです。
https://t.co/z2jka197XM
442
この点からも原発避難者賠償責任を国に認めたのは妥当だと思います。
https://t.co/fqfEPelqAZ
92
世界業務を拡大し配当金等の拡大に資するよう、農水産業貯金保険法を改正し金融システム安定化措置を規定する改正案の骨格が党農水部会で了承されました。
31
党所有者不明土地特別委員会で、登記の住所変更を義務付ける等の民法等一部改正案が審議されました。明日、条文審査の予定です。
87
ところが、送信の際に、マイナカードを読み込んでから署名用電子証明暗証番号と利用者証明用暗証番号と続けて2つ入力を求められました。改善の余地があるように思います。
108
139
https://t.co/3IGgxQhJib https://t.co/Gv2eljnd4V
121
https://t.co/BOdYHmoLa9
89
なお、尖閣の現状について多くの懸念が表明され、外交・防衛との合同部会の開催を部会長一任としました。
35
難民でなくても庇護在留を認めるべき者を適切迅速に判別を可能にし、迅速な送還、長期収容の解消を目的とする入管法の改正案が了承されました。
61
71
https://t.co/tS4v2D5KI7
555
28
春の作付けに間に合うよう早急の対応と雪解け後の被害に対する支援策の策定を求めました。
その際、被害報告の締め切り日を決めると両立しませんので追加報告を認めて直ぐに復旧ができる体制整備も求めました。写真による被害認定も。
43
党厚生労働委員会で、地域医療の崩壊を起こさない対応を求めてきました。
62
新潟県が原発技術委員を70代を高齢として不再任というのは、不適当です。議論の結果を報告書にまとめる段階ですから再任すべきです。
https://t.co/wPiF8Vm1RA
93
一方、多くのクルーズコントロール搭載車は上限が100km/hとなっています。
党 ITS・道路調査会で国土交通省に是正できるよう関係者間の調整を求めてきました。
91
126
243
125
なお、更なる延長を含む支援が必要な状況であり、制度の拡充を求めていきます。
123
無症状感染者が感染拡大の一因です。
PCR検査等の強化を政府に義務付け感染者隔離を徹底するよう求めました。
175
https://t.co/VRITa8v4ty
88
197
一都三県対象に出された緊急事態宣言は、方向感がはっきりしません。
516
https://t.co/1fqhZznR0O
178
102
94