アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/kouhei1005mon
大塚耕平(@kouhei1005mon)
国会議員情報
- 氏名: 大塚耕平
- ふりがな: おおつか こうへい
- 議院: 参議院
- 任期: 令和7年7月28日
- 会派: 国民民主党
- 選挙区: 愛知
- 当選回数: 4 回
- フォロワー数: 23856 人
- フォロー数: 41 人
- ツイート数: 2156 回
- 公式サイト: https://ohtsuka-kohei.jp/
- ツイッター: https://twitter.com/kouhei1005mon
日本銀行を経て参議院議員。名古屋•愛知•日本を「守る」「伸ばす」「創る」。中央大学大学院•早稲田大学客員教授(早大博士)を経て現在早稲田大学客員上席研究員•藤田医科大学客員教授。趣味は仏教と歴史とダイビング(指導員)。進歩と豊かさと平和を追求します。アプデ ! Nagoya https://t.co/ZdR0ku6Eux

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-05-12
5月14日から1週間はギャンブル等依存問題啓蒙週間。今日刈谷で開催中の「家族の会愛知」の会合で古川優樹医師の話を拝聴。話も上手いし、内容にも説得力。最後まで聞けなくて残念。上京中。#ギャンブル依存症
10
44
44

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-05-10
#セキュリティクリアランス 法案が成立。推奨してきた立場からは「第一歩」の感。①民間企業情報が対象外であること、②#政務三役 が対象外であることの2つは今後の要改善点。一番重要なのは民間企業の技術情報であり、一番危ないのは政務三役。
62
210
210

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-05-04
訪日客の #消費税免税 「後払い」、転売対策に政府が検討。出国時に消費税還付。そもそも、#観光公害、#観光税 の話が出ている中、もはや免税は不要では。
96
332
332

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-30
#名古屋市長 選挙に向けて本日付で離党し、無所属になりました。#名古屋市政 をお預かりできるよう、全力を尽くします。#名古屋 を通して日本の課題解決にも貢献できることを目指します。少子高齢社会、地域包括ケア、DX•GX等々、多様な課題の改善•解決に取り組みます。
390
1307
1307

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-24
円、海外市場で155円台。日本の通貨当局はここで徹底した姿勢を示さないと東京市場が休みのGW中に160円台を目指す展開になる。明日の参議院財政金融委員会で財務大臣に意見を申し述べる。奇しくも日銀政策決定会合も重なる。
52
163
163

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-23
#大塚耕平 の #生配信 #三耕探究(第84回) 4月27日(土)21時から配信予定。ゲストは #フィナンシャルプランナーの徳田恵理さん。子ども向け #お金教育 を行ったり、 #お金の不安を手放す方法 の著者である徳田さんにお話を伺います。是非ご覧ください。
13
45
45

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-19
#岸田首相、GWに仏伯パラグアイ訪問との報道。#パラグアイ は南米唯一の台湾承認の親台国。僕も昨夏訪問。#ペニャ大統領 は中央銀行出身の45歳、サッカー選手のような颯爽とした政治家でした。パラグアイとの良好な関係構築に期待。
15
77
77

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-18
日米韓財務相が「円安ウォン安懸念」発言で足並みを揃えたことで円反発。他国当局の口先介入の力添えが必要となった展開は失態。150円直前で徹底介入すべきだった。今からでも徹底押上げ介入で「150円の壁」を構築してはどうか。
15
58
58

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-17
大統領候補のトランプ裁判法廷、同氏が陪審員候補を大声で罵倒。判事が弁護人に対して「法廷内で脅しは許さない」と苦言。日本のマル暴裁判で被告が裁判長に「一生後悔するぞ」と発言して物議を醸したニュースを想起。米国、大丈夫か。
25
102
102

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-10
#バイデン大統領、共同記者会見で #日朝首脳会談 を支持。「#岸田首相 を信頼している」と発言。過日の #金与正 発言も踏まえると、GW明け後の岸田首相 #電撃訪朝 ありと推察。#拉致被害者 帰国の確証を得ているのだろうか。
20
107
107

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-10
「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ」。#細川ガラシャ の辞世の句を引用した #川勝平太 氏。戦国史に名高い壮絶清廉な最期を遂げたガラシャ様の句を引用するのは如何なものか。過剰な自己陶酔と感じざるを得ない。散るのが相当遅かった。
196
595
595

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-10
セキュリティクリアランス法案、衆可決。今回は民間企業情報は対象外。技術情報は政府よりも民間企業に蓄積されており、それを守ることこそ必要。今回の仕組みでは民間企業情報に政治家や官僚がアクセスする際のセキュリティクリアランスができない。怪しい政治家もいる中、今後の見直しが必要。
164
430
430

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-06
#新プロジェクトX「#スカイツリー 編」観ました。現場を担った皆さんに敬服。心から敬意を表します。国や社会を動かし、具体的成果を生み出しているのは現場力。恥ずべき状態にある国会及び政治家は肝に銘じて精進すべし(もちろん自分も含んでいます)。#川勝知事 にも観てもらいたい。
42
170
170

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-05
#川勝知事、発言を撤回•謝罪しつつ、「原稿を用意しないスタイル反省」と釈明 原稿がなくても、普通ああいう発言はしません。内心の認識、潜在意識の問題です。原稿がなかったせいにしてはいけませんねぇ。不思議な人です。
65
316
316

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-05
CSIS米戦略国際問題研究所によるアーミテージ•ナイ報告書第6弾「日米は第2次大戦後、最も崩れた国際環境に直面」「米軍•自衛隊の統合運用」「日米台3国連携、豪韓を加えた多国間協力」「経済安保•輸出管理強化」等を提案。過去の報告書はその後の日本の安全保障政策と一致。
14
74
74

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-02
報道によれば、静岡県知事が新人職員向けの訓示で「(県庁職員は)知性の高い方たち•••野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」と発言。これは大問題だと思う。
239
790
790

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-04-01
BBC、ダマスカスのイラン大使館ミサイル攻撃で大破、イラン軍司令官死亡との報道。イランはイスラエルの攻撃と主張。中東情勢はさらに悪化の兆し。
28
73
73

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-31
先日も予算委•財金委で総理•外務•財務大臣に伝えたが、日本の原発風評被害を煽っている国の電力会社が再エネ推進を名目に土地取得という構図はマッチポンプ。おまけにライドシェアで自国観光客囲い込みを可能にする空港送迎•観光案内白タク合法化。閣内には内通大臣。任期一杯、議論を続ける。
99
270
270

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-29
これは痛い。早期開業を期待します。
42
202
202

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-27
今日の #円安 に財務官は「#ファンダメンタルズ に合わない投機的な動き」と発言しているが、構造的な「#日本売り」の側面もある。根拠の薄い虚勢よりも、人材•技術•産業•経済に対する地に足のついた政策実行が急務。政府のみならず、企業も大学も旧態依然たる体質と訣別が必要。
41
160
160

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-25
日銀の政策変更により、金融証券市場や不動産市場も徐々に状況が変化します。マンション市場は非常に微妙です。
29
87
87

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-21
#大塚耕平 の #生配信 #三耕探究(第83回) 3月24日(日)21時から配信予定。ゲストは #南山大学 1年生の田中芳宙さん。高校の新学習指導要領に組み込まれた「 #探究学習 」。フィールドワークを行っている田中さんにお話を聞いてみたいと思います。
19
62
62

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-20
#大谷 には開幕戦ホームランを期待。でも #ダルビッシュ からは打ってほしくない。複雑な心境。
16
91
91

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-19
#日銀政策決定会合 で #マイナス金利 と #YCC 解除。過剰準備部分に0.1%付利。銀行の収益となり、日銀にとっては支払コスト。#日銀自己資本毀損 を縮小するには過剰準備解消策次第。#植田総裁 記者会見で記者に質問してほしい。
37
108
108

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-17
日本人2人 #月面着陸 へ(米 #アルテミス計画)。経済や技術革新の遅れという「不都合な真実」に漸く向き合うようになった日本。次世代を担う人材や企業を支援するための体制•政策制度、何よりも社会の意識が重要。
19
67
67

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-15
外国人 #技能実習 廃止し「#育成就労」制度創設へ。人手不足補う目的を明確化。漸く現実に近づくが、それでも「育成就労」というワーディングに「安く使おう」という潜在意識が読み取れる。就労外国人の方が意欲や能力が高いケースも多く、さらに現実を凝視しないと悪循環が続く。とは言え前進。
27
111
111

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-13
宇宙新興企業 #スペースワン の小型ロケット「#カイロス」初号機打上げ失敗。残念ですが、原因究明して再チャレンジに期待。 #H3 も2度目で成功。失敗に屈しない社会、失敗を糧にするマインドが重要。日本再興の鍵。
19
105
105

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-04
日経平均4万円台。米大統領選共和党予備選、首都ワシントンでヘイリー氏がトランプ前大統領に初勝利。得票率は62.9%対33.2%。いずれも日本経済と米政治動向の基調を変えるまでには至らないが、少し新鮮感。
17
87
87

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-03-01
メルマガ528号です。光半導体の技術は微細化•積層化の先にある主戦場。TSMCやRapidus(つまりIBMやIMEC )頼りでない日の丸半導体復活の正念場。技術者の奮闘に期待します。
15
54
54

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-02-29
千葉県東方沖中心に今朝から群発地震。房総スロースリップの可能性。しばらくは規模の大きな地震に要注意。
38
147
147

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-02-29
政倫審はまだやってます。議員会館で中継を見ていたら「#大谷選手、結婚」のニュースが飛び込んできました‼️ 大谷さん、おめでとう。今晩の政倫審のニュースは小さくなりますね。
34
170
170

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-02-20
#ドイツ ZDF報道、#モロッコ からの介護労働者の発言「ドイツでは介護労働者がリスペクトされており、母国の3〜5倍の収入が得られる。ドイツ語を習得して早くドイツに行きたい」。日本も同様の評価を得られるような国にならないと、多くの #介護難民 発生する。
27
94
94

