アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/wako0501
矢田稚子(@wako0501)
- 氏名: 矢田わか子
- ふりがな: やた わかこ
- 議院: 落選
- 任期: 落選(2022年7月)
- 会派: 国民民主党
- 選挙区: 比例
- 当選回数: 1 回
- フォロワー数: 31562 人
- フォロー数: 1429 人
- ツイート数: 8105 回
- 公式サイト: https://yatawaka.com/
- ツイッター: https://twitter.com/wako0501
- 備考: 2022年7月10日 – 第26回参議院議員通常選挙落選
総理大臣補佐官▶︎前参議院議員▶︎予算委員会理事、経産委員会筆頭理事、内閣委員会理事などを歴任 ▶︎大阪出身 ▶︎元Panasonic社員 ▶︎大学男子母▶︎座右の銘「意志あるところに道は拓ける」

86

152

382

34

96

283

128

143

123

92

169

83

201

137

289

130

137

171

495

488

802

212

102

143

114

145

628

136

110

125

410

451

支援金のない13%の新中学生の心境を考えないのか…。理不尽な対応に悲しみや憤りを感じる子どももいるだろう。
制服や自転車が必要なのは、親じゃなく子ども。
やるなら、一律で現物支給すればいい。
こんなところにいるか?所得制限。
https://t.co/mFcq6NR5Gr
323

現行の #雇用保険料率 は賃金0.9%を労使負担。4~9月0.95%、10月~23年3月1.35%と段階的に引き上げる。
国民負担の増加策は、驚く程の速さで決まる。これでは可処分所得は上がらず。
#トリガー条項凍結 解除はまだか https://t.co/fLBNTE8Msa
346

困窮者を救うのなら年金受給者一律はないし、この額はない。
加えて現在の年金額(所得)だけじゃなく、財産まで含めた困窮者を対象にせねば、給付の納得は得られない。
#子育て支援策 には、#所得制限 を設けるのに、高齢者には手厚い。
偏りある支援はやめ、未来投資を! https://t.co/lpEC7LFBGU
539

なぜ使用する被保険者に費用負担を求めるのか?
従来の保険証より高く設定しては普及促進と逆行する。
対応する病院の診療報酬を引き上げたいなら、患者負担を増やすより、厚労省が予算計上すべき。
デジタル化で料金が上がるなどあり得ない。 https://t.co/JkX2yMpFX2
357

#妊婦を守る 活動。
このTwitterからの声がきっかけ。
そして実現まで、粘り強く取り組めたのも、Twitterを通じて皆さんが後押ししてくれたお陰。
現在の #妊婦さん も、今の制度はこうしてできたこと、ぜひ知ってほしい。
#やたわかストーリー漫画 https://t.co/1r42kuBt4l
145

大阪では副代表です。
各地で、#国民民主党 の旗を掲げて、支持者の掘り起こしをしていきます。
ご協力をお願いします! https://t.co/sVRtK64Psl
69

たくりさんサポート、ありがとうございます!
お近くの方はぜひ、駅でご声援をお願いします!
#国民民主党 https://t.co/XOiq2a9Vgg
74

女性候補です!
ぞくぞくと各地での候補者が決まっています。
皆さんご注目ください☘️
#国民民主党
#参議院議員選挙 https://t.co/Nq8qIrXCDH
151

改めてTwitterで繋がった方々と、#子育て支援 だけをテーマに、ゆっくり話したいなと思っています。
今後の政府要請など進め方も相談したい。
週末の2200を基本にやってみましたが、いつなら、入りやすいのかな。
今まで入れなかった方々もご意見聞かせてください☘️ https://t.co/VdYcQs4ydy
161

突然ゲストに #浅野さとし 衆院議員、
#深作ヘスス さんも!
1時間予定が大幅延長
#子育て支援策 のみならず、#トリガー条項凍結解除、経済、#ゼレンスキー大統領演説 など話題も広がりました。
スピーカーになって頂いた皆さん、そして深夜までのお付き合いに、感謝です❗️ https://t.co/7f8PlfKKNG
120

街宣活動を実施中。
大阪の皆さーん、ぜひご声援をお願いします❗️
#国民民主党
#大谷ゆりこ https://t.co/udbkeKtW5N
78

ご参加の皆さん、こちらから設定ください☘️
よろしくお願いします
#やたわか
#スペース https://t.co/q2gsWcD3KT
80

皆さんの生活や家計に直結しているから。私たちの携わる産業にも大きく影響するから。
私たちはこだわって、何なんでも、#トリガー条項の凍結解除 を実現すべく、諦めずに取り組んでいきます!
#国民民主党 https://t.co/ogBLEeAqNE
156

