アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/otsujikanako
尾辻かな子(@otsujikanako)
- 氏名: 尾辻かな子
- ふりがな: おつじ かなこ
- 議院: 衆議院
- 会派: 立憲民主党
- 選挙区: 比例
- 当選回数: 1 回
- フォロワー数: 28157 人
- フォロー数: 1971 人
- ツイート数: 17836 回
- 公式サイト: https://otsuji.club/
- ツイッター: https://twitter.com/otsujikanako
大阪府第10区(高槻市・島本町)総支部長(立憲民主党)
前衆議院議員。国会三ツ星議員、連続受賞。
大阪府議→参議院議員→衆議院議員。同性愛者であることを公表した日本初の議員。LGBT政策情報センター代表理事。社会福祉士・介護福祉士。訳書「タンタンタンゴはパパふたり」
誰も置き去りにしない。

7048

8

78

31

302

72

185

195

454

281

1266

121

1689

56

49

193

212

49

52

84

46

88

45

22

28

22

42

846

50

71

202

19

第三者が病棟に入る機会もほぼなく、山本さんは「虐待が起こりやすく、発見されにくい構造がある」と指摘。「国は、職員配置を手厚くしたり、第三者が定期的に病棟訪問をしたりする制度を作るべきだ」と話す。
https://t.co/JJlU9lF1pp
23

27

「これをMBSだけの問題として片づけるべきではない。視聴率を稼げるなどの理由で維新関係者を重用する傾向は、在阪放送局全体に見られる。」
(社説)テレビと政治 公平とは 広く議論をhttps://t.co/YRtam85vFl
351

14年間、お疲れ様でした。
Labour MP Louisa Wall resigns from Parliament https://t.co/g8ucByPHxm https://t.co/Gcub4bZErZ
50

53

50

https://t.co/O6J7gNjea3
34

私から返信がない時には… チェルノブイリの女性からの手紙 | 毎日新聞 https://t.co/SLW1yNEGxK
50

金融庁、男女賃金の開示義務化 23年度にも有価証券報告に適用=関係筋 https://t.co/yYLnd2h5cu
62

82

56

76

83

https://t.co/EDAqXdemoE
22

MBSが調査報告を公表 維新代表ら3人出演の元日特番で [維新]
政治的公平性への「認識の甘さ」を指摘
https://t.co/w4wetO5Kuh https://t.co/a0jLnH2KvJ
125

就職氷河期から20年、中年男性は新人公務員に…2019年11月[あれから]<21>
https://t.co/duKQ1mQHFc
48

津波、原発事故の記憶を風化させない。
ウクライナの原子力発電所も非常に気がかりです。
191

252

https://t.co/ulSr42Le2C https://t.co/YvhvxXqhJf
16

女性議員公募もよいですが、落選女性支部長など各種選挙に挑戦した女性たちのフォローメニューをつくるべきです。ジェンダー平等本部も落選女性支部長等のヒアリングなどをしてください。これは現職の仲間に伝え、発言してもらっています。
2013

https://t.co/58C7vRCpvW
158

9

79

私たちは今交錯している多数の発言の中で、今後の議論にとって意味のある発言と、衝動的な発言欲を満たす以上の意味はない発言や、アテンション(注目)獲得だけを目的とした発言などを選り分けていかなくてはならない。
https://t.co/58C7vRCpvW
106

ウクライナに平和を
私も参加予定です。一緒に行動しましょう。
#ウクライナに平和を
#PeaceInUkraine
#NoWar https://t.co/2Ren1NZpTa
70

2007年の参議院選挙挑戦の際、当事者以外からどうやって応援してもらえるか考えなさいとアドバイスしてもらいました。当事者心理を考慮しての言葉でした。
本当にありがとうございました。早すぎます・・・。 https://t.co/bqBNy8oZj9
84

197

13

81

317

記者時代からゲイであることを公表しておられて、いろいろと意見交換をさせて頂いていました。
まさかの展開ですが、退路を断っての挑戦、応援しています! https://t.co/LKCfrhD62q
99

韓国留学時の3月1日を思い出します。
日本による加害の歴史を私たち自身が思い起こす日でもありたい。
韓国 ムン大統領「日本は歴史直視を」 独立運動記念式典で演説 https://t.co/IuBgTTNIaJ
268