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-02-18
#トリガー条項 発動の先は、①#暫定税率 廃止、②#自動車税制 抜本見直し。50年前の税制はいい加減に見直そう。補助金を止めさせない動きは「便益集中•費用拡散の制度では利益を得ている少数者が現状維持のロビー活動を徹底的に行う」という #公共政策 の典型的パターン。
146
314
314

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-02-10
#大塚耕平 の #生配信 #三耕探究(第82回) 2月10日(土)21時から配信予定。ママ友2人でオリジナルファッションブランド「sai-made in japan-」を立ち上げた宮島麻衣さん。立ち上げた経緯やEC(電子商取引)の傾向などについて伺います。
12
36
36

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-02-03
障害者グループホームの食材費過大請求事件。今日の新聞報道では訪問看護等も過大•架空請求の疑念。社会保障財政が逼迫する中、亡国の所業。徹底調査が必要。
15
80
80

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-31
岸田総理の所信表明を間近で聞いた印象では、憲法改正のところが一番力が籠っていた。来年夏の衆参ダブル選挙を考えているようだ。あくまで個人的感想。
69
199
199

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-29
「環境活動家、関心を集める目的でルーブル美術館のモナリザにスープかける」とのニュース。映像も見たが、歪んでいる。ガラスで保護されていたので作品は無事。
13
109
109

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-21
米大統領選共和党予備選、緒戦アイオワ州はトランプ勝利。明後日は最も無党派層割合が高いニューハンプシャー州。結果はその後の帰趨を左右する。今年の世界は「米大統領選の行方」と「米国の分断」に翻弄。米国から目が離せない。メルマガ526号。
23
72
72

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-17
#芥川賞 #直木賞 受賞者の皆さんおめでとうございます。芥川賞の #九段理江 さん「全体の5%ぐらいは #生成AI の文章をそのまま使っている」。全編生成AIが書き、生成AIが受賞する日も遠くない。
9
66
66

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-12
米英両軍がイエメン反政府勢力「フーシ」関連拠点への空爆開始。フーシによる紅海での商船攻撃に対抗したものだが、フーシの後ろ盾はイラン。フーシはイスラエルと交戦中のハマスを支援しており、イラン等に紛争が拡大しないことを祈る。2024年波乱の兆し。
21
93
93

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-10
被災地の皆様に改めてお見舞い申し上げますとともに、活動中の自衛隊•救急•消防•警察•行政•医療介護•電力•水道等すべての関係者に敬意を表します。寒さ募る中、簡易的な「貼るカイロ」「貼らないカイロ」を大量に避難所や住民に届けるのは一案。現状を関係当局に確認し、提案したい。
18
107
107

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-04
3.11の際、厚労副大臣としてマスコミの皆さんに「現地に取材に入る際には食料•医薬品等支援物資携行」を要請。民放連を中心に対応してくれたことに感謝。今回も新聞社•TV局の記者各位は、現地入りする車両やヘリに支援物資を積んで行ってほしい。是非よろしくお願いします。 #能登半島地震 #マスコミ
64
206
206

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-04
#能登半島地震 の救援復旧支援のために多くの隊員が現地入りしていることもあり、名古屋市の消防出初め式は中止。全国の自治体から応援に入っている消防、警察や行政職員、電力•水道等のライフライン事業者、自衛隊員も含め、全ての関係者の奮闘に感謝します。
25
113
113

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-02
昨日の日航機•海保機衝突事故において、乗客全員脱出を実現した乗務員及び協力した乗客の皆様に敬意を表します。亡くなった海保隊員に哀悼の意を表すとともに、負傷した乗客乗員•海保機長にお見舞い申し上げます。新年早々の自然災害•大規模事故を鑑み、本年の日本の好転を改めて祈念します。
38
210
210

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-02
#能登半島地震 犠牲者の皆様のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。
16
103
103

大塚耕平@kouhei1005mon
2024-01-01
能登地震のため、新幹線停電。豊橋付近で停車中。被災地の皆さんにお見舞い申し上げます。津波警報も発令。海岸近くの皆さん、高台に避難してください。
39
131
131

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-31
ユーロスタートンネル浸水で運休。乗ったことがあるが、浸水部分はテムズ川下との報道。海底部分でなく、不幸中の幸い。年末年始、新幹線をはじめ公共交通運行関係者の皆さんに感謝。何度もお世話になります。それでは、良い年をお迎えください。
16
89
89

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-28
中国保健当局が新型コロナウイルス新変異株JN1感染例が増加傾向と発表。世界保健機関WHOもJN1を「注目すべき変異株VOI」に指定。年末年始や中国春節等、人の大量移動、中国旅行客増加等には留意が必要。油断大敵。
50
123
123

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-25
#大塚耕平 の #生配信 #三耕探究(第81回) 12月28日(木)21時から配信予定。ゲストは #家事代行 ・ #ベビーシッター サービスの「リズメリット」を経営する #有吉祐恵 さん。起業の経緯やクライアントのニーズ、行政や政策への要望などについてお話を伺います。
15
61
61

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-18
郵便料金値上げ。封書は30年振りで84→110円、葉書も7年振り63→85円。当然の政策•経営判断とは言え、Eメール•SNSツール等の代替手段がある中、かえって需要が減る可能性。動向を注視したい。
38
145
145

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-18
メルマガ524号、ペロブスカイト太陽電池についてです。これも日本人発明ですが実用化では米中先行。理工系•スペシャリストをリスペクトし、適正に処遇する社会にならなければ、日本の凋落は続きます。医学部偏重も是正必要。
31
116
116

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-16
北海道函館市に続いて三重県志摩市でも魚大量死で浜や港に打ち上げ。温暖化→海水温上昇→天敵北上→魚群パニック→狭水域へ逃げ込み→酸欠大量死と推察。風評被害抑止のため、関係当局は分析結果や認識を対外声明として発表すべき。#水産庁 #首相官邸 #外務省 #経産省
32
101
101

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-13
FRBパウエル議長「来年3回の利下げ可能性」、日銀植田総裁「チャレンジグ発言」と合わせ、来週の日銀政策決定会合注目。来年は為替•金利•株式市場の基調が変わる可能性。
16
73
73

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-08
滞納で財務副大臣辞任。不記載と脱税はより重い。
48
210
210

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-06
恒例のBIPセミナー、来年は1月8日開催。オンライン参加も可能です。第1部「生成AIと産業と経済」第2部「2024年経済を展望する」。お申込み、お待ちしてます。
18
46
46

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-05
国際ロマンス詐欺被害者300人から被害金回収業務着手金1億円超詐取の疑いで弁護士等4人を大阪府警逮捕。同様のトラブル全国で相次ぐ。言わば二重詐欺被害。「信ずる者は救われる」世界でも問題が起きているが、弁護士を「信ずる者は騙される」はブラックジョーク。日弁連の自浄機能を期待したい。
50
179
179

大塚耕平@kouhei1005mon
2023-12-02
中国東北部遼寧省で拡大している呼吸器疾患。新たな感染症の疑いがないか、政府は情報収集の上、国民への説明及び対策の要。中国からの入国者も増えている中、COVID-19の混乱を再現してはならない。
102
280
280

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-29
CNN、露軍複数部隊が撤退の動きと報道。停戦協議で露側が首都キエフや北部チェルニヒウへの攻撃縮小を明言。ウクライナ側はクリミア半島奪還のために軍事力を行使しないことを提案。ウクライナがそれだけの軍事力を維持している証左。事態好転を期待する。
23
188
188

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-28
黒田オペレーション最終局面。指値オペ連続宣言で市場鎮静化に成功するか、混乱に拍車をかけるか。投資家のドル逃避抑止には逆行。金利が上がれば財政に対する懸念高まる。10年間の無理な政策運営の #パンドラの箱 が開く。神話のように、箱から最後に出てくる物が希望であればいいが。
33
155
155

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-28
拉致のウクライナ市長数人、遺体で発見。プーチン大統領の心理状態は常軌を逸している。マキアベリ「戦争は始めたい時に始められるが、止めたい時に止められない」との言葉どおりになった。
191
692
692

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-28
123円台の円安、日銀「指し値オペ」不発。悪い円安抑止と金利上昇抑止両立は困難。10年間の黒田オペレーション最終局面。日本経済は一層厳しい局面に突入する。 https://t.co/inCTV7GPdJ
50
130
130

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-27
露軍、ポーランド国境近くの西部要衝リビウをミサイル攻撃。同国訪問中のバイデン大統領牽制。米露直接衝突は紙一重。非友好国扱いになった日本は仲介不能。破局は空想ではない。
33
179
179

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-25
日経 #後藤達也記者、4月1日付で退社表明。日銀の意向に沿った記者クラブ報道ではなく、金融市場や日銀の実態に関する的確な報道、及び黒田総裁の功罪についての論評を期待したい。
13
134
134

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-25
露軍、マリウポリ一部制圧との報道。一昨日のゼレンスキー大統領国会O/L演説ではサリン等生物化学兵器使用を懸念。ウクライナ難民受入体制整備に注力したい。メルマガ 483号です。 https://t.co/tk6ArKC6cN
11
47
47

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-23
①「相談」段階の件数公開による効果向上、②個人債務も対象、の2点が旧法からの拡充部分。因みに有効性が確認された旧法の内容は金融庁の監督指針に反映されています。https://t.co/cAxPvpxY3B
29
128
128

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-22
[三耕探究(第63回)]3月26日(土)21時から配信予定。ゲストに元CBCアナウンサー丹野みどりさんをお迎えします。
#ウクライナ問題 の歴史的背景、 #地方創生 の課題の2本立てでお送りします。是非ご覧ください。
#大塚耕平 #ライブ
#ウクライナ問題 の歴史的背景、 #地方創生 の課題の2本立てでお送りします。是非ご覧ください。
#大塚耕平 #ライブ
https://t.co/vPfgunJ2md
22
70
70

