アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/KushidaOf
串田誠一(くしだ誠一) 参議院議員(@KushidaOf)
- 氏名: 串田誠一
- ふりがな: くしだ せいいち
- 議院: 衆議院
- 会派: 日本維新の会
- 選挙区: 比例
- 当選回数: 1 回
- フォロワー数: 23160 人
- フォロー数: 0 人
- ツイート数: 6482 回
- 公式サイト: https://kushidaseiichi.jp/
- ツイッター: https://twitter.com/KushidaOf
犬猫殺処分ゼロ議連 候補者名で投票の全国比例日本維新の会 #動物はモノじゃない ←明治以来120年の民法改正を目指す! #犬猫殺処分ゼロ https://t.co/59KxT2fGIv
755
862
800
1434
1201
1764
1547
なぜ条例なのか。
「日本動物園水族館協会は13年、動物園水族館法制定の要望書を環境相に提出、国や県に所管する部署がないとして法整備を訴えたが~包括的な法制定の動きはない」
↑
法のすき間を小泉環境大臣へ質疑しているので後程掲載します。
https://t.co/7kWteBjmyl
165
↓
「規制改革担当大臣の時に農協改革を進めて、稲田朋美は全国の農家からのお尋ね者になったんです。その経験から、守旧派を部会長にしたら改革はできないと~手垢のついていない小泉さんを選んだ。」
アニマルウェルフェアも進めるには覚悟が必要ですね。
https://t.co/EcX39k8DjO
79
(質疑翌日)
↑
大臣かなり叩かれていた。
私にも僅かだが…
現状を変えるのは大変だ。
https://t.co/t05PD0HsrQ
245
ウクライナには多くの動物園・水族館があります。
紹介するHP↓
https://t.co/jA6eUHQhRd
動物園の動物たちの歴史は悲惨です。
あらゆる面で軍事侵攻は許されない。
260
一緒でないと避難しない人もいるでしょうし。
https://t.co/WAF9s3I1ZN
686
#日野市議会議員選挙 は明日20日が投開票です。
伊東さんは麻布大学獣医学部卒。
公約に動物の殺処分ゼロを掲げ超党派の地方議員の動物愛護議連に所属しています。
私も頼りにしています。
日野市の皆さん、日野市に知人のいる皆さん応援お願いします。 https://t.co/BZo25wujV2
265
次の意見交換会は2月11日(金曜日)建国記念の日です。
午前10時30分~
現職議員へ陳情する参考に活用して頂ければ(私は質疑できないので)
「2/11意見交換会参加希望」で、
↓
an@kussy.com
↑
皆さん主催の意見交換会も遠慮なく。
「意見交換会参加してね」で、
日程調整します。 https://t.co/42RNHywsAD
112
子どもたちの率直な動物たちへの思いに感動しました。
担当されている先生、企画進行の皆さん、素晴らしいです。
#動物はモノじゃない
#命の授業 https://t.co/Evx86relOM
499
「アニマルウェルフェアに関する意見交換会(第1回)」
を開催する予定です。
↓
https://t.co/YFOzxOGkhK
議事要旨は後日公表されるとのことなので追ってご報告いたします。
218
↑
視察に行った時にミルクボランティア不足が問題と聞きました。
小泉環境大臣に支援をお願いしました。TNRなどで減らしていくことも。
#動物はモノじゃない
https://t.co/n9VLVtq2WE
339
↑
とても参考になりました。
自治体による違いがここまであるとは…更に色々調べてみます。
#動物はモノじゃない
https://t.co/5jC0GcnZFI
265
「繁殖の道具や「殺処分」が待ち受けており、「実験動物」として命を落とす、引取り屋の元「劣悪な環境で暮らす」や「殺処分や遺棄される」など、ほとんどの子犬は悲惨な運命を辿ります…。」
↑
生体販売がもたらす現実
#動物はモノじゃない
https://t.co/FsWKrMIttK
840
やはり
↓
「高齢者のペットを保護する際に障壁となるのは、ペットが法的に「個人の財産」とみなされる点だ。急な入院や死亡など、飼い主の不在で動物が弱っていても、本人か身内の同意がなければ手を出すことができない。」
#動物はモノじゃない
https://t.co/hxFqeiW2Y5
303