総選挙が終わって4か月間の一般党員。そして、総支部長ではない形の政治活動がどこまでできるかわかりませんが、できることをしていきたいと思います。
652

36

衆議院厚生労働委員会における参考人への野次は本人が謝罪されました。
参議院の対応を注視したいと思います。
「いいかげんにしろ」と参考人のがん患者へヤジ 自民 穴見議員が謝罪
https://t.co/NlhOJIO30X https://t.co/o4TvRhCXPK
171

135

なのに、市長は今日も他党批判のツイート。
市長はすべての市民のために働くものという原則すらなくなってしまった。
そして、府議会では定数削減。さらに一人区が増え、死票が増える。これが改革なのか。 https://t.co/4VIGGHauyY
193

#StandWithUkraine https://t.co/MEbtOVlGt5
231

女子サッカーの報酬をめぐっては、オーストラリアやブラジルなどで男子の代表選手と同じ水準の金額を受け取れるようにする動きが相次いでいます
“男子選手と同じ報酬を” 米サッカー女子代表訴え 連盟と和解
https://t.co/e1vooOwrLC
446

私が大阪府議会で府としての動物愛護計画の策定と地域猫事業のモデル実施を求めたのは、2005年3月7日の本会議。府議会の議事録を地域猫で検索すると、森みどりさんが2003年9月に委員会で質問されていました。さすがです。府議会での議論は、私が2番目の模様。
140

同性婚訴訟が結審 6月判決へ 大阪地裁|NHK 関西のニュース https://t.co/928t9vRfFZ
251

36

494

大阪 新型コロナ 54人死亡 新たに1万3912人感染確認|NHK 関西のニュース https://t.co/yPqgPeYHvp
51

維新が衆議院で40人以上になって、動議が提出できるようになったら早速、国会での言論封じ。
このような動きには、維新以外の全会派で否定すべき。
維新 共産の宮本徹衆院議員への懲罰動議提出 “品位を毀損”
https://t.co/3ZXqqZvuEu
4112

大阪府 新型コロナ 38人死亡 新たに1万2467人感染確認
https://t.co/JuBAwvawh4
98

527

転向療法、転換療法と呼ばれるもの。
性的指向を心理療法等で変更することはできない。にも関わらず少数派を多数派に見せかける試みがあった。
異性愛者を心理療法等で同性愛に変えられるのか問うてみたら、このでたらめがわかるはずです。 https://t.co/GoeohZXu5T
67

救急隊を呼んでも入院先が見つからない、さらに延命治療を希望すると入院先はなく延命治療なしが条件。 https://t.co/tgXA2lp4Jr
784

この状況、まん延防止だけで対処できるのか。 https://t.co/3HxcTaRZSM
584

尾家弁護士は「現状では入管の裁量に任されている範囲が広すぎます。国際基準に従って、収容にあたっては司法手続きを経ることや収容期間の上限を設ける必要があります」と指摘する。→
https://t.co/P9iZf4VA7Z
146

456

#Yahooニュース
https://t.co/KbBT53yBOw
146

救急車を呼んで、救急隊が必死で探しても受入れ病院が見つからない。
何度もトライして、やっと運ばれても、食事提供がないプレハブベッドとは・・・。
274

通常でも休みの日の救急受け入れは難しい。その上、さらに厳しい3連休。
医療崩壊です。 https://t.co/PKrW72awX3
1168

大阪では、救急車を呼んでも入院先がなく待機をよぎなくされている状態。この状況を国会は見えているのか?
各党、オンライン審議に前向き コロナ禍踏まえ、衆院憲法審
https://t.co/WnAh8enH7B
226

生活保護の単給化、住宅手当の創設、低年金の方々などへの年金支援給付、生活保護のスティグマをなくすこと。
しっかり耳を傾けたい。
劣化した生活保護制度は「解体」を 貧困研究の第一人者が語る真意
https://t.co/pjOZ0U9VeE
167

https://t.co/dYFKUG23hd
102

定数削減、共同提案へ 府議会88→79 自民、維新案飲む
https://t.co/WIwxCpCmFu
390

57

「現在在籍するのは10人で、このうち幹部2人(少佐、大尉)と幹部候補生2人の計4人はクーデター後に受け入れていた。」
防衛省がミャンマー軍幹部らの教育訓練受け入れ 人権団体から批判:朝日新聞デジタル https://t.co/VjDlORbx6v
95