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-21
本日東電管内、ブラックアウト懸念。節電に協力しましょう。
39
203
203

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-21
AFP電、停戦仲介トルコ•チャブシオール外相が合意間近との見方示す。①ウクライナ中立化•非武装化、②同国内のロシア語使用障害除去、③東部ドンバス地域•クリミア半島の地位等、6点が交渉項目と指摘。プーチン、ゼレンスキー両大統領のトルコでの首脳会談の可能性にも言及。とにかく戦闘中止を。
29
100
100

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-21
Drifting is better than sinking.
5
51
51

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-20
ウクライナ情勢は国内問題を考える上で示唆に富む。先週は電力需給逼迫によるブラックアウト懸念もあった中、安全基準クリアの原発利用は喫緊の課題。同時に自衛隊による原発防護体制構築が急務。エネルギー安保→経済安保→ミリタリー安保→国家の存立基盤確保。
75
460
460

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-19
ジョージ•オーウェル「1984年」の世界。情報統制と洗脳によるまさにデストピア。ロシア国内での情報戦が鍵。
https://t.co/xYyzLDS6fx
https://t.co/xYyzLDS6fx
16
115
115

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-17
農水省「みどりの食料システム法案」説明に「食品製造業 #労働生産性 最低3割向上」の記載。コスト増は労働生産性向上で吸収という発想。優れた政策や経営で業績伸長すれば労働生産性も上昇。労働生産性は「結果」であり「原因」ではない。政官財学の #生産性の誤解 を改めないと日本の低迷続く。
36
131
131

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-15
ドル債務支払期限であることは理解してます(^^)。ロシアはドル不足によりルーブルでの支払いを認めると過日宣言しましたが、各国がそれには応じず、ルーブルの信用力が失われている状況です。展開を注視していきます。
40
349
349

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-15
ロシア国債、16日以降債務不履行の見込み。MMT的思考に基づけば財政破綻はあり得ないが、現実を考える上でロシアが好(悪?)事例。結局、通貨の裏付けとなる資産は信用という目に見えないもの。B/S上の資産勘定ではない。ロシア債務不履行の影響は各国通貨の信用力にも波及。円も他人事ではない
131
430
430

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-14
ロシアが中国に軍事物資支援要請。昨日の偽旗作戦によるベラルーシ空爆(参戦を渋るベラルーシへの圧力)と合わせ、露軍苦境の証左。露国内、露国民への広報戦略強化の局面。露世論の反戦、反プーチンムードの盛り上がりが鍵。
41
205
205

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-12
ロシア偽旗作戦でウクライナ軍を装ってベラルーシ空爆との情報。参戦を渋るベラルーシへの圧力。深読みすればベラルーシ参戦がなければ露軍劣勢の証左。ベラルーシ懐柔して欧米側にシフトさせることが効果的。
75
415
415

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-11
日本人学生への支援を十分に行うことが大前提。事実上就労目的の留学生を「留学生」扱いするのは限界。留学生の教育等を十分に行なっていない受入日本語学校や大学への助成金も精査必要。
https://t.co/rkqIcYYVao
https://t.co/rkqIcYYVao
316
1243
1243

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-09
チェルノブイリ外部電源喪失。IAEAは「問題ない」としているが詳細不明。自家発電対応は48時間が限界。直ちに停戦して原発対応を。 https://t.co/CsdVPtHiYx
40
131
131

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-08
ポーランド、自国の旧ソ連製ミグ29をウクライナに供与。空軍は同機が主力故。代わりに米国製F16を導入。兵器勢力図の地殻変動も始まる。
51
348
348

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-08
ロシア、ルーブルでの対外債務返済に踏み切る。債権者側はルーブル暴落で損害必至。世界的な金融危機への対処方法検討急務。
86
555
555

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-07
米英独仏で首脳会談との速報。日本も入れ。ウクライナ危機は欧州だけの問題ではない。アジアの安全保障に直結する。外務省、今からでも参加できるように交渉すべし。
454
2705
2705

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-06
内外情勢は千状万態、対応するには千思万考。思考停止は国も人も滅ぼす。
62
288
288

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-05
わずかな人数の投票行動の変化によってガソリン価格高騰対策の補助金上限が5円から25円に5倍増。おそらく、トリガー条項凍結解除による25.1円を意識せざるを得なかった結果だと思う。引き続き、小売価格に直接反映されるトリガー条項凍結解除に向けて努力する。
136
756
756

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-04
ウクライナ国民に連帯の意を表します。コルスンスキー駐日大使が1ヶ月間外務省へのアポ入れが成立しなかったことに関し、自身のTwitterで「(私に)会いたくなかったのは副大臣です」とツィート。副大臣は「書面が届かなかった」とコメント。本件、総理はスルーすべきでない。責任明確化が必要。
143
608
608

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-03-02
これは問題だと思う。外務省内の対応を検証すべきだ。 https://t.co/OjqRHdMJwO
201
1010
1010

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-28
明日、中国決済システムCIPSについて金融庁と日銀から報告を聞く。おそらく世界100ヶ国以上、銀行1000行以上が参加。SWIFT排除だけではロシア包囲網は不十分。資源も食料も自給できるロシア排除は米欧日が逆に苦しくなる事態もありうる。露ウ休戦協定がまとまることを期待したい。
139
696
696

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-27
ロシアをSWIFT から排除しても中国CIPS経由で決済可能。結果的に国際金融市場での中国の影響力拡大及び人民元の基軸通貨化が進む可能性。対露制裁は中国との交渉も不可欠。
461
1782
1782

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-27
在日ロシア人インタビューコメント「両国は兄弟国。日本で言えば東京と京都が戦うようなもの」。露ウ両国人の心情がよく伝わる比喩。経済制裁の反作用で欧米日側もマイナス影響を受ける。2022年経済は先行き暗雲。独は地対空ミサイル供与決定。日本にできる外交努力はないのか。
121
472
472

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-25
NATOストルテンベルグ事務総長、即応部隊NRFを欧州東部派遣を表明。プーチン大統領はウクライナ軍にクーデター勧奨。報道情報を総合すると、米露両陣営がウクライナ中立化で緊急合意→交戦停止という善後策以外に短期間で戦闘中止させる手段はないとの印象。
27
158
158

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-25
ロシアのウクライナ侵攻で原油高•物価高、円安•株安の #二高二安 。経済も波乱含み。https://t.co/KjqD9KdPLp
27
100
100

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-24
ロシアのウクライナ侵攻、極東海域での中露艦隊活動活発化。内外情勢激変•緊迫の中、根拠のない常識や55年体制下の無意味な慣行に囚われることなく、国民の平和と安全、国益に資する国会活動に徹する。◆このツィート、なぜか一度消えました。システム障害ならいいですが。◆
49
266
266

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-24
ロシアのウクライナ侵攻、極東海域での中露艦隊活動活発化等々、内外情勢が激変•緊迫する中、根拠のない常識や55年体制下の慣行に浸って思考停止することのないよう、国民の平和と安全、国益に資する国会活動に徹したい。
76
487
487

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-23
[#三耕探究(第62回)]2月26日(土)21時から配信予定。
今回は #天皇 家の系譜と #皇位継承 問題についての史実です。
2019年3月20日の参議院財政金融委員会における安倍首相(当時)への #旧宮家 に関する質問から今日に至るまでの流れとともにお伝えします。
https://t.co/8Qw1cH6rrr
今回は #天皇 家の系譜と #皇位継承 問題についての史実です。
2019年3月20日の参議院財政金融委員会における安倍首相(当時)への #旧宮家 に関する質問から今日に至るまでの流れとともにお伝えします。
https://t.co/8Qw1cH6rrr
28
78
78

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-22
露ウクライナ侵攻でNY株価482ドル安。米国を動きにくくするため、極東海域で中露•北朝軍の動きを活発化させ、中東イランの背後で中露暗躍して米との核協議を頓挫させるだろう。資源供給不安から資源価格高騰→米インフレ加速→米金利高→ドル高→日本は株安•円安二重苦。明日の東京株価は要注意。
78
392
392

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-21
他者の自由な判断に対し、自己の価値観で是非を論じる者はリベラリストとは言えない。リベラルとは自由主義であることを忘れてはならない。
128
628
628

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-20
2023年春以降の利上げ予想浸透。要するに黒田総裁退任後。異常な金融緩和とインフレに固執した10年。その間に世界は技術革新•産業構造変化•人材育成が進展。結果的に日本は舵取りに失敗。金利上昇は政府債務だけでなく低金利を前提とした住宅ローン抱える国民にも打撃。https://t.co/LHPHoaSpwW
48
167
167

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-19
入国規制緩和。在留資格は留学生、技能実習生だが事実上労働目的の入国者が多数含まれている現実を直視すべき。修学•学位目的の本来の留学生と労働目的の在留資格は区別すべき。自然科学•人文社会科学を含め、教育•研究水準を上げないと本当の留学生は漸減必至。
66
365
365

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-18
東大医科学研、ステルスオミクロンBA.2株が従来株より蔓延リスク、重症化率が高く、ワクチン由来の免疫回避性があることを発表。CNN報道。厚労省及び日本メディアより早い情報把握。
99
304
304

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-14
NHKのインタビューを受けたガルージン駐日ロシア大使「ウクライナ侵攻はなく、人的犠牲も出ないが、軍事技術的措置はある」と発言。軍事技術的措置とは何か。
92
354
354

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-13
前回政府与野党協議会で感染者等の世代別構成データ公表についても議論されたが、2月13日現在死者数20,194人のうち70歳以上が84%。厚労省HPのデータを見ると死亡者数グラフのスティープ化が観察可能。https://t.co/EborXqwhVj
20
83
83

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-09
ウクライナ情勢緊迫続く中、ロシア西部国境、バルト3国及び東欧諸国国境周辺にもロシア軍集結。NATO軍も英仏独蘭軍が交代制で対峙。北京五輪後は要注意。国際情勢緊迫は中露現政権継続にも好都合。外交的努力で事態好転できるか、人間の叡智が試されている。#賢い愚か者の未来
42
176
176