質疑時点で学校飼育の死亡数は調べていないというので驚きました。調査するよう要望しました。
年間の死亡数、時期、死亡原因等。
学校飼育は統計を取ることで問題点が浮き彫りになると思います。 https://t.co/GDnEYbvfET
202
ズーラシアは努力していると感じました。
現在はどんなところでも「動物園」と表示することができます。努力しているところもそうでないところも。
しっかりした基準でクリアしたところだけ「動物園」の表示できるようにする提案を頂きました。
一歩ずつ… https://t.co/ZDZCGMIljZ
332
競馬が盛んな南アフリカの参考になる記事。(1)〜(4)まで。
↓ 記事引用(4)中
「人のために頑張ってきた馬たちの命を無駄にしないためにも、人々の知恵を出し合ってより良い解決策が見いだされることを願いたい。」
https://t.co/H4yPyaMuCt
167
すいませんでした。
1950
それは、「病気になる前に予防をする”予防医療”」の考え方を持つことです。」
とても大事なことですね。
https://t.co/DZLmZFqOAf
844
次の国会でこの問題を訴えさせてください。
選挙戦厳しいです。
全国から横浜市旭区保土ケ谷区の友人知人に電話で応援お願いします。
SNSの拡散も嬉しいです。
700
725
第一声は殺処分と所有権の壁の問題を取り上げます。
午後1時は鶴ヶ峰駅の予定で、ここでは動愛法改正の改善点と課題を話します。
その後は歩いて二俣川に向かう予定です(他陣営との関係で随時変更あり)。
一緒に歩いてくださる方募集中(自由参加自由離脱)。
523
令和は有権者が候補者の話を聞くばかりではなく積極的に要望し議員を通じて政策を実現する時代ですね。
動物に取り組む議員は実際少ないので今回の選挙で増えるといいなと思います。改善すべきことが山積みです。 https://t.co/me84OkJYfE
288
なお明日の午前11時、第一声を保土ヶ谷駅西口で行います。来ていただけると嬉しいです。動物の問題を訴えます。
但し遠方の方は無理をなさらずお気持ちだけ受けとめます。
590
12日間動物たちに代わって訴えていきます。
酷い環境なのに政治の片隅に追いやられがち。皆さんの動物に対する思いを訴えられるのは自分しかいないという覚悟で頑張ります。
第一声は午前11時保土ヶ谷駅西口。励ましに来て頂けると嬉しいです。街のポスターも犬と猫。
1051
記事中に子猫の殺処分のことが書かれていましたがとても引用できませんでした。
殺処分に1頭数千円の処分費用が税金で賄われます。
税金は殺されるために生まれてくる子猫を無くすための不妊手術や保護猫の譲渡に使うべきです。
https://t.co/6r8FM1O5a2
1171
性犯罪の構成要件は今国会でも追及しました。改正は近いと思います。
「著しく抵抗困難」は
著しくおかしい
昭和24年5月10日最高裁判例のことで法改正すべきという意味です。
暴行脅迫があっても無罪なんて「おかしい!」 https://t.co/KtdqKLD8DX
157
狂犬病法に処分規定はありますが人に危害を加える恐れがない子猫を殺処分する根拠はあるのでしょうか。期限も要件も曖昧。命を奪っている自覚が無さ過ぎます。 https://t.co/2ZWwLncVGN
514
制度が変われば殺処分は20年間で激減したのですから、更に現状を変えることもできるはずです。
やれないのではなくやらないだけだと思います。
令和で変えましょう。
https://t.co/SHDjVB05we
886
陳情など受けられずご迷惑をおかけします。
この選挙は個人的には遅れている動物関連の法整備への警鐘になるよう動物たちの声を届ける気持ちで戦いたいと思います。
活動予定が決まりましたらUPしますので応援に来ていただけると嬉しいです。
https://t.co/h4JRjbpuae
332
新聞社、放送局だけでなく各種団体もあります。FAXが多いです。
動物系はまだ見てないですが見過ごしているかもしれません。
動物はモノのままでいいか、とか動物虐待を取り締まるアニマルポリスは必要と思うか、とか。
あるといいなと思いました。
291
朝から感動してしまいました。
映画を観た人には特に胸を打つと思います。
それぞれに「ドラマ」があるというコメントに納得。
「日本にアニマルポリスを誕生させよう!」というエンドロール。13年前の動画なのにまだ出来ていなくて申し訳ない思いです。 https://t.co/CIi7CmO5qK