194

211

#Yahooニュース
https://t.co/Tqy0alOdpX
62

「維新3人同時はまずかった」 MBS元日特番、トップが放った一言
https://t.co/CaNUV8YH32
1784

アベノマスク配送料10億円? 廃棄なら6千万円…政府試算 https://t.co/Ip7QGKie0Z #西日本新聞
631

25

入院調整が機能していない保健所。
1週間前の発生の調査に、保健所から何度も違う担当者より聞き取りの電話がかかる。両者、人手不足の中、徒労感が募っている。
仕組みあるけど…入院できぬ高齢者 職員も感染、施設の厳しい実態
https://t.co/icoDzjlucR
63

コロナでなくても救急車を呼んで到着までに大幅に時間がかかったり、受け入れ病院を決めるまでにも数時間以上かかっている例も。
積極的疫学調査は、約1週間前の発生を追っているような状態。
844

高齢者、コロナ軽症でも生活ままならず 医師「介護目的のコロナ病棟必要」 https://t.co/ckzn1Jg9R3 @kobeshinbunから
81

興和、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認 https://t.co/AbuVaIluLY
420

579

「入院調整時に)病院に6、7件は断られるような状況がある」と話していた。」
https://t.co/uTgRvtpLfX
84

今月下旬からは入院先を見つけるのが困難になり、この2週間で27人の入所者に感染が広がったということです。
感染急拡大で一般診療影響 高齢者施設は入院できずクラスター|NHK 関西のニュース https://t.co/6QygLbs8cG
111

大阪市職員への調査、責任者の弁護士を懲戒 橋下市長時
https://t.co/UZc4590GBM
625

248

しかし、介護施設には入院できない陽性の入所者。
入所者全員への検査もない。
病院は試薬がなくなって検査できない。
陽性になる職員多数で人員減。陽性にならなかった介護職員が、家に帰宅できずホテルに宿泊して介護にあたる。
これが、今の大阪。
745

『大阪府市関係者からも「まるで慈善事業だ」との声が漏れる。』
https://t.co/Z1ivjbGFsb
912

92

空港検疫をPCR検査にすべき。抗原定量検査は陽性者一致率75%であり、水際対策としては不十分。閉会中審査でも、問題提起してきました。
2021年9月15日 厚生労働委員会閉会中審査が行われました https://t.co/H9zEcy9tz8
589

192

米国の大統領選挙のテレビ討論への入念な準備など日本との違いや、ゲイの候補者としての難しさ、人種問題への向き合い方など興味深い作品。
ピート市長 ~未来の勝利宣言~ https://t.co/JEgYdkWR3Y
110

#Yahooニュース
https://t.co/mCGUzlx9Tt
107

43

薬物から立ち直る元NHKアナ 「経験を語り続けること」が役目 | 毎日新聞 https://t.co/vDGgEwZc7y
76

591

予算分科会で同性婚と憲法について議論
https://t.co/VwiOpkOZTD
335

これまで既得権にあずからなかった多様な背景を持つ構成員の参画が不可欠だ。またここでの鍵は若者だけ、女性だけではなく、多様であるということだ。
https://t.co/3YSIeRoE8l
44

828

1065

これでは「新自由主義からの転換」ではなく、「新自由主義の推進」です。 https://t.co/RDTROkBpQp
2598

派遣労働は特に女性のワーキングプアを生み出すからです。
男女間賃金格差「世界でワースト2位」失業率も男性の8倍…男と女、格差はなぜ埋まらない?
https://t.co/2qvZBYxDYx
351

馬場幹事長は「維新が議席を増やしたのは、共産と組んだ立憲の『オールド野党』に期待できないからだ」と主張。自ら「ニュー野党」と称した。9日夜には馬場氏と自民党の茂木敏充幹事長らが会食した。
https://t.co/6stExlYSC2
193

厚労委で自費負担ではなく公費でと議論してきました。無料化の方向性となってよかった。
未就学児は検査なしで制限緩和 ワクチン・検査パッケージ要綱案 |https://t.co/Ji9nXY6X4t
121

日雇い看護師派遣解禁のように不安定な働き方をさらに広げていくことになるでしょう。
すでに大阪市の住民票交付の窓口等はパソナなど派遣会社になりました。
人を大事にする国へ、変わらなければいけないのに逆方向に進んでいます。 https://t.co/w2hOY7F3aj
685

494

https://t.co/awCjiNpsLw
127

121

1574

この4年間の活動をお支え頂いた皆さま、選挙でご支援いただいた皆さま、尾辻かな子と書いて頂いた皆さまに心から感謝申し上げます、ありがとうございました。
誰も置き去りにしない社会を目指し、再スタートしたいと思います。
4016