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-09
エネ庁9日発表全国レギュラーガソリン平均価格(7日時点、ℓ当たり)前週比0.3円高171.2円、5週連続値上がり。トリガー条項凍結解除で価格引下げ、エンドユーザー支援急務。元売りへの補助金では効果出ず。
70
276
276

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-08
学校での風邪気味兆候のある生徒の扱いの件。文科省によれば、政府の基本的対処方針(2月3日改定)16頁記載の「風邪症状等体調不良が見られる場合の休暇取得、学校の欠席、外出自粛等の呼びかけ」に準じて学校現場では対応しているとのこと。子どもの学習機会確保とのバランスの問題。
26
165
165

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-07
風邪気味しかし陰性という子ども達への学校の対処の実情について、文科省から水曜日までに一定の報告を受ける予定。必要に応じ、木曜日の政府与野党連絡協議会で議論する。コロナ対策と子どもの学ぶ権利保障の狭間の問題。小さな問題ではない。
48
288
288

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-05
知人のお子さんが「鼻水が出ているので学校に来ないでほしい」と言われたとのこと。コロナでもないのに学校側が登校自粛を要請するのはいかがなものか。実情を文科省に確認する。
137
749
749

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-04
欧米五輪委、選手にスマホ持込み自粛要請。日本も官房長官が「中国組織委推薦の選手用アプリ利用自粛」「利用した場合は帰国後削除」に言及。情報漏洩を懸念。そういう注意喚起が必要な五輪とは一体何なのか。IOCの不透明さも極まり、今後の五輪継続に暗雲。
137
594
594

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-03
憲法も積極的に議論すべき。茹蛙状態の日本脱却が急務。「止める政治」より「動かす政治」、「戻る政治」より「進む政治」。総合的な経済安全保障法案を提出する。茹蛙=ゆでガエル
340
2509
2509

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-03
1次情報にアクセスできました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。科学者ではなくAlex Berenson という元記者ですね。真偽はともかく内容を精査します。
https://t.co/GLO6yiJzVO
https://t.co/GLO6yiJzVO
15
84
84

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-02
海外ではPCR検査の陰陽性よりも遺伝子検査のCt (Threshold Cycle)値に注目し始めた国もある。Ct値は遺伝子の増幅サイクル数。Ct 値が大きいほど感染力低い。33以上であれば退院可との判断。
61
333
333

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-02-01
今国会、食料•資源•エネルギーを含めた総合的な安全保障法制の枠組みを成案化する。明朝は経済安全保障法案に向けた有識者会議の結果について政府から報告を受ける。
33
211
211

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-31
トリガー条項発動でガソリン価格を下げることは、①家計も助かる、②企業•事業者も助かる、その結果、③企業•事業者の賃上げ財源にもなる、の一石三鳥。やらないという判断は不合理。実現に向けて頑張ります。#トリガー条項 #国民民主党 #インフレ #物価上昇 https://t.co/ERH3eBQCil
253
1058
1058

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-30
日曜討論から帰宅。「日本人の労働生産性が低いという誤った論理で経済政策を構築することは改めるべき」との発言に高市さんが賛同してくれたことは喜ばしい。国の産業経済政策や企業の経営戦略、技術革新によって売上や利益が増えれば労働生産性は上昇する。労働生産性は原因ではなく結果である。
366
1585
1585

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-29
IMF「日本の財政が予見可能であることが重要」として間接的に懸念表明。打開策はRMTしかない。https://t.co/czkAB0g86c
33
124
124

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-28
佐渡金山、世界文化遺産国内推薦候補決定へ。当然の方向。「聞く力」は諸外国の不条理な声を「聞く力」ではない。
247
1924
1924

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-25
5類化•平常モード推奨の意見も理解できるが、まずはファクト共有。英国では現在主流のBA.1の亜種BA.2=ステルスオミクロン株増加中。英専門家「感染力約2倍」と指摘。日本まん防34都道府県に拡大。この際全国一斉、短期集中的対応の方が合理的。
18
112
112

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-25
まん防34都道府県に拡大。デルタ+オミクロンのデルタクロン発見との海外報道もあり、入国規制も引続きやむを得ない。この際全国一斉、短期集中的対応の方が合理的。
17
106
106

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-24
ウクライナ情勢緊迫、昨日NY株価乱高下。今日の日本の株価、為替も注目。https://t.co/6CMSXNvuQ3
21
87
87

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-24
[#三耕探究(第61回)]
本日21時から配信予定。ゲストは国際政治学者、#三浦瑠麗 さんです。戦争と平和について考えます。Twitterから #三耕探究 でツィートしていただいた質問はピックアップさせていただきます。 #大塚耕平 #ライブ
https://t.co/SH4lpCnLju
本日21時から配信予定。ゲストは国際政治学者、#三浦瑠麗 さんです。戦争と平和について考えます。Twitterから #三耕探究 でツィートしていただいた質問はピックアップさせていただきます。 #大塚耕平 #ライブ
https://t.co/SH4lpCnLju
26
85
85

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-23
日経1面「量子技術導入に税優遇」。方向性はよいと思うが「ハイパー償却税制」を導入すべき。投資超過分償却相当額も投資を義務づけることも一案。税優遇がなければこの分野に染手しないIT等大手企業はその時点で世界最先端から脱落。日本企業奮闘を期待し、後押しする。
30
203
203

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-21
「若者受診せず自宅療養も」尾身会長発言は重大な問題。「医療体制整備ができた」との首相発言と矛盾。軽症だから受診不要というならば「年齢に関わらず軽症者は受診不要」と言うべき。政治や御用学者に対する若者の不信極まる。言葉や表現の選択の乱暴さはあまりに残念だ。
55
307
307

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-21
「新しい資本主義」はよくわからないまま代表質問終了。経営者の手腕や戦略で売上や付加価値が倍増すれば労働生産性も倍。つまり労働生産性は原因ではなく結果。そういう視点で日本の資本主義を解剖しないとアベノミクスの二の舞。経営者•官僚•政治家の頭や手腕の刷新が「新しい資本主義」の要諦。
55
222
222

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-20
[#三耕探究(第61回)]
1月24日21時から配信予定。今回は東京からお送りします。ゲストは国際政治学者、#三浦瑠麗 さんです。戦争と平和について考えます。ライブ中に #三耕探究 でツィートしていただいた質問にはお答えします。
#大塚耕平 #ライブ
https://t.co/SH4lpCnLju
1月24日21時から配信予定。今回は東京からお送りします。ゲストは国際政治学者、#三浦瑠麗 さんです。戦争と平和について考えます。ライブ中に #三耕探究 でツィートしていただいた質問にはお答えします。
#大塚耕平 #ライブ
https://t.co/SH4lpCnLju
31
111
111

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-19
昨年月別入国者数10万人超は7月と12月のみ。その直後に感染者急増。入国者数と感染者数の相関度は高い。7月111093人→8月80520人→9月65862人→10月75437人→11月80846人→12月108321人。空港検疫陽性者は12月1076人(前月比5.7倍)。1月は11日時点で既に1319人。入国規制への対応が課題。
35
175
175

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-18
韓国高校生173万人調査、コロナ禍で精神的ケア必要な生徒8万人。ワクチン接種による副反応に最大500万ウォンの医療費支援。日本も小中高大生のフォロー強化必要。口元が見えないマスク生活で幼児の心の成長にも影響。
44
187
187

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-17
トンガ情勢依然不明。今後の地球気象への影響も要注意。ピナツボオプションについてのメルマガ474号です。https://t.co/6WAFo1gIIS
20
76
76

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-16
豪州•NZ、トンガに物資支援準備。日本も水、食料、医薬品供給に向けて船舶や航空機の準備急務。本日、外務省、防衛省と話をする。
132
931
931

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-16
南アフリカ入院患者死亡率4.5%に低下。「パンデミック収束の兆し」との現地専門家コメント。デルタ株流行時の死亡率は25%弱。
31
210
210

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-15
南太平洋トンガ沖で海底火山大規模噴火。トンガ気象当局は全土に津波警報発令。太平洋沿岸部の皆さん、ご留意ください。
21
141
141

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-14
皇位継承問題を「門地の差別」という表現及び視点で評することは理解に苦しむ。今回の有識者会議報告書はよく熟考されており、国論を二分するような論立ては適当ではなく、静謐な中で検討を進めていくべき。1月18日議長公邸での各会派懇談会には僕も党を代表して出席します。
219
1255
1255

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-14
感染者4ヶ月ぶり2万人超え。再感染者•ワクチン接種者比率は公開した方が有用。現在の重症化率で従前どおりの行動規制は過重の印象だが、感染者絶対数が増え過ぎれば重症者•死亡者数も増える。難しい判断ではあるが、そろそろ5類化も検討するべきだろう。
52
326
326

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-12
NHKニュース、時田章史医師「これまでと同じ対応では医療も社会も回らなくなる。症状が軽いオミクロン株に適した対応を」との趣旨の発言。もっともな見識だと思う。最終的には首相の判断。弱毒ウィルスに強毒ウィルス対策を適用し続けると医療、経済、社会は崩壊する。
78
334
334

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-11
WHO、今後2ヶ月間で欧州人口の半分がオミクロン株に感染する可能性を指摘。但し、重症化率、入院率、入院日数はいずれもデルタ株より軽微。とは言え、絶対数が多ければ医療崩壊の懸念。やはり医療体制確保が当面の緊急課題。
34
160
160

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-11
みずほ銀行、11日に再び法人向けインターネットサービス等で障害発生。完全にオーバーホールしないと銀行業務に耐えられないのではないか。
44
195
195

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-09
事態対処法3条4項「存立危機武力攻撃を排除しつつ、その速やかな終結を図らなければならない」の「その」が策源地であれば、策源地の攻撃能力を奪うことは法的義務。平成27年8月26日、中谷防衛大臣との質疑。https://t.co/sYReiYUYEt
15
73
73