#やたわかチャンネル オンラインライブに出演いただくことになりました❗️
テーマはもちろん #子育て支援策。
詳細は決まり次第、連絡します。
オンラインで、ご意見やご質問もお受けしたいです。
#国民民主党 https://t.co/ZJ6fyPuQXH
265

念のため、下記で停電情報の確認を。
単に節電協力を呼びかけるだけでなく、抜本的な対策検討を急ぐべき。
電力の安定供給に向け、安全基準を満たした #原発の再稼働 を含め、責任ある エネルギー政策を示すべき。 https://t.co/sLdfJWKsWM
133

乳幼児の突然死を防ぐために、とても大切なことが書かれています。
私も0歳から預けてきたので、保育園の先生のご苦労がわかります。
コロナ禍の妊婦として、無事出産された皆さん。
保育園に預けられる前に。
ぜひご一読ください☘️ https://t.co/KBxh5QXZRp
141

地震の影響と、明日の関東地区の冷え込みで暖房需給が高まるため、厳しい電力需給を予測。
停電を避けるため、暖房設定20度など、節電協力を管内1都8県の電力利用者に呼びかけ。
ご協力お願いも必要だが、リスク管理も含め、現実的なエネルギー政策を打ち出す必要がある。 https://t.co/9Rh0H9fZxo
291

フォロー&活動参加をお願いします!
#国民民主党 https://t.co/gNMvLk34XE
87

マスコミ報道は表面的な内容のみ。
私も自分が議員になるまで知らなかったことばかり…。
法案審議の裏で必死に動いていること、少しでも知っていただければ、
政治への信頼、声を上げてみようという気持ちを持っていただけるかも…。
#附帯決議
#やたわかストーリー漫画 https://t.co/VYVivayqbX
95

第8話は、国会議員となった私にとって初めて大きな試練となった、あの
#カジノ法案 審議。
なぜ、涙を流しても附帯決議をとりに行ったのか。
ぜひ、ご覧ください! https://t.co/VxVhKiMdja
64

はじめてのインスタライブ。
#大田京子 福岡県連代表と。
ワーキングマザーの仲間です。
よろしければ、聞きにいらしてください❗️ https://t.co/LWwo8qw0xR
106

ロシアの強行的な侵攻で、ウクライナでは、この瞬間も、妊婦も子どもも関係なく、軍事攻撃を受けているかもしれない…。
前例なんて、なければ作ればいい。
今まさに、前例にないことが起きているのだから。
G7に合わせた対応を早期に判断すべき。 https://t.co/QsY6UVldST
164

さすがにこれはない。
所得がある人への制限は?
所得0でも多額な貯蓄がある人も対象か?
やるなら、デジタル活用し所得や貯蓄に応じた給付とすべき。
子どもへの給付には年齢や親の所得で制限。
一体、何のため、誰のための政策か?
https://t.co/s7eZaJOI7H
1168

皆さん、大丈夫ですか?
余震にも気をつけてください☘️
万一に備えて、戸棚の上などにあるものは下ろして。避難リュックの点検も。
お休みになる方も枕元において。
私も明朝からの出張に備え、パジャマに着替えているところでした…。
221

今年3か月でこんなに多くの方にお会いしているんですね。
ありがとうございます
皆さんのお声、国会で活かしていきますよー❗️
#やたわか https://t.co/GDYBOKJych
128

先週の四国、昨日の群馬を各地をまわればまわるほど、声は大きくなるばかり。
待ったなしの状況であり、早期に決断を!
#国民民主党 https://t.co/clHGVMhuRT
250

国民生活と日本の経済を守るための法案。
コロナ禍、ウクライナ情勢で不安が現実化。
生産財、エネルギー、食品、医薬品、基幹インフラ確保のため、国が対処することや、人材確保等についても明確化。有事の今だからこそ、早期整備が必要。
#国民民主党 https://t.co/MzsHmX7SwN
130

#浅野さとし 議員と、#内閣委員会 をSwitchし、連携しています。
#子育て支援 予算の拡充とともに、未来につながる技術開発への投資や、新技術を実装まで繋げていくサポートは極めて重要です❗️
未来への投資が薄い日本を変えたい。 https://t.co/nBoERK3mG4
157

応援団、嬉しいです https://t.co/W5Pa5xd3oK
73

また新たな気づきや課題も、いただきました。
保育園の優先にも #所得制限 が?東京都だけなのか、まずは調べてみます。
年少扶養控除復活はもはや至上命題。
引き続き頑張ります❗️ https://t.co/t3OVMMUFoB
335

今のままでは、子育て支援策の所得制限ラインがさらに引き下がっていく可能性もあります。
現在、立法作業も進めています。
来週の予算委員会で、我が党の議員がこの問題を取り上げます!
ぜひ、ご注目ください。
#国民民主党 https://t.co/6jXtuDaFgF
794