171
譲渡困難で殺処分。これも人間が勝手に決めたルールだと感じる印象深い映画でした。
映画のタイトルに深い意味がありエンディングの「花」の歌詞が母親犬と重なった記憶があります。
https://t.co/7BX3ezDjQH
215
条例については憲法94条に「法律の範囲内で条例を制定することができる。」との規定があり、法律の範囲を一見して超える場合に横出し条例や上乗せ条例の議論になります。
条例で所有権を制限できるかはかなり難しい問題ですが問題提起は重要なことだと思います。 https://t.co/4XdRPsd63Z
183
環境省の動愛法改正になりますが同時に民法の #動物をモノではない とする改正によって更に周辺法の整備が格段に進みやすくなります。
同時進行が理想です。 https://t.co/VOZOS5tESA
300
(基本原則)
第一条
私権は、公共の福祉に適合しなければならない。
2権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
3権利の濫用は、これを許さない。 https://t.co/fNFCpm4j25
100
その条例が有効か無効かは最終的には最高裁が決定します。
下記は一例で最高裁 給水条例無効確認等請求事件の判決です(平成18年7月14日)。
↓
https://t.co/ZNGU3aDMH7 https://t.co/3kTYM9nAQ2
197
この流れを山口環境大臣にも引き継いで頂かなければなりません。
動物行政は黙っていたら進むものではありません。求めなければ動きません。
先ずは期待することから始めたいです。そして要望していきます。 https://t.co/YPj8r2Ea7T
501
外交官としての経歴が豊富で、動物に対しても国際的な感覚で対応して頂けるのではないかと期待しています。
ポメラニアンを飼われていたという他の方の書き込みがありました。
犬を抱かれている写真はとても優しそうでした。期待できそう。 https://t.co/ug5RCq90OX
642
学校の小動物のことは小さいように見えて実は共に生きることや展示動物のことを考える始まりになると思っています。素敵なご報告に感謝! https://t.co/C5lPQyeafQ
217
↓
https://t.co/4ETuzsFU1d
行政は引き続き対応しています(私も管理室長に現状を直接確認しています)。
議連PTはこの時期開催困難ですが協議しています。
302
ワンストップの必要性が指摘されています。複数に分かれていた行政サービスの窓口を、総合窓口を設けて1カ所で行えるようにすることです。
同じように #アニマルポリス に統合することが時代の要請です。 https://t.co/23W0c97EIH
150
虐待の認定は専門家が速やかに行い保護団体や愛護センターと連携し一時的に保護できれば警察も動き易いと思います。
問題は上記の連携は少なくとも環境省、公安委員会、厚労省、法務省の縦割りを打破する必要があります。 https://t.co/gW6Qz5IJ0V
332
多くの方から県を跨いで移転できるため虐待の事実が立証困難になってしまうという指摘があります。
所有権を一時制限し保護と立証を確保できる制度、専門部署の #アニマルポリス が必要です。 https://t.co/CZHWRhEHj8
159
電子化は嵩張りませんが実際の存在は手に取れますし目の前に積まれています。
葉書はA4社会から逸脱している分だけ独自の存在感を放っています。 https://t.co/1HF1zr212P
185
動物の命の大切さを学校教育でも重視して欲しいと思います。
その一つが学校で飼育する小動物。改善が急務です。
温暖化が進む中、虐待に近い慣行は辞める決断も必要です。 https://t.co/OLkDypIRQa
295
例えば「動物虐待の際に所有権の制限が必要と思うか」という質問項目があれば、それまで知らなくても聞かれたら調べると思うのです。機会を利用して関心を高めて欲しいです。 https://t.co/hzcI1dFkyE
168
岸田さんになりましたが動物行政へのスタンスはどうなのでしょう。
環境、農水、法務、厚労の各大臣、公安委員長が動物行政には特に影響してきます。
アニマルポリスなどは縦割りを打破する必要があり首相、官房長官が鍵を握ります。
