アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/horikoshikeinin
堀越けいにん 立憲民主党 群馬県第2区 前衆議院議員(@horikoshikeinin)
- 氏名: 堀越啓仁
- ふりがな: ほりこし けいにん
- 議院: 衆議院
- 会派: 立憲民主党
- 選挙区: 比例
- 当選回数: 1 回
- フォロワー数: 7821 人
- フォロー数: 720 人
- ツイート数: 10082 回
- 公式サイト: http://horikoshi-keinin.jp/
- ツイッター: https://twitter.com/horikoshikeinin
立憲民主党 群馬県第2区前衆議院議員 堀越啓仁(けいにん)です。S55年 3月28日生まれ。 家族は3人娘と妻、猫の梅とふうと猫ちゃん。下仁田町出身、下仁田高校、大正大学卒、東京福祉専門学校卒、#天台宗僧侶 であり、#作業療法士 として医療介護現場で12年間働いてきました。 #群馬県第2区支部長
『この度の衆議院選挙において•••』
https://t.co/JAyH42YwHS
196
保管費用に6億円…
内閣府発表の5億円から10億円未満の制作進捗状況を見てみると大事なものばかり。
https://t.co/FBonrLyFmd
見切り発車ではじめ、結局無駄に使われている予算がどれくらいあったか…精度を欠いた施策が目に余る。
136
理由は多々ありますが、単純に、命を何のために使うか決めたから。それはみんなのために使うということ。四年前のあの日からそう決めたんです。
この四年間
229
80
▶︎シェア拡散にご協力いただけませんでしょうか?
おそらく14日に解散され、堀越は議員として失職するでしょう。
そして、来るべき解散総選挙では群馬2区から再び衆議院選挙に挑戦しようとしています。
そんな決意をみなさんに聞いてもらいたい。
そんな思いで
175
98
何から話していいか分からないくらい。
でも一つ言えるのは、出会う人からもらう声とか、出会いから得られる経験から、僕の行動力は湧き上がる原動力になる。
同時に覚悟とか決意とか、信条が作られてます。
大好きな人たちが住まうこの世界をより良くしたい。
誰も
64
『米飯給食をお腹いっぱい子どもたちに食べさせたい•••』
https://t.co/WyTWaaAEZH
25
『投票と暮らし•••』
https://t.co/W7s0AWyy7I
17
『米麦は本当に儲かんないよ•••』
https://t.co/qqIIgh0O83
13
2021年9月29日(水)10:00〜11:30
政治と暮らしの座談会
『さぁ、ここから始めよう』vol.8
今回はzoomにて開催いたします
政治がよくわからない方も
なんとなく興味がある方も・・・
いろんな方に参加いただけると嬉しいです
19
8
がんばります!
応援、よろしくお願いいたします!
https://t.co/vq6I4SGz09
50
『猫の保護…』
https://t.co/DU28VGy3ge
35
『水道水の農薬類の目標値の改正について…』
https://t.co/EgAps7ZMPe
28
9月17日 20:00〜
久しぶりにインスタライブを行います!
ゲストは…
末吉里花さん!
世界不思議発見!のミステリーハンターとして世界を回り、様々なことを見聞きしてきたことから現在は、一般社団法人エシカル協会代表理事を務められてます。
一度、対談させて
23
ただありのままを無条件に愛してやりたい。
ただそれだけ。
だからこそ、ある人にとっては当たり前のことが、ある人にとっては当たり前ではなく、むしろ歯を食いしばってがんばっても、どうにもならない不条理を正したい。
だから
53
投票権を持っていない人たちのためにも政治はあるんです。
今を生きる大人たちの選択が今を、未来を作っています。
残念ながら投票に行く有権者は50%
そのうちの半分の25%が政権与党に
48
任意なんです。
https://t.co/3Y1zOeLLgD
255
https://t.co/mF4KNCRvQh
252
国会を開け!
議論をしましょうよ!!
苦しいという声が聞こえないのか!
https://t.co/gurpZL9muq
121
https://t.co/AfdLgEoTGp
25
昨日の常任幹事会で方針決定。
高崎のみなさん!よろしくお願いします。
毎日新聞の記者としてこれまで社会を見てきたその視線は確実に即戦力になるし、何より私が取り組んできたことを
60
『わたしが幸せになるまで…』
https://t.co/Mz4omoectc
15
『再び•••』
https://t.co/eGwc9xX5zW
7
新盆のお宅を周ります。そして最終日は自房(お寺)に戻り、久々の寺仕事を。
今、生きている私たちには必ずご先祖様がいて、命の繋がりによって今がある。医学や歴史を学んでくる過程で本当に思っていたのは、あらゆる年齢で好発年齢とされる病気が存在し
36
『ワクチンだけでは…』
https://t.co/H33rmXWL4G
16
『穏和な…』
https://t.co/NoVg5Q46oE
10
一度読む。
重要な式典なのだから。
その際にいくら事務方のミスだったとしても気がつくはずだろう。
https://t.co/Ew0aS9Qu8i
165
上下2回にわたって掲載になります。 https://t.co/KOS4T2Vfpr
34
片付けることは簡単です。
でも、これは社会全体の『問題』
子どもの未来のために今、私たちが動かないと。
今、私たちができること。
それをみんなでシェアしましょう。 https://t.co/ythMN4swT4
153
『また…』
https://t.co/P61PcjG7BI
12
『教師のバトン』
https://t.co/T6Y18m1qYB
7
『LGBT理解増進法案…』
https://t.co/WHsoRm61J2
14
『先日のお話会…』
https://t.co/HYdGAFrkpe
6
『届かない…』
https://t.co/MNq6AUKehJ
14
では、どうする?
