アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/ToruKunishige
国重とおる(大阪5区・衆議院大阪第5総支部長)(@ToruKunishige)
- 氏名: 國重徹
- ふりがな: くにしげ とおる
- 議院: 衆議院
- 会派: 公明党
- 選挙区: 大阪
- 当選回数: 3 回
- フォロワー数: 16473 人
- フォロー数: 265 人
- ツイート数: 4138 回
- 公式サイト: https://kunishige-toru.com/
- ツイッター: https://twitter.com/ToruKunishige
衆議院議員・大阪5区(東淀川区・淀川区・西淀川区・此花区)選出。弁護士(無罪判決獲得)・税理士・防災士。元総務政務官。公明党青年委員長・広報局長・国土交通部会長・憲法調査会事務局長・ネット上の誹謗中傷対策PT座長。剣道・将棋・ボクシング観戦・こどもと工作・読書・料理。2児のパパ。

46

249

205

183

241

203

61

257

249

389

382

160

313

255

188

247

141

140

210

185

82

73

217

230

196

136

権力の魔性に食い破られないよう自らを厳しく律するとともに、初心を忘れず、強い信念を持って信頼回復に向け全力を尽くします。 https://t.co/m5KArZzIpd
165

60

28

国道や高速道路の高架の歩道部分を緊急避難場所に活用する取り組み。これを地元だけでなく、各地域のニーズに応じて全国にも広げるよう予算委員会で提案。この取り組みが着々と進んでいます。 https://t.co/jmNiRoOWOA
61

https://t.co/ShBMq7GCY7
#ボイスアクション #参議院 #石川ひろたか #大阪を前へ #ええやん #ミライのつくりて
37

52

一方で、凍結解除に当たっては、発動や解除の条件など現行制度の改善点を検証する必要性を伝えた。 https://t.co/wQ9DuVe3OA
71

例えば、名誉毀損罪は、摘示した事実が真実であっても成立するのが原則ですが、「公共の利害に関する事実」で「目的が専ら公益を図ること」にあり、その内容が「真実」であることが証明できれば、名誉毀損罪で罰せられません(刑法230条の2第1項)。 https://t.co/YSKXh67pqt
44

言論の自由は憲法21条で保障される重要な権利ですが、他方の人権、利益も考えないといけません。
表現の自由の名の下に、人を脅したり、傷つけたり、死に追いやる違法な言動まで保障されるわけではありません。その線引きを定めるのが法律です。 https://t.co/NYVFzMeS8l
84

アニメ動画や漫画もあります。 https://t.co/voduB0TNne
53

144

その上で、改正案でも侮辱罪の成立要件に変更はなく、処罰対象となる行為はこれまでと変わりません。
拘留・科料をそのまま維持することで、当罰性の低い行為は拘留・科料で対応できるものとなっています。 https://t.co/CFnQz1cIHJ
62

「国家権力の強さ、責任の大きさを自分たちに問いただしてほしいです」 https://t.co/LD4ecfkTNx
116

れいわを除く与野党の賛成多数で可決しました。全会一致とならなかったことは極めて残念です。 https://t.co/hPTFDQhVli
293

喫緊の課題で合意形成が図りやすいと思われるオンライン審議。この憲法上の許容性に関する議論が加速していきそうです。
86

https://t.co/K1HtkPwbSb
142

58

「アジアで中国やロシア、米国を含むような対話の常設的な機構はない」「アジアにおける多国間の安全保障対話のしくみを日本こそ主導しつくっていく努力が必要だ」 https://t.co/fD0Zfmxn7P
80

「人間の精神というのはここまで広いものなのか、ここまで人間の考え方は深められていくのかと、日常生活が全く別の世界に見えるくらい、深い、深い豊かな海に入っていけるんです」(亀山郁夫) https://t.co/fxunPcP2V0
108

114

82

四国放送公式アカ「早く一族郎党ともに地獄へ落ちろ」公明・山口代表を中傷?報道記者と思われる別アカでは安倍元総理に危害を加えるような内容も | KSL-Live! https://t.co/wjWNwwIcOH
131

→新たな視点が提示されうる自由討議も大事である旨述べた上での発言。 https://t.co/8eKFuhWO3W
78

議論の仕組みを巡る意見が相次いだ。公明党の国重徹氏は「詳細を詰めるには所属議員が多い」と指摘した。会長や幹事会のもとに設けた検討委員会で論点を整理、深掘りし、審査会で議論をまとめる方法などを例示した。 https://t.co/ZsyAcFONOM
58

73

80

98

大阪、日本の未来、大きくは世界平和のためですね。
今朝の会議のように率直な意見をドンドン言っていきます。しっかり支えます。 https://t.co/xEnEYQSbaF
104

178

国家運営の根幹にかかわる課題から生活に密着したテーマまでかなり幅広い領域です。早速、党職員と打合せ。これから部会。一つひとつ着実に前に進めます。
176

公明・北側氏「憲法審の毎週開催、ずっと言ってる」(産経新聞) https://t.co/ud33I25wCG
148

106

青年スタッフがつくってくれた真心の動画です。ファイナル街頭も入っています。最後の1分1秒まで戦い抜きます。
https://t.co/8rZ8hmIs3x
173