取り組む議員がもっと増えて欲しいです。 https://t.co/mqccPWHTM7
322
それだけ動物に関する情報が届いていないのでしょう。政治の対象という認識が薄いのだと思います。
最近は国民の声が届き始めていると思います。令和で挽回。 https://t.co/mDVPBU7H2C
289
「事業所を移動すれば、出産回数などこれまでの繁殖に関する情報も正しく引き継がれない可能性もあり、繁殖犬達はさらなる地獄の生活を強いられることになります。 」
台帳ではなく追跡できるマイクロチップに集約すべきです。 https://t.co/EJldV05w2G
266
日本は輸入先がどのようにして犬肉を確保しているのか確認することもなく輸入を認め日本国内のレストランで犬肉料理が提供されています。日本はこのままでいいのでしょうか。
https://t.co/qNBjpzCmm5
249
動物愛護管理室も総務課の室に過ぎず人員も足りない中で数値規制や多頭崩壊のガイドラインなど次々と難題をこなしています。
警察庁、法務省も動物虐待に積極的に取り組んで欲しい。 https://t.co/iDVYsBZaLm
321
多頭飼育が虐待認定できても児童福祉法33条のような(この規定も子どもの権利条約との対比で問題ありですが)保護規定がなく所有権の壁もあります。
課題認識を持つ議員が増えれは優先順位も上がります。
#アニマルポリス https://t.co/5y5t5bvei7
155
閉会中審査を求めたいぐらいですが動物への優先順位は高くありません。
街頭でも動物より人だろうと言われることもあります。
しかし人間が動物に癒され、生かされ、希望を与えられている。
他の政策と比較しても高い優先順位と感じる人も多いです。 https://t.co/sYBMg2JacB
333
日々新たな詐欺被害やサイバー犯罪等々警察官は大変です。
警察学校であらゆる犯罪を網羅するには限界があります。
動物虐待の認定、傷害がある場合の獣医師の対応、保護団体との連携等々、かなり特殊なので実戦での検挙には専門部署の #アニマルポリス が必要です。 https://t.co/H7ZQqYEFSx
179
「警察は猫に対して、モノとしてしか取り扱ってくれないことが多いんです。動物愛護法にも詳しくないので、明らかに虐待とみられる行為をしていたにも関わらず、猫を所有者の元へ返してしまったんでしょう。」
警察学校でしっかり教えて!
https://t.co/qecumQbCAo
679
動物をモノとする民法の所有権の壁は法改正しないとどうにもならないところなので国会質疑で環境、法務両大臣にも要請はしています。委員会の議員にも問題点は伝わっているとは思いますが今後も出来るだけのことをしていきたいと思います。 https://t.co/wlt77BYqmZ
330
「悪質な事業者にレッドカードを突きつけたとしても、繁殖犬達が業界を通じて別の事業者に横流しされ、同じようにまた劣悪な環境で飼養され繁殖に利用される結果となっては、全く意味をなさない」
↑
その通りと思う。
https://t.co/VkXmq5gw4x
794
これはこの通りで現在の法律ではどんなに虐待をしてきた者でも所有権者なのでその者から取り上げる方法がないのです。
通常は所有権を放棄するよう促しますがこの事例のように他業者に所有権を移転できてしまうのです。
#動物はモノではない のに。 https://t.co/TFfMLErkgk
198
この事例は更に他県に移したもので、虐待した者になぜこんな権限があるのか、保護する手段がないままでいいのか。取り上げていきたい。 https://t.co/sYBMg2JacB
407
警察は公安担当大臣が出席する内閣委員会、あるいは総理が答弁する予算委員会、最終的には起訴する検察庁所管の法務委員会。
縦割りを打破するためにも多くの議員が各委員会で何度も取り上げ注目される必要があります。
超党派による議連の要請も大事です。
587
「そもそも、入居者を癒やそうなんていう気持ちは皆無です。ただ単に普通に元気に過ごしているだけです。でも、障害を持っていても、全く気にせず、普通に元気に過ごす姿こそが、入居者に勇気と希望を与えてくれるのです。」
https://t.co/PMeIuGzT8k
146
↑
結論は極めて妥当。
https://t.co/y9hpAFAZ4D
82
出来れば動物行政への各候補者の考えをお聞きしたい。
メディアも質問して欲しい。
動物はモノのままでいいの?