#誰も置き去りにしない社会へ #大阪2区 #衆院選2021
https://t.co/SqWEmUkd2e
61

https://t.co/b5HTEAKz0p
186

https://t.co/IrhD3dxkGX
367

ぜひ☺️ https://t.co/d3LkPVB45I
22

46

菅総理に訪米前の大阪への緊急事態宣言の発出を求めました。
吉村知事も菅総理に忖度し要請せず。宣言は訪米後に。
結果、大阪の4~6月のコロナ死亡者数は約1500人。現在までの死亡者の約半数がこの期間に集中しました。
政治日程を優先し、市民の命を軽視した政治からの転換を。 https://t.co/uL58tCMuUJ
46

大阪の医療崩壊に国からの支援を求め、実現しました。医療従事者160名以上が派遣されました。 https://t.co/u8KHKYGov9
115

#誰も置き去りにしない社会へ #大阪2区 #衆院選2021
https://t.co/1PyNGYSMrO
62

皆さまが本当に聞きたいことを、質問し続けてきました。 https://t.co/P2T4g29xA5
37

尾身分科会会長から政府のコロナ対策の矛盾、五輪でのバッハ会長への苦言を引き出しました。
専門家軽視の政府の姿勢があらわになりました。 https://t.co/LDAsNYAsD3
146

同性婚についての画期的答弁を引き出す。憲法要請説。
「憲法13条(個人の尊重と幸福追求権)や14条(法の下の平等)等の他の憲法条項を根拠として、同性婚の法制度化は憲法上の要請であるとするような考えなどは、いずれも十分に成り立ち得る」
https://t.co/GW1hA74I7I
279

高すぎるオリパラアプリを実態追及
「神アプリ」かCOCOAの二の舞いか、73億円投じるオリパラ観客向けアプリの開発実態 https://t.co/4fZjxct239
141

24

公益通報者保護法改正法案がざる法になっていることを指摘してきました。 https://t.co/WYzUurpaXW
181

内部告発、変わらない「命がけ」 改正法でも尻ごむ現状
https://t.co/6iviTv19r0
99

消費者のためになるデジタル化へ修正。メールのクーリングオフの効力は到達主義から発信主義へと委員会で法案修正されました。 https://t.co/2poeAZ9rvr
51

在宅介護サービスへのワクチン優先接種を求めました。結果、自治体の裁量と変わりました。
介護職のワクチン優先接種、在宅サービスなぜ対象外? 厚労相が説明 | articles | 介護のニュースサイトJoint https://t.co/cqgP6X4gWh
37

戻らない入居一時金問題を取り上げ、改善を求めました。
老人ホーム破綻、金が戻らないなぜ 協会資産は52億円
https://t.co/cawXEefn0U
49

セクハラ訴訟“福祉のドン”はなぜ権力を持てたのか? 背景にある「有力政治家」との蜜月
セクハラ・パワハラが横行する福祉業界の「闇」#2 #文春オンライン https://t.co/BaoIzBL0tg
73

就活セクハラにも国がしっかり相談に関わるよう求めました。
就活ハラスメントにNO、国が初の指針。大学生団体「抑止力ない」と強い実効性求める|BUSINESS INSIDER https://t.co/jlIplq52N6 @BIJapanから
54

「血液クレンジング」厚労省が実態調査 「有効性・安全性を確認され薬事承認された製品はない」 https://t.co/KhAYkyxIGz @nonbeepandaより
109

政府配布の布マスク、8200万枚・115億円分余剰 検査院: 日本経済新聞 https://t.co/H6UroY7xH6
2293

今回は雨は降らないようですし、投票率を上げていきたいですね✊
「目指せ!投票率75%」は日本の投票率を75%にあげることを目的としたプロジェクト。 https://t.co/jUzb70qvfK #目指せ75
173

https://t.co/S9KaYpX1Bn
32

選択的夫婦別姓制度に賛成/反対 といっても、よくよく中身をみてみると、違うんですね…!
もちろん立憲民主党は選択的夫婦別姓制度の実現をお約束しています。
https://t.co/BsNxHVWKxi
185

89

137

66

本日!10月23日(土)17:00-18:00
@あべのキューズモール前
夕方から冷えそうです
寒さ対策、感染対策をお願いします
#女性の声で社会を変えよう
#誰も置き去りにしない社会へ
#女性の声で政治を変える https://t.co/RyP02RDxls
61

60

https://t.co/6SroMG1IPJ https://t.co/kFNczBAF7s
41

172

92

https://t.co/AzVrSFWGPE
50

186