170

254

わかりやすい! https://t.co/LIoLUfi1NH
143

75

218

「揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります」
東京23区と埼玉で震度5強 津波無し 震源は千葉県北西部 – ウェザーニュース https://t.co/VUoKJpvicR
97

刑法の「侮辱罪」の厳罰化を検討する法制審議会(法相の諮問機関)の部会は6日、インターネット上の誹謗中傷対策を強化するため、法定刑に懲役刑を追加する法改正の要綱案を取りまとめた。
近く法相に答申する見通し。 https://t.co/EfQvsOtE23
144

憲法改正についても、従来の公約から大きく踏み込んだ形だ。 https://t.co/zi7uXFNKXv
345

172

291

連日、地域まわりをする中で、いろんな声を伺っています。
党の持ち味であるネットワーク力を活かし、現場の切実な声を一つひとつ安心のカタチに変えていきます。 https://t.co/kZuDhKYTBH
86

約100年前につくられた橋で、災害時の危険性が指摘されてきました。
当時の石井国交大臣にも現地を視察していただき、地元の長年の悲願だった橋梁の架け替え工事、総事業費約563億円のビックプロジェクトをスタートさせることができました。 https://t.co/6A3gbwMYZR
79

(提言)
諸外国の法制度なども調査し、侮辱罪の法定刑のあり方を検討するとともに、名誉毀損罪や侮辱罪について告訴がなされた場合には、受理義務があることを前提に、捜査を行い適切な処理に努めること https://t.co/kWxhFckgHN
204

『流転の海』(宮本輝)
249

「尾身会長が理事長の法人建物に侵入 玄関壊した疑いで逮捕」
↓
逮捕されたのは、東京・東村山市の無職、39歳の容疑者です。 https://t.co/Rvvmhh2ETX
177

番組ではSNSなどで広がった「ワクチンを接種すると不妊なる」というデマに注目し、約20万件のツイッター投稿を徹底分析。
その結果、国内でデマの発信源となっていたのは、20ほどのアカウントであることが明らかになりました。 https://t.co/uRYP7mIOao
145

棄権後に「秘密の練習」をさせてくれた。日本の大学にバイルス選手が感謝「永遠に忘れない」
https://t.co/x8yJnCiifv
113

・1回目終了→全人口の46%
・2回目終了→全人口の33%
(全人口には接種対象年齢に満たない子どもも含む)
・高齢者1回目終了→87%
・高齢者2回目終了→80%
86

他方、死者は1人。重症患者は135人。
58

“ファイザーのワクチン 9月まで600万回分増” 河野大臣 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース https://t.co/lK5gsdsMf1
70

もうすぐ1億回。
円滑な接種に向け、力を尽くします。 https://t.co/TCnrQRCN5W
69

おめでとうございます!!! https://t.co/ZOK0Y8v8OW
82

中国の遠心力を生かした豪快な剣術に対し、間合いを縮め、「居合い」で勝負に出た。私にはそう見えた。
水谷がお膳立てし、伊藤が素早く居合で相手を刺す――。
居合抜きの達人は、同郷の先輩の助けを得て、冴えに冴えわたった。
https://t.co/JswUdlPX4E
235

本当におめでとうございました! https://t.co/BwMYZeYofB
176

ご期待に応えられるよう、力を合わせて頑張ります。 https://t.co/askwuE9WHD
125

しびれる戦いの中で、忘れ得ぬ出会い、嬉しい再会、胸が震える話、草創の原点、様々なドラマがありました。
一票、一票に込められた思い。団結して仕事でお返しします。
246

253

秘書になるまで介護職に従事してきた、誠実で、フットワークの軽い剣士です。 https://t.co/kpgq6yuUXI
70

このルール整備も着々と進んでいます。 https://t.co/z3EGVvdibV
130

122

社会の宝、未来の宝である子どもや若者に対して、身分や地位が低い、人格、教養が低い、下品、取るに足らない、こういった印象を与える法律用語(「卑属」)が、令和の時代になった今も使われ続けています。極めて不適切。一刻も早く改正すべきです。 https://t.co/C3kw4lXBJX
173

↓ https://t.co/8ClAuHdgva
121

これまでワクチンの接種の実務を自治体に委ねてきたが、国が主導し感染拡大地域に接種会場を新たに設けることで、接種体制の強化につなげたい考え。 https://t.co/WFAPebnecm
155

施設というよりひとつの街。現地視察をしたが感染防止策も徹底。クラスターが起きたこともない。
USJに限らず経営環境が厳しい中で懸命に奮闘する事業者のことを思うと胸が痛い。しっかりした支援が必要 https://t.co/eKbe7CNf7V
352

① 感染そのものを防ぐ効果がある
② 接種半年後も十分な効果を保っている
③ 変異株にも効果がありそう
④ 日本人での副反応も想定内である https://t.co/BXVmpoQKDd
167