アニマルポリスは?
全て同行避難可能にすべきでは?
https://t.co/rpGFDBYLpB
295
「都道府県知事は、〜その職員に、当該特定動物飼養者の特定飼養施設を設置する場所その他関係のある場所に立ち入り、特定飼養施設その他の物件を検査させることができる。」
昨日新横浜市長に動物愛護行政の充実を直接お願いしました。 https://t.co/m3OFNWIjXi
313
現在の日本は動物愛護管理室が環境省自然環境局の総務課に所属する一つの室に過ぎず組織図にも出てきません。自治体も然り。
人員も少なく予算も足りません。
動物愛護の本格的な組織にしなければこのような予算配分の発想が出てきません。 https://t.co/QtEKFDmJoE
359
数値による財政的支援は参考になります。
https://t.co/vAfpD801nM
381
虐待保護の場面でも所有権の壁が立ちはだかります。
所有者だからといって何をしてもいいわけではありません。なぜなら動物はモノではないからです。
#動物はモノではない https://t.co/eeqxYJ287f
444
僅かな時間のつもりが突然急病や交通事故に遭い車に戻れない場合も考えられます。飼い主も救出を願うはずです。
「命を持った存在」を救うことが許されない国であってはならないと思います。 https://t.co/pB4sucbNm8
308
1 強制性交等罪の構成要件
2 性的同意年齢の引き上げ
3 当事者関係の構成要件累計化
4 時効の開始時期
Spring等の団体による熱心な陳情も効果的でした。
法制審議会に諮問された全ての改正を求めます。
https://t.co/a1GEunupa1
71
避難出来た方々が極めて少ないことは事実です。
結果を出すために今何をすべきか。議連から方策を提言しました。
https://t.co/5v6zQY0NGi
38
足立議員の司会により進行いたしました。
これで提言は9弾目です。
提言に沿った政策も進められています。
29
どこの国でも助け出したいと思うのは同じであり法律的にも躊躇しないで済むように免責規定を明記すべきです。
https://t.co/QVrIg64Mus
512
「一生ケージの中で暮らしていく」
酷過ぎます。
この事案は単純に動愛法44条2項、健康状態に異常があれば重い1項の虐待罪による刑事罰の成否の問題でしょう。
多頭飼育は事案により刑事罰に直結するという周知徹底が必要です。
https://t.co/K3cKYlVPbl
1157
自治体ごとに違い過ぎる。禁止は無くしたい。最低限の対応は法律で定めるべきですね。今後の宿題。
https://t.co/Kxcj9raYlq
890
記事の中でこの部分が印象的でした。
The new offence of pet abduction acknowledges that animals are far more than just property and will give police an additional tool to bring these sickening individuals to justice.