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-08
米金融機関シティG、ワクチン未接種者解雇へ。賛否両論加熱は再来年大統領選挙に向けて米国分断を深刻化。米国の国際覇権力一層低下の懸念。
22
108
108

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-08
文藝春秋「次の総理」林芳正外相一押し。僕も同感。人物、能力、見識とも素晴らしい。中国とどう対峙するか、及び米国との関係対等化がポイント。
40
211
211

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-06
ジョコビッチ、全豪オープン出場のために到着した豪州でワクチン接種免除必要証明を提示できず、入国拒否。厳格対応豪州に比べ、日本の入国規制は甘過ぎ。空港検疫感染者数過去最多、駐留米軍感染者急増。ちなみに米軍駐留人数は今や非公開。日本は独立国としての気概を持った運営が必要。
104
490
490

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-05
5日、空港検疫以外で感染者2491人。1日当たり2000人超は昨年9月26日以来。ここからの対策はワクチン、治療薬、検査キット3点セット拡充と医療体制確保を図り、日常活動、経済活動との並存が鍵。再び行動制限強化という選択は容易でない。
26
186
186

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-04
ジョンズホプキンス大発表、3日の米国新規感染者数108万2549人。重症化リスクは低下しているものの、1日当たり死者数約1700人。やはり感染者数を増やさないことは重要。
34
213
213

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-04
核戦争回避を期した核保有5ヶ国共同声明。画期的な試みだが行動が伴うか。マキアベリ曰く「戦争は始めたい時に始められるが、止めたい時に止められない」。
https://t.co/A8LAriewJ5
https://t.co/A8LAriewJ5
24
137
137

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-03
イスラエル4回目ワクチン接種承認。一昨年中国武漢ロックダウン、欧米製薬企業迅速ワクチン開発等々、主要国首脳や一部関係者はコロナウイルスに関する一般には知らされていない情報を秘匿している印象。感染拡大防止、対策等にも腐心するが、真相究明も続ける。
34
217
217

大塚耕平@kouhei1005mon
2022-01-02
1月1日、EU欧州委員会が原発を地球温暖化対策に貢献する事業に認定。投資を促すグリーンリストに明記。1日当たりのコロナ感染者、米国89万人、ロシア66万人。欧州諸国最多更新。今年も内外動向に関する情報と意見をツィートしていきます。よろしくお願いします。
47
248
248

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-31
「苛政は虎よりも猛し」。寅年の来年は善政によって世の中が明るくなるように頑張ります。皆さん、良いお年をお迎えください。
53
405
405

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-30
岸田首相、2020年代後半に日本人宇宙飛行士の月面着陸実現を表明。10月13日代表質問で「日本は有人宇宙飛行を目指さないのか」と質した甲斐があった。リープフロッグ戦略が科学技術と産業を進化させる。実現できるのは若者とエンジニア。ここに資金を含むリソース集中投入が不可欠。日本、頑張れ。
57
312
312

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-30
来年の市場の材料はインフレと円安。メルマガ477号です。https://t.co/smTRBWSJ63
14
62
62

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-29
CDC米疾病対策センター発表、27日コロナ新規感染者数は過去最多44万人超。オミクロン株拡大とクリスマス連休要因で前週同曜日比1.5倍。19〜25日感染者オミクロン58.6%、デルタ41.1%。年末年始も感染防止、拡大抑制に努めましょう。
24
123
123

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-27
MMTとTMTとRMT。来年の日本経済は物価上昇と円安に見舞われる可能性大。給料が上がらない経済ではダブルパンチとなる。https://t.co/hk33nPjm7d
60
292
292

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-27
文科省高等教育局長から連絡あり。受験会場毎に適切な対応を図ることで受験可とのことです。朝令暮改ではなく「過ちを改むるに恐るることなかれ」です。迅速な対応を評価します。文科省のみならず、厚労省にも弾力的、合理的で妥当性の高い諸施策を期待します。引続き注視します。
78
367
367

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-25
文科省、国公私立大入試においてオミクロン株感染者の濃厚接触者は症状の有無にかかわらず受験不可を決定。1月大学入学共通テストでも同様の対応。これは異常で思慮不足の決定。別室や待機場所での受験等、工夫の余地はある。理解不能。至急文科省と話をする。
1803
7459
7459

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-25
第6次エネルギー基本計画実現は今のままでは困難。客観的事実、現実を認識することが不可欠。https://t.co/VezTO60te4
29
116
116

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-24
#皇位継承 #旧宮家 #男系男子 養子縁組を可能にするだけでなく、有識者会議第3案「旧宮家男系男子を法整備により直接皇族とする案」も実現すべき。2019年12月19日「皇位継承の安定を考える会」での僕の講演内容を来年はご希望があれば各地でお話しします。
79
323
323

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-23
オミクロン株感染者漸増、つれて濃厚接触者急増。23日時点で7819人、前日比約3500人増。第6波始まった感。それでも入国を認める日本。待機宿泊施設不足目前。米食品医薬品局FDA、22日のファイザー製パクスロビドに続いて23日、メルク製モルヌピラビルに緊急使用許可。海外からの治療薬爆買いも必至。
32
170
170

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-22
英国感染者1日10万人突破。FDA米食品医薬品局、ファイザー治療薬パクスロビド緊急使用許可。新抗ウイルス薬と既存抗HIV薬の組合せ。重症化リスク軽減期待も予防的服用禁止。副作用強い。日本はメルク製モルヌピラビルの使用許可検討。ワクチンも治療薬も米欧企業の独壇場。日本企業、どうした。
37
327
327

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-22
[#三耕探究(第60回)]
12月28日の21時から。今回のゲストは読売新聞編集委員の鵜飼哲夫さんです。「芥川賞の謎を解く」(文春新書)「三つの空白 太宰治の誕生」(白水社)の著者の鵜飼さんに芥川賞、直木賞の話や太宰治論を聞かせていただきます。
#大塚耕平 #ライブ
https://t.co/yFrjQhNfyU
12月28日の21時から。今回のゲストは読売新聞編集委員の鵜飼哲夫さんです。「芥川賞の謎を解く」(文春新書)「三つの空白 太宰治の誕生」(白水社)の著者の鵜飼さんに芥川賞、直木賞の話や太宰治論を聞かせていただきます。
#大塚耕平 #ライブ
https://t.co/yFrjQhNfyU
13
64
64

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-21
台湾IT担当閣僚オードリータン(唐鳳)政務委員のオンライン講演。依頼主韓国政府が講演当日にキャンセル通知。台湾外交部「非礼な行為」として韓国に抗議。中国の圧力と推察できるが、まさしく非礼。推して知るべし。
72
413
413

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-20
2022年1月10日、セミナーのご案内です。遠隔地からもオンラインで参加可能。第1部「グレートリセットとファクトフルネス」第2部「カーボンニュートラルと経済」。毎年のことですが、全編僕自身でプレゼンします。ご興味があればお申し込みください。 https://t.co/r3qBf8cpwl
20
80
80

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-20
日経見出し「サイバー防衛義務付け」「企業に対処計画」。設備•インフラ破壊防止のほか、ハッキングによる情報漏洩防止のためには、政治家•官僚、霞ヶ関•国会等の体制整備、義務付け、綱紀粛正にも対処すべき。民間以上に公的部門が緩すぎる。
70
247
247

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-19
ワクチン電子証明書、バグを抱えたまま明日スタート。いち早くバクを発見した自治体の指摘も放置。ベンダーには膨大な金額を支払い。疑義が生じてもやむを得ない。誤情報が表示される可能性数百万件。各自ご確認を。マイナンバーカード必要。ない人はどうするのか。明日確認する。
248
812
812

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-18
日本生産性本部発表2020年労働生産性で日本はOECD加盟38ヶ国中23位。1970年以降で最低。コロナ禍で雇調金等で雇用維持したことが生産性下押しと説明。この論理と説明の仕方が日本人の誤解と自信喪失を助長。経営戦略や技術革新等で売上増なら社員の働き方が変わらなくても生産性は上がる。(続く)
56
230
230

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-16
英国ガス料金28%上昇、電気料金19%上昇、及び来年物価上昇率6%予想等が英イングランド銀行利上げの背景。来年追加利上げ2回予想。米FRBも来年利上げを予告。日本でも一部不動産•金融資産等はバブル状態、エネルギー•食品価格等も上昇気味。総務省•日銀の物価統計は正確か? 検証必要。
76
325
325

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-16
16日イングランド銀行利上げ。コロナ禍以後、利上げは日米欧主要中銀で初。日本も既に不動産バブル状態。熱があっても解熱剤を飲めない日本経済。体調悪化は必至。不動産価格にキャップをはめてはどうか。
29
154
154

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-16
GMO来年度新卒採用はエンジニア等の高度人材に限定。初年度年収710万円、3年目以降は再評価。大卒初任給は30年前と変わらず20万円程度の日本。コロナ禍を契機に変わるか。2013年頃、日本の新卒理系博士課程修了者を年収2000万円で採用していた中国企業を知り、国会でも取り上げた。それが華為だった。
58
245
245

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-12-16
クーポン現金論争。クーポンの準備や煩瑣な事務手続で潤う事業者がいれば、政府与党や自治体首長にそれを推奨するのが日本社会の常。しかもそこに癒着があれば大問題。合理的な経済政策や効率的な行政を行わないことが、日本が世界から劣後する原因。少しでも是正したい。
79
433
433

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-30
オミクロン株感染者を日本で初確認。入国禁止は当面厳格に。徹底する。
81
319
319

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-29
岸田首相、オミクロン株対応で全面入国禁止。特段の事情等によるザル対応とならないよう確認したい。
131
701
701

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-29
明日30日16時30から #皇位継承 に関する有識者会議。 #旧宮家 #男系男子 の養子縁組を可能にするだけでなく、前回提示の第3案「旧宮家男系男子を法整備により直接皇族とする案」も検討すべき。
150
554
554