みんなで未来を選ぶ必要がある。私は再エネ種類の様々問題はあるにしても、これはいただけない。
https://t.co/yQ9NoCWSRV
40
『先日の朝の辻立ち…』
https://t.co/89bpRYZqn6
11
『街頭宣伝な…』
https://t.co/YlIaemK9AJ
21
『おとなのZOOMセミナー…』
https://t.co/OwOZygggkc
10
『昨日は…』
https://t.co/EYc2BXnPWy
12
喜劇ってもっと面白いんじゃないでしょうか。
https://t.co/uD5FyYIUWd
51
『バタリーケージは…』
https://t.co/QJwQQt4N1n
15
『処理水の海洋放出に反対します』
https://t.co/tiuesDj2zC
28
要するにこれ、ネットでの商品販売を仲介している事業者に消費者を保護するための仕組みや責務を課すような新法になります。
確かに色々トラブルがあるネットショッピング。
15
『保護猫のその後』
https://t.co/ihmGRKUKlv
18
『群馬県で再び豚熱…』
https://t.co/74ekzPSRAi
10
『先日の朝…』
https://t.co/eVF7Cbj8OP
4
『辻立ち~ゴミ拾い』
https://t.co/qsf9Qi5Uhq
23
『今日は…』
https://t.co/EMG3LRBRSa
2
『一斉ゴミ拾いアクション!』
https://t.co/R8ARDXzICo
19
『マリーフォー国会』
https://t.co/x5bU6HFevu
9
『地元を回っている中で…』
https://t.co/rFW2MZpyW5
12
『環境委員会での質問』
https://t.co/ujEk4WfARR
24
『第33回永田町子ども未来会議』
https://t.co/7LqDM6bGfW
14
これはすごいことだ。
現行の憲法で同性婚を認めないことは「婚姻の自由」や「平等原則」に反するという判断。
私たちが提出している婚姻平等法案、議論していきましょうよ!
https://t.co/NCvIhhuJIZ
99
『シトラスリボンプロジェクト』
https://t.co/wLe9DC4Aoy
16
『学校給食をオーガニックに。そのために私たちができることって?』
https://t.co/ZTLzEpXOvr
38
『食品添加物について』
https://t.co/cRzqg0YfV3
21
同じ日本に暮らす人の為にあなたの力、ネットワークを使って、お野菜、日用品を送るお手伝いをしてくれませんか?
本当に大変な状況です。
12
『予算委員会分科会にて』
https://t.co/dG4gfZg0o7
19
『第四食育推進基本計画のパブリックコメント』
https://t.co/LyCD00W4pb
14
『白鳥が再び飛び立っていった』
https://t.co/KjiwnSENCq
5
『新型コロナウィルスの影響』
https://t.co/nqjzIM2hmx
13
『新型コロナウィルス感染症ワクチン接種に関する課題検討』
https://t.co/5HTu957pUn
5
『児童生徒の自殺が最多』
https://t.co/btsClVj9jH
20
という方、ひろのぶって誰?何やってんの?という方、是非、一度話を聞いてほしい。
17
『予算委員会において「イベルメクチン」に対する質疑』
https://t.co/eFpNuTkoGN
30
予算委員会の出席、政調会長補佐会に出席、再び予算委員会…その後、部屋に戻って三人でディスカッション。有意義な時間でした。社会の仕組みを作っているのは政治。それは、あなたがどう生きたいか、に直結する問題。
7
かつてヒュー・ジャックマンと映画で共演した際の秘話を…聞きたかった!ウルヴァリンの話したかった!
が、この度は動物福祉、環境のことなどについて話しています。是非移動時間などにラジオ感覚で!
19
これは他人事ではありません。
寝室周りに落下物がないかどうか、災害用の備蓄、食料、水、包帯、絆創膏、などの救急簡易キット、照明器具。
今ならば防寒着。
そしてハザードマップ。
今一度、確認をしましょう。
https://t.co/BfV4jXG8rO
28
地元での御用聞きが大半でした。
新型コロナウィルス感染症がもたらしている経済不況、それによる命の危機を少しでも減らしたい。
現在までにある支援策の取りまとめ冊子を配りに歩きました。
31
『僕が住んでいる家の前』
https://t.co/ZAbgNm2inZ
18
『新型コロナウィルス感染症のワクチンを医療従事者に先行接種して』
https://t.co/8uWMXs2yaR
14
『前橋市議会議員選挙が終わりました』
https://t.co/U6GR3PqU0k
18
『229の保護者の声+事業所の声』
https://t.co/NYAjFTWXxm
8
よろしくどうぞ!
https://t.co/fsOauoBG45
33
議運筆頭理事が集まったのはこの為だったのか…
https://t.co/mqrNzX7nJ5
83
『児童手当特例給付の一部削除』
https://t.co/DDdkaX53Ns
11
『衆議院予算委員会、本会議にて』
https://t.co/ZMQcaH7WpZ
16
https://t.co/rhV9HAEtnO
16