#子育て支援策
#無償化対象 https://t.co/Xnlj6sYfhn
127

予算委員会で質疑したことを掲載いただいています。
引き続き、署名活動、政府要請、そして立法作業を進めます!
ご支援ください。 https://t.co/KsFRvoSdR7
320

益々頑張らねばと思いますよ❗️
もう1人産みたいと思う人(世帯)を支援する政策。
まじめに働く人が報われる政策。
どちらも今の社会に必須。
一万円の年収差で、給付金や支援策に大幅な差がたく施策じゃなく。
せめてデジタル活用で緻密な制度設計が必要。 https://t.co/GX4uvettMB
432

でも政治家になってみてわかりました。
皆さんの理不尽だという強い思いがつながり、大きな声になれば、必ず政治は動かせます。
一緒に頑張りませんか。
#所得制限反対
#子育て支援 https://t.co/4SA11GcHYU
1130

わたしも欲しいです…。
#やたわかストーリー漫画 https://t.co/i2Z8KLOLV5
69

私もワンオペで子育てしつつ、働いてきたから、わかります。皆さんの気持ちが。
圧倒的な当事者意識で、動きますよ。
これからも。
子育て支援の #所得制限撤廃 に向けて、立法作業を進めます。
#国民民主党 https://t.co/bhFtLkCTOa
385

財政が厳しいなら、子育て予算のつけ回しでなく新予算が必要。 https://t.co/DeIgTnlPdo
3355

天然ガスの高騰により、ガス料金や電気料金も高騰し続けている。
上限設定制度はあるが、想定を超える値上がりは供給企業の経営をも圧迫しかねない。
リスクを見据えた先手の政策が必要。
#経産委員会
#国民民主党 https://t.co/qvTIIX84N0
90

政府側は、いつまで同じ答弁を繰り返すんだろう。
早く決断してほしい。
#トリガー条項凍結解除
#国民民主党 https://t.co/SQVOwy5bZq
113

当選を果たし、いよいよ「国会編」が始まります❗️ https://t.co/78B6NdnwT4
72

ただ、SAYAさんからのツイートは、多い時には、日に50通を超えます。
あまりに多すぎて読むことができません…。
他の方々にもタグ付けされてますが、
私への多量のご意見は、申し訳ないのですが、公式ホームページへお願いいたします。 https://t.co/OuPn7FXoR5
136

冷蔵庫で、1週間は持ちます。 https://t.co/AXviL9jwMc
64

162名のご参加があったとのこと。
私も初心者☘️
慣れないスピーカーで、ペースも分からず。失礼しました。
でもこの時間にたくさん集まってくださって、感謝です❣️
また、テーマアップして気軽にやりたいですね。 https://t.co/fDWqSWXjSc
149

ご参加の皆さん、30分では時間が短すぎましたね
45分に延長しても、まだ足りない。
まだまだいっぱい語りたかったし、皆さんのお声も聞きたかった。
ご意見いただけなかったこと、ぜひこちらに書いてください。
またやりますね❗️
#子育て支援策
#所得制限
#スペース https://t.co/3jVVWW3Kbi
224

今、移動中のため、岐阜のホテルからつなぎます☘️
私も主催としては初スペース☺️
ポチッと押すだけで、お聞きいただけます。ご意見ある方は、挙手方式で発言いただくことも。
お顔は見えませんから、素っぴんで大丈夫。ご参加、お待ちしています❗️
#所得制限
#子育て支援 https://t.co/cMTbyUxsSy
124

ガソリン、ガス、電気など光熱費や食品、日用品も高騰し家計を直撃。
企業収益にも影響。
まさに国家の緊急事態に、与野党関係ない。
「#政局より政策」
今、何が必要か。そこに力点をおいて動くのみ。
#国民民主党 https://t.co/7EL7croDmU
127

#予算委員会 を振り返り、子育て支援の #所得制限 についてお話しします。
今後の取り組みについてなど、
参考人で来て頂いた天野さん、「子育て罰」の末冨かおり日大教授もゲスト出演❗️
★3月5日(土)2200より。
お気軽にご参加下さい。
#やたわか https://t.co/cMTbyUxsSy
155

ヤジを受けお辛い思いをさせてしまったこと、お詫びいたします。
本来、参考人への野次はあってはならない行為。理事を通じて課題提起します。
#ハフポスト NEWS https://t.co/vVTkTtV7cI
637

#更年期世代 の女性が、離職することなく働き続けられる環境整備が求められています。
#連合東京 で、女性特有の健康問題に着目し、「生理休暇と更年期障害」について調査を行っています。
ぜひ、ご協力をお願いします❗️
https://t.co/JWbr1kyepQ
136