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-28
オミクロン株、複数国で検出。イスラエル全面入国禁止。米国全入国外国人14日間隔離。日本は隔離10日との規制検討。緩く、遅い。「喉元過ぎれば熱さ忘れる」の感。厚労省、入管と話をする。
175
763
763

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-27
今晩午後9時から第59回「三耕探究」。テーマは「名古屋城下町と寺町の歴史」。名古屋城調査研究センター原史彦さんと東海古城研究会盛田朋樹さんをゲストにお迎えしての #名古屋城 歴史談義。下記URLからご覧ください。
https://t.co/8uFYdi4ROR
https://t.co/8uFYdi4ROR
13
82
82

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-26
南ア新変異株、香港でも検出。日本上陸の懸念大。入国規制、水際対策が重要。
262
1231
1231

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-26
昨日WHOは南アで新型コロナウイルスの新たな変異株B.1.1.529検出と発表。ヒト免疫反応を回避する特性を持つ恐れあり、「最悪の変異株」との科学者談。現状症例のほとんどは南ア特定地域に集中。とは言え要警戒。入国規制、水際対策を安易に緩めることは禁物。フォローします。
155
619
619

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-24
石油備蓄放出決定。本来「備蓄」放出は国家的危機を意味する。独自資源を保有しない日本の立場は米中と異なる。単なる協調では困る。油田占有等、国家戦略を国家安全保障局と議論する。
351
1245
1245

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-23
[#三耕探究 第59回]11月27日(土)21時から。今回のゲストは東海古城研究会副会長の盛田朋樹さん。来年出版予定の拙著「尾張名古屋『歴史街道を行く』ー社寺城郭•尾張藩幕末史ー」から「名古屋城下町と寺町」についてお送りします。
#大塚耕平 #ライブ
https://t.co/8uFYdi4ROR
#大塚耕平 #ライブ
https://t.co/8uFYdi4ROR
22
70
70

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-23
米中、石油備蓄放出で協調。ガソリン価格高騰→バイデン大統領支持率低下、価格高騰→物価上昇→金融引締→バブル崩壊→不良債権制御不能。台湾問題等で対立しつつ、利害一致で協調。国際政治の不条理。OPEC、ロシアの出方に注目。
53
221
221

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-21
ICO #バッハ会長、中国 #彭帥 選手とTV電話で連絡をとったとの声明発表。バッハ氏がどういう立場に立っているか、明確になった。 #Bach Chairman Position is clear by announcing about the videophone with #PengShusai.
82
361
361

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-21
政府、米要請(圧力)に応じてガソリン価格高騰対策として石油国家備蓄余剰分放出見込み。本来は自主的判断すべき。しかし石油備蓄法は放出条件として価格高騰は想定していない。法定国家備蓄は輸入量90日分以上、同民間備蓄70日分以上。これを機に法的根拠と備蓄入替ルール等を確認する。
81
299
299

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-19
大谷選手MVPおめでとう㊗️。嬉しい話題。
26
238
238

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-19
記事中「事実上の移民につながりかねない」との現実逃避コメント。既にその状態。本音と建前使い分けの制度運営はもはや限界。外国人に頼りたくないならば日本人の出産•育児支援が必須だが不十分。外国人支援も及び腰。日本社会に溶け込めない永住外国人増の悪循環。https://t.co/xdTcZ0ya7J
246
990
990

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-18
石油製品価格高騰と円安進行。自動車ユーザーに止まらず、農家、漁業者、一般家庭にも影響大。ガソリンのみならず、灯油、原油等石油製品全体の価格低下げのための法案準備中。#国民民主党
174
791
791

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-18
みずほグループ社長辞任。なぜ今なのか。ちょっと不思議だが、金融機関は法律に基づく免許事業者であり、「金融の円滑化」に法的義務を負っている。システム対応も含めて義務を果たす責任がある。
31
176
176

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-17
欧州ワクチン接種率最高かつ行動規制継続の仏でコロナ再拡大。先行して再拡大している独、墺では行動規制再開を検討。感染急減の要因がハッキリしない日本。年末年始に向けた行動ルール徹底のため政府による説明と要請が必要。何となく「喉元過ぎれば熱さ忘れる」の雰囲気。
59
303
303

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-16
政府がDXを単純なIT化と誤解しないことを祈るが、記事中の「データ基盤整備」等の記述を見ると少々不安。企業も含め、BPRの意味も再確認して共有の要。政府、企業、社会の因習、慣行が変わらなければ絵に描いた餅。https://t.co/M6M4tcsFxV
30
134
134

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-14
中国、不動産税導入。日本の固定資産税に当たるが、土地バブルへの影響注視の要。国家主席の絶対権力化と国家権力を凌駕する民間経済覇権は両立しない。中間層、貧困層の不満解消を企図。
37
182
182

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-13
法相、公安調査庁を経済安保の情報収集拠点にすることを表明。遅すぎる展開だが適切。調査対象拡大が奏効するには、そもそも科学技術、企業動向、産業を巡る世界情勢等に対する理解が必要。公安調査庁の要員育成、情報収集方法改革、関係省庁との連携(及び関係省庁からの情報流出防止)が重要。
100
393
393

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-12
オプジーボ訴訟、小野薬品が本庶佑京大特別教授に50億円支払、京大若手研究者支援基金に230億円寄付で和解。2014年発売以来の利益総額も開示すべき。日本での売上及び利益のもとは税及び保険料。自己負担はごく一部。高額医療、高度医療にどう対応すべきか。難しい課題。
33
211
211

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-12
政府、看護師•介護職員•保育士の賃金引上月額3%9千円程度で調整との報道。3万円の間違いと思いたいが。。。ガソリン等の物価上昇をカバーし切れない。
123
437
437

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-11
瀬戸内寂聴さんがご入寂されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。ご生前にお会いした際の奥深いお人柄の印象が忘れられません。合掌
50
399
399

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-11
辻元さんは僕も信頼し、頼もしく思う政治家です。山崎さんの気持ちもわかる。その一方、立共共闘に加えて自民党重鎮にも応援してもらう構図に支持者は戸惑ったのではないでしょうか。いずれにしても残念。早期復帰を期待します。https://t.co/GhH2V1c8Fp
24
140
140

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-09
正確に書き起こしてくれています。各紙とも取材と記事化はこう願いたい。過日の日経記事の政党系図に関しても、後日日経が正確な表現で再度記事化するそうです。マスコミ情報が誤解を誘導、誘発することはよろしくありません。https://t.co/D36QFpb3qm
253
754
754

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-06
日本、入国規制大幅緩和。一方、欧州では感染再拡大。WHO欧州管内の10月最終週感染者約180万人、死者約2.4万人。WHO、来年2月迄にさらに50万人死亡と警告。週明けに日本の入国規制、空港検疫の実情について入管庁、厚労省に確認する。
1492
6992
6992

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-05
脱炭素100億ドル海外支援。既存分も含めると700億ドル。対中国戦略上及び輸出戦略上やむを得ない面もあるが、日本自身の脱炭素技術開発にもっと集中的に資金投入しないと、技術後進国になる。既に太陽光•風力設備は中国製が席巻。
98
421
421

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-04
中道とは足して2で割ることではない。多様な意見や事実に真摯に向き合い、熟議を尽くして現実的な答に接近する思考と議論の作法である。「改革中道」は中道的作法を重んじて日本を前進させる。
122
682
682

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-03
リベラルの原義は自由主義。他人の自由も尊重する点に意義がある。自分の意見に服従すれば対抗馬を立てないが、服従しなければ対抗馬を立てるという恫喝的姿勢は、リベラルを名乗るのに相応しくない。
228
855
855

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-03
保守のルーツは英国コモン•ロー。先例や伝統によって形成された制度や価値を尊重する。保守思想の祖エドマンド•バーグは「保守するための改革」の重要性を指摘。単に既得権益を守ることは保守ではない。リベラルも保守も概念整理が必要。誤用は政治と社会を混乱させる。#賢い愚か者の未来
213
946
946

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-02
「国対ヒアリング」と称する一部野党共同の官僚ヒアリングの場は廃止すべき。TVカメラ入りで人格否定的な罵声を浴びせるような行為は許されない。人権侵害と言える。主導者は大いに反省し、謝罪すべき。
1238
3617
3617

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-01
上海ディズニーランド、コロナ感染者1人が来園していたことが判明し、直ちに休園。来園者約3.5万人を追跡調査。徹底していると言えるが、中国はコロナに関して特別な情報を有している印象。最近は感染者の詳細情報が報道されない日本。喉元過ぎれば熱さ忘れる。
64
292
292

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-11-01
昨日夕方段階の主要マスコミ予想は自民党惨敗。世論調査は年々信憑性、信頼性が低下しているが、今回はとくに外れた。選挙活動の皮膚感覚に近い結果。2009年政権交代を原型とする政治構造は終焉した。
160
714
714

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-30
明日は総選挙です。日本を前進させる改革中道路線。#比例区は国民民主党 をご支援ください。 #国民民主党 https://t.co/5KgEUDXXey
81
274
274

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-29
第6波回避を期待しつつ、今のうちに「抗体カクテル」「自宅利用可能なPCR検査キット」の生産備蓄、及び小児発熱外来•預り体制、発症者入院体制整備が必須。第5波までの経験と知見を無駄にしないことが肝要。大阪府感染者数は2日連続で前週比増加。一部地域ではクラスターも発生。油断大敵。
37
152
152

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-27
正直な政治、偏らない政治、現実的な政治。この3つの足りなさが日本の大問題。この3つが欠ければ、民主主義は曲解され、怪物となる。 https://t.co/xq7sCZjaRd
42
178
178

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-27
総選挙期間中22日に第6次エネルギー計画閣議決定。2030年再エネ36-38%、原子力20-22%が目標値。いずれも日本の現状では達成困難。実現のための方法論不詳。26日、国連環境計画UNEPが各国2030年目標が達成されても平均気温は産業革命前比2.7度超上昇と発表。水面下では各国の思惑と戦略が蠢く。
30
90
90