“far more than just property ” https://t.co/CKFlGN4DMn
35
「保健所で勤務する獣医師の場合、動物愛護担当職員が食品衛生監視員や環境衛生監視員等と兼務している場合が多く、動物愛護管理行政のみに専念できない状況」
↑
政府が組織図に出ない総務課の室にしているから地方自治体も重視しないのでは。命を扱っているのに… https://t.co/G49dYL3PBM
128
「災害時に動物救護活動を行うことは、動物愛護の観点はもちろんだが、動物と一緒に避難できる環境を整えることで被災者の安全を確保し…」←重要指摘
同伴避難できなければ避難しないという人も多い。
出典
↓
https://t.co/OCRdk9nB5W
194
再放送ありがとうございます。楽しかったです。
鎌倉FMは長谷と由比ヶ浜の両方に近くてとっても素敵な場所にあります。
ご紹介した「エフ」という映画は全国のラジオ局が応援していました。エンディングがオシャレ。
また『いぬまみれ』に呼んでください。 https://t.co/dm9R9WKBfL
33
「小坂憲次文部科学大臣は小泉純一郎内閣の大臣。その頃から「学校飼育は動物の命の大切さについての教育にならない」と追求されても未だ学校飼育の見直しがされていません。
小泉純一郎総理の時に叶わなかった動物の命を守る事、小泉進次郎環境大臣に叶えて欲しいです。」 https://t.co/8a4faMHTGv
185
ハガキも沢山頂きますしSNSの発信も多い。
この時期は議員が地元にいるので要望の声を届けて取り組む議員を増やすチャンスです(要ディスタンス)。 https://t.co/MvLKeT4gaB
146
この問題に限らず動物福祉を軽視してきたことが畜産福祉は最下位
↓
https://t.co/PtZ44QdRD3
など行政の遅れになっています。
令和で挽回したいです。 https://t.co/1kp7tXSliA
213
動物がモノでなくなれば所有者が何をしても良いという考え方が見直され、救助する際の所有権の制限あるいは剥奪の検討が進むことになるでしょう。 https://t.co/ZRJMsOoajV
340
#動物はモノではない とする民法改正が行われるようです。
日本の法務省が民法改正は困難と答弁した課題は実際あったのか調べてみます。
https://t.co/IrRugzirzs
389
アフガニスタンから退避するためのビザ発給が急務であり杉原千畝さんの名前が出るほど事態は深刻です。議連としても外務省に働きかけています。
大使館機能はカブールからイスタンブールに。
迅速な開催、中谷、山尾両会長に感謝します。
75
政府は医療体制の問題は認めていますがDV対応で規定を丁寧に辿ればこの批判はその通りであって最終報告書はもう一度検証し直すべきです。
https://t.co/IMYYFbuQRI
60
先生が文科委員長の時が初質疑でAIによる自律執行型武器の危険性についてでしたが、後でロボットに詳しいんだねと声を掛けてくださいました。
今日の先生の質疑は気迫のある素晴らしいものでした。 https://t.co/TRvx9DtSJp
25
救急搬送先が長時間決定してできない問題についてシステム上の確認。
症状が共有されていれば受入可能か不可も共有できるのでは。最終的な電話確認の改善を要望。
イベルメクチンは治験結果が良好なら即座に在庫不足になる懸念から質疑しました。
↓
https://t.co/YvYkLVRj6z
49
内閣委員会閉会中審査
搬送先がなかなか決まらない問題に関して
なお、タブレットによる統合救急搬送情報共有システムの提案があります。
↓
https://t.co/n8Uod3WjMM https://t.co/dseCTCbbE1
40
法務理事懇ではビデオの扱いなどが議題に上りました。
今回のような悲劇を2度と起こさないための入管法にするため閉会中審査を求めました。
75
ところが通報を受けた関係機関の動物虐待罪への告発その他の対応が不明確で連携が不十分です。
動物虐待罪の検挙に進むガイドラインを訴えていきます。
#アニマルポリス の萌芽になるかもしれません。 https://t.co/V3e4bwxqxi
215
動愛法41条の2で獣医師には虐待を発見した時の都道府県知事その他の関係機関への通報義務があります。
この通報を受けた関係機関は動愛法44条の動物虐待罪の告発をしていくべきです。
動物虐待は現実に検挙されることを示す必要があります。酷過ぎる!
https://t.co/89Hkm1GetW
793