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-26
ロシア感染者過去最多、1日1000人以上死亡。モスクワ等で経済活動制限。中国等、再拡大の兆し。北京五輪が拡散契機になる危険性。日本の入国規制の状況について再確認する。
92
323
323

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-25
日本を前進させる改革中道路線。比例区は国民民主党をご支援ください。 https://t.co/sprV3ZoxED
90
315
315

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-25
中国でコロナ再拡大の兆し。思えば一昨年も既にこの時期に中国国内で感染拡大。それをひた隠して年末に発覚、翌年1月に武漢ロックダウン。既発ウイルスであればワクチン効果もあるが、新変異種であれば効果未知数。WHOや各国は再拡大兆候のウイルス情報の開示を中国に求めるべき。
106
364
364

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-24
中露艦隊10隻、津軽海峡に続いて大隅海峡通過。ここまで関係悪化する中で、東京駅の構内放送は中国語の方が多いと感じる状況。再エネ推進の一方で、太陽光や風力の設備の過半は中国製。対中国政策も重要争点。媚中では対等な関係は築けない。対米も同じ。自立した安全保障こそ国家の要諦。
164
643
643

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-22
ツイートする時間と余力のないほどの過密日程。これから長崎入り。長崎1区、勝ち抜きたい。ご支援、よろしくお願いします。 https://t.co/e8AVzLPFxo
62
296
296

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-19
FRBパウエル議長、2020年10月に保有株式投信500万ドル(約6億円)売却が発覚。株価下落前のタイミング。今年9月、FOMC参加地区連銀総裁2人が類似事実発覚で辞任。パウエル議長任期は来年2月。再任困難。辞任もありうる。
51
173
173

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-18
米加艦隊台湾海峡航行、中露艦隊津軽海峡航行。東アジアで紛争が起きても欧米露中には直接被害が及ばない。今回の総選挙は安全保障も重要な争点。
70
265
265

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-17
米国民間企業が一般人を宇宙に届ける時代になった。中国神舟13号、女性飛行士初の船外活動予定。来年宇宙ステーション完成。代表質問で岸田首相に日本独自の有人宇宙飛行計画の意思を聞いたが、その気なし。故 #ホーキング 博士は次の #シンギュラリティ は2021年と予測していた。 動け、日本。
32
136
136

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-16
18日のプライムニュースは日銀保有国債の一部永久国債化など、財政政策と金融政策の議論。楽しみ。仮称「沿岸危機論」と「遠洋危機論」を説明したい。
51
246
246

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-13
日銀保有国債の一部永久国債化、本日の本会議で総理に提案。一蹴されるかと思いきや「慎重に検討する必要がある」との答弁。教育国債も同様。今後の対応に期待したい。
186
699
699

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-11
財政審分科会資料によればコロナ補助金受給1290医療機関、平均6.6億円黒字(2020年度)。患者受入実績も公表した方がよい。調査未回答430医療機関は回答義務がある。医療機関に感謝しつつ、情報公開と国民からの信頼確保の努力は必要。
47
175
175

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-10
オーストリア、クルツ首相辞任。2016~18年当時、クルツ氏に有利な世論形成を狙って世論調査会社やメディアに公金支出の疑惑。検察が首相官邸、財務省等を家宅捜査。オーストリア流の判断基準で考えると、日本の政府与党は真っ黒と言わざるを得ない。
166
366
366

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-10
台湾建国記念日、蔡英文総統「圧力に屈しない」。前日、中国習近平主席は台湾併合に自信を示す。岸田首相は所信で台湾情勢には言及せず。明後日の代表質問で台中問題も質したい。
39
212
212

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-09
これは興味深い。9月7日メキシコ地震では稲妻を含む発光現象。魚が一斉に跳ねるのも何らかの電気的現象が起きている印象。地震予知に役立ててほしい。 https://t.co/VRjiRxESGx
36
151
151

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-07
8日続落の反動で株価は反発して始まったが、為替は111円台。「悪い円安」の予感。スタグフレーション懸念について質問してくる人が増えた。先行きを好感できる政策断行のメッセージが急務。
28
134
134

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-07
CNN「米原潜、南シナ海で水中物体に衝突し乗組員負傷」。自然物か人工物か、詳細不明。原潜機能に支障なしとの報道。今年、仏原潜は台湾海峡で浮上。南シナ海、台湾周辺への適切な対応と同時に緊張緩和への貢献が急務。今日の首相所信表明を注視。
61
300
300

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-06
祝ノーベル賞受賞。米国籍の #真鍋淑郎博士、記者会見で「研究に使いたいコンピューターはすべて提供された」「私はまわりと協調できないので日本に帰りたくない」と語り笑いを誘う。不十分な研究支援、協調強要(同調圧力)社会の日本への警鐘。#真鍋淑郎 #ノーベル賞 #ノーベル物理学賞
59
247
247

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-04
20年1月武漢ロックダウン。その時点でかなりの情報を有していた証左。中国の責任は重い。https://t.co/KOVEl63S0H
382
938
938

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-03
昨日の大河ドラマ、前島密、杉浦譲が郵便制度創設に奔走。151年後の今、土曜の郵便配達廃止。時代の変化に遅れず、先導する日本に戻れるか。課題山積。 #渋沢栄一 #青天を衝け
25
133
133

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-10-02
久しぶりに早稲田通を通ったら狭い車道に自転車レーンを併設。非常に危ない。どういう事情で併設したのか東京都、国交省、警察庁に聞いてみる。事故発生は必至。
36
248
248

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-30
緊急事態宣言、蔓延防止措置解除。経営危機対策はここからが重要。過大な借入金返済、税保険料の納付猶予分支払が困難な企業•事業者•個人への対策。飲食店は人手不足も懸案。今日も宿泊•鉄道•航空•旅行業関係者と関連省庁の会議を開催し現状認識を共有する。 https://t.co/aXDzj82oX2
40
132
132

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-29
明日の「#三耕探究 (第57回)」のゲストは #玉木雄一郎 さん。21時からです。https://t.co/wbOc5JFuLv
30
89
89

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-29
「ギャーギャー」発言と「ワクチン接種の実績を考えれば自分以外にない」発言の結果だろう。この局面は岸田さんという選択は理解できる。
56
271
271

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-29
さいとうたかをさんご逝去。ご冥福をお祈り申し上げます。ゴルゴ13にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。合掌。
18
125
125

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-29
IHIによるアンモニア発電のマレーシア進出は良いニュースだが、提携相手のテナガインターナショナルの背後を要確認。中国が現在最も入手したい技術。
40
120
120

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-29
YouTubeがロシア系のドイツRTチャンネル閉鎖。コロナや国際情勢に関するフェイク情報配信が理由。これに対してプーチン大統領側が武力攻撃を受けたかのような非難。サイバー空間が策謀の舞台になっている証左。
38
132
132

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-28
英国はEU離脱による人手不足でガソリン•物資不足、中国は脱炭素対応等の影響で電力不足、米国は財政赤字のため政府活動停止危機、ドイツは連立交渉長期化予想、世界情勢は混沌。日本は経済停滞•貧困化加速。第6波にも要注意。新政権は何を優先して取り組むのか、注目したい。
38
146
146

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-28
公共政策研究所PPL対談シリーズ第8弾。橋本蒼汰さん(早稲田大学)とコロナ禍下の大学事情について意見交換。ジェネレーションZやαが伸び伸びと活躍できる社会を目指します。https://t.co/aT1IfuVegw
12
43
43

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-27
有識者会議は①内親王女王婚姻後の身分保持、②男系男子末裔の皇族養子縁組、③男系男子末裔の法律による皇族復帰の3案を提示。「①②を中心に」としているが、③も否定すべきでない。有力選択肢である。https://t.co/u8X3qZFvYD
25
97
97

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-27
韓国大田(テジョン)地裁最高裁、元勤労挺身隊員訴訟を巡って日本企業の差押え済み韓国内資産の売却命令を発出。4候補はどう対応するのか、明日の総裁選前に考えを聞きたい。そう思っている有権者、非有権者は多いだろう。
18
100
100

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-26
①日本の技術力•競争力低下をどう立て直すか、②厳しい外交安保情勢の中で日本をどう舵取りするか、③国民のエネルギー•食料をどう確保するか、この3点が問われている。4候補には「自国の利益を犠牲にして他国の利益を守る国はない」という国際社会の現実を直視してほしい。
98
460
460

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-25
9月中旬迄の休業支援金、雇用保険加入者1件当り8.8万円、未加入者7.0万円、雇調金は加入者118.2万円、例外支給の未加入者30.8万円。雇調金の差が正規•非正規格差を象徴。格差是正と同時に、コロナ禍支給は異常時対応なので、雇調金目減分は公的財源で埋めるべき。
34
123
123

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-25
中国、仮想通貨全面禁止。恒大ショック等と相俟って中国バブルの土台を崩す可能性。見極めたい。タイミングが悪い。超富裕層や経済格差が共産党権力基盤に影響を与えている証左。
25
134
134

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-24
メルマガ469号です。新政権のカーボンニュートラル対応に注目。https://t.co/E9zcj3KBb0
20
55
55

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-23
スマホ等電子機器の充電器UBS接続端子をタイプCに統一義務化。23日EC(欧州委員会)。こういう点から標準化競争に劣後する。日本の受身姿勢転換が急務。
29
117
117

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-22
日銀による脱炭素支援制度。悪いことではないが、黒田総裁には出口戦略とか過去8年の緩和及び物価目標に関する説明責任とか、本来の職責遂行を期待したい。煙幕戦略では脱炭素支援も煙る。
43
193
193

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-21
恒大ショック。中国当局は日本のバブル崩壊史をよく検証している。同じ轍を踏まないように不良債権を公的バッドバンクに塩漬けにするか、証券化してジャンク債市場を生成して二匹目の泥鰌を狙うか。
45
132
132

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-20
自動車レース外国人選手入国できず中止。豊田章男会長「五輪は許されて他の競技会は許されないのは何故か」との指摘。ごもっとも。五輪には肉弾戦競技もある一方、自動車レースの車内ドライバーは他に感染させない。二重基準の国、日本。それを改善したい。
115
453
453

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-20
米国、11月から入国者にワクチン接種義務付け。日本も米国からの入国者に義務付けを同時に行うべき。米国以外の動きも含め、一方的義務付けを甘受してはならない。日本政府の速攻的反応が必須。
36
163
163

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-20
恒大ショック連動で、日本株価は総裁選期待上げ分の利益確定売りが殺到するだろう。今週市場は3日しかないのも大幅下げ要因。来週以降の動きは新総裁の真の評価になる。
31
139
139

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-19
高齢者比率29.1%世界最高。2位イタリアを5%ポイント上回る。子供を含む70.9%で支えることは困難。就業者人口に占める同比率13.6%も最高。これは良い傾向。現役層非就労者を減らし、高齢層就労者を増やす。当たり前のことに地道に取り組む以外にない。
27
143
143

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-18

中露印8ヶ国上海協力機構(SCO)首脳会議開催。アフガン情勢協議。同じ頃、仏は駐米•駐豪仏大使召還発表。豪が米支援下で原潜8隻建造、仏との潜水艦共同開発計画の一方的破棄に抗議。中露が欧米関係につけ入る隙。大丈夫か。
中露印8ヶ国上海協力機構(SCO)首脳会議開催。アフガン情勢協議。同じ頃、仏は駐米•駐豪仏大使召還発表。豪が米支援下で原潜8隻建造、仏との潜水艦共同開発計画の一方的破棄に抗議。中露が欧米関係につけ入る隙。大丈夫か。
26
84
84

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-18
米食品医薬品局(FDA)ファイザー製ワクチン3回目接種を65歳以上高齢者と重症化リスク高い人に推奨限定。16歳以上全体については「副反応リスクのデータが不十分」として反対意見多数。日本の年内3回目開始も慎重かつ科学的根拠に基づく検討が重要。
43
158
158

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-18
こういうことが起きるから後見人制度が普及しない。しかも弁護士、酷い。弁済は当然だが、報道によればこの弁護士は他にも7800万円横領。弁済能力がない場合、被害者を救済できるのか。週明けに法務省に聞いてみる。https://t.co/eK6YVyJE23
81
211
211

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-18
水産庁、レジャーのクロマグロ釣り全面禁止検討。マグロに限らず、生物捕獲は食糧確保に限定すべき。生存に必要な量以上に、言わんやレジャーで殺戮するのは人間のみ。人間は罪深い。
34
161
161

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-17
一昨年インフルワクチン接種対象者3594万人に対して1812万人接種。予防接種法上インフルは接種勧奨非対象、コロナは同対象で位置づけ異なる。今冬の混合接種の適否等の考え方は示さず。厚労省に確認。混合接種の要否は本人判断とのスタンス。
21
77
77

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-16
中国による英議員制裁、英国議会による中国駐英大使の議会出入禁止措置、中国による独海軍艦艇の上海寄港拒否。独艦艇、海上自衛隊と共同訓練予定。マキアベリア「戦争は始めたい時に始められるが、止めたい時に止められない」。各国首脳の冷静さと交渉力が問われる。
44
204
204

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-16
中国TPP加入申請、豪州原潜8隻建造決定、経済と政治は別という建前はいつまで通用するか。
37
182
182

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-15
本日、抗体カクテル在宅使用を重点政策として発表したところ、厚労大臣も「早急に方向性」と発言。発症4日以内投与が推奨されるので良い方向。課題は量確保と対象者への的確な配布。厚労省と協議する。
52
260
260

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-14
中国製ワクチンの長崎大学での国内治験、インテリム社(治験支援企業)申請に基づき開始。四川大学と中国ウェストヴァクバイオファーマ社開発の組換蛋白型ワクチン。国内企業5社製より治験プロセスは先行。結果等に問題なければ厚労省は薬事承認の方向。購入、活用するか否かは官邸の判断。
71
154
154

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-14
長崎大学が中国製ワクチン治験開始。経緯を確認したい。日本製ワクチンはどうなっているのかも合わせて確認する。
116
365
365

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-13
警察発表8月変死遺体のうち過去最多250人がコロナ感染判明。昨年3月以降合計817人。感染死亡者を変死遺体扱いは忍びない。合掌。自宅療養体調不良者のサポート体制を冬前に万全にすべき。第6波がないことを祈るが、おそらく来る。今から準備してもギリギリ。総選挙後では遅い。
171
514
514

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-12
郵便局クラスター6万通配達できず。他分野も含めエッセンシャルワーカーの皆さんの苦労と業務維持の努力に感謝。昨年紙幣や硬貨への対応を日銀総裁に質したが、特段の説明なし。改めて聞いてみる。https://t.co/EPPmoo0FcR
47
132
132

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-11
9.11の犠牲者に哀悼の意を表します。昨日来TVで繰り返しワールドトレードセンタービルへの旅客機激突等の映像が放映されていますが、胸が痛みます。テロのない世界を目指します。
35
197
197

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-09
シリコンバレーのノーベル賞「ブレイクスルー賞」東大香取秀俊教授(基礎物理学)京大望月拓郎教授(数学)受賞。祝。米IT大手グーグルやフェイスブック創業者らが創設。賞金各300万ドル。日本企業や政府が研究者の活動奨励に資するこうした賞等を創設しないと海外への頭脳流出は止まらない。
49
149
149

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-09
イータη株18人「国内初確認」という報道は不正確。全員入国者なので「空港検疫陽性者で初確認」が正確。陽性者が陰性転換後に入国したのか、何時入国したのか等々、必要情報を公表しない当局の体質改善が急務。甘い入国規制のままでは冬の第6波は不可避。
96
249
249

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-08
インフル予防接種とコロナワクチン併用是非等の方針明示を厚労省に要請。昨年はコロナワクチン本格開始前だったので深い議論なし。副反応、ブースター検討等の諸事情を鑑み今年は方針明示が必要。例年のインフル予防接種会場数、接種人数等も開示要請。別々に運営するのは医療関係者の負担過多。
21
90
90

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-08
南米由来ミューμ株ワクチン効果1/7以下、東大等研究チーム発表。国内では入国者から現状2例。今冬の第6波阻止のために厳格入国規制必須。
62
214
214

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-07
8月11日ワクチン接種、12日死亡49歳男性。1ヶ月前の事案が昨日深夜に公表されるのは疑問。接種翌日死亡、基礎疾患なし。即報告、調査が行われるべき。遺体もなく検死もできない。他にも同様事例がある可能性を否定できない。
1189
3362
3362

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-06
アフガニスタン撤退声明バイデン大統領発言「国の未来を決めるのはその国の人々の権限であり、権利であり、責任でもある」。言外に自己責任を求める発言は米国追従型外交安保政策の限界を意味している。次期首相候補の外交安保政策に注目。
37
142
142

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-04
阪大研究チーム、デルタに変異が4つ加わるデルタ4+にはワクチン効果減殺と発表。既にデルタ3+はトルコで検出。デルタ4+対応ワクチン、治療薬開発急務。入国規制厳格化必須。現状のままではデルタ4+に日本が直面する危険性大。
49
179
179

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-03
次の首相は合理的•科学的根拠に基づいて政策を決定する人、嘘や公文書改竄とは無縁で国民に率直に話ができる正直な人になってほしい。
116
519
519

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-03
8月、四日市で濃厚接触者の妊婦、PCR未検査理由に産科診察拒まれて流産。同様事例は他にもある可能性。都道府県ごとに妊婦や子供の医療•検査支援体制構築が急務かつ必達。事実関係及び対応状況を厚労省、内閣官房に確認する。
44
163
163

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-02
長尾和宏医師「医療崩壊とは保健所崩壊。保健所介在なしで開業医が通常医療を提供できる5類に変更すれば、早期治療、医療逼迫は劇的に改善。季節性インフル同様の扱いで開業医が対応すべき」との趣旨の指摘(新聞紙上)。尾身先生の考えを聞きたい。#ねえねえ尾身さん
82
320
320

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-02
アフガニスタン撤退時の経験を受けてEUが米軍に依存しない独自軍創設を議論。日本も自立的な安全保障体制確立が課題。日米同盟を基軸としつつ「自国の利益を犠牲にして他国の利益を守る国はない」という国際社会の現実を直視することが必要。
54
240
240

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-01
来週党人事、内閣小規模改造、解散という報道が飛び交っているが、緊急事態宣言延長見通し、コロナ対策優先の総理言質を鑑みると、あり得ない展開。強行すれば官邸の自爆行為。
35
157
157

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-09-01
WHO今度はミュー(μ)株をVOIに分類。コロンビアでは感染者の39%。これでVOCはアルファ(α)ベータ(β)ガンマ(γ)デルタ(δ)の4種類、VOIはミュー(μ)を含む5種類。人間の対応に反応して変異するかの如く。当面は病床、酸素、医療スタッフ確保が鍵。
35
118
118

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-08-31
ハッピーハイポキシア(幸せな低炭素症)で酸素不足、肺炎の自覚症状ないまま低速追突交通事故を起こして男性死亡。外傷なし。死後検査でコロナ判明。地元の愛知県東海市。ご冥福をお祈りします。同様の状況の人はどうするべきか。パルスオキシメーターを増産し国民に配布するのも一案。
196
434
434

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-08-29
大臣発言「予約なしは無謀」「ネット予約を」。ではネット予約申込を待ち行列にブッキングし、キュー順で予約を確定させるシステムにしたらどうか。何回トライしても運とタイミング次第状態を放置するのは無責任。何十億円もかけてこの程度のシステムが作れないのは不思議。
65
278
278

大塚耕平@kouhei1005mon
2021-08-29
英仏軍アフガニスタン撤退作業終了。英軍はアフガニスタン人を中心に1万5千人空輸。米軍は期限後も継続予定。自衛隊の状況を今日確認する。
28
154
154