アイキャッチ画像引用元: https://twitter.com/yamazogaikuzo
山田宏 自民党参議院議員(全国比例)(@yamazogaikuzo)
- 氏名: 山田宏
- ふりがな: やまだ ひろし
- 議院: 参議院
- 任期: 令和10年7月25日
- 会派: 自由民主党
- 選挙区: 比例
- 当選回数: 1 回
- フォロワー数: 211208 人
- フォロー数: 141 人
- ツイート数: 5069 回
- 公式サイト: https://www.yamadahiroshi.com/
- ツイッター: https://twitter.com/yamazogaikuzo
昭和33(1958)年生。自民党副幹事長。日本の尊厳と国益を護る会(護る会)幹事長。自民党国民皆歯科健診実現PT事務局長、朝日大学歯学部客員教授。京大法卒。松下政経塾。都議2期。杉並区長3期。衆議院議員2期。 参議院議員2期。「過去への感謝が未来を拓く」が信念。高校からラグビー。杉並少年ラグビー スクール創設。

5779

345

274

340

1829

4085

1234

552

1369

1977

12815

16627

7426

1347

2669

197

395

3251

2001

6334

3036

10636

4022

76

106

66

99

82

87

81

210

93

620

11910

248

644

2487

1183

900

322

やっと正義への第一歩が開かれた。誰の目にも明らかな「犯罪」行為が、組織ぐるみで隠蔽されてきた旭川の教育体質に徹底的なメスを入れてほしい。
3328

皆さん、ご支援ありがとうございました。 https://t.co/2t4UwGNXXY
644

英霊の遺書の力は偉大ですね。 https://t.co/NmkITbY24c
186

万回ご視聴となりました。
先の見えない不確実な時代だからこそ、
過去への感謝から始めましょう。
杉並区長時代、成人式でお話ししていたメッセージです。
ぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回ご視聴です↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/pEhUaEzb1q
231

マッカーサーを中心に、欧米の植民地から独立した国々のリーダーたちの証言も織り混ぜ、簡潔明瞭な動画(19分)にまとめられ感心した。ぜひご覧下さい。
そこで日米合作で「マッカーサー一代記」のような映画を制作してほしいと思う。勿論最後の場面は上院での証言だ。 https://t.co/bBDIyWpg3V
532

大接戦です。
ぜひ市川市のご友人に田中甲さんへのご支援を伝えてください。
田中甲さんは、互いに千葉県議、都議時代からの仲間です。一つ年上ですが、誕生日が1月8日と一緒で、国会議員時代も切磋琢磨してまいりました。国政と連携できる人です。 https://t.co/baj3fLV283
356

221

77

81

田中甲さんは、互いに千葉県議、都議時代からの仲間です。一つ年上ですが、誕生日が1月8日と一緒で、国会議員時代も切磋琢磨してまいりましたが、信頼できる人です。
ぜひ田中甲さんに市川市の皆さんのお力をお貸しください。 https://t.co/baj3fLV283
215

28万回ご視聴いただいている動画(7分)です。
日本地図を逆さに見ると中国の驚きの思惑が見えて来ます。
【衝撃の事実 ⁉︎】地図を逆さにするとわかる驚きの事実とは https://t.co/wbdLFVdLW8
262

864

279

3287

本日の参議院憲法審査会で、憲法に自衛隊を明記し、「自分たちの国は自らが守る」という当たり前の条文にと、意見表明を約3分行いました。 https://t.co/vx6ddKv1Wa
439

388

田中甲さんは、互いに千葉県議、都議時代からの仲間です。一つ年上ですが、誕生日が1月8日と一緒で、国会議員時代も切磋琢磨してまいりましたが、信頼できる人です。
ぜひ田中甲さんに市川市の皆さんのお力をお貸しください。 https://t.co/baj3fLV283
304

ただしスディルマン将軍像は、2011年にインドネシア国防省から贈られ防衛省内に設置されたもので、私が設置したものではありません。私は、防衛大臣政務官時代に民間団体が催す献花式への防衛省の支援を高めただけですが、これからも支援していきます。 https://t.co/gr7XoX10v3
472

広瀬まきさんは大学の優秀な後輩で、銀行を辞して政治に志を立てた元気な頑張り屋さんです。私も心から応援してます。 https://t.co/I3aZp3iCRh
299

271

2037

198

https://t.co/0Pd0AUlK53 https://t.co/nACJSSCtRC
633

〈そんな事実はないから当然だが〉
河野談話の作成責任者であった石原信雄元官房副長官への私の国会質疑動画(36分)はこちらです(93万回視聴)。
https://t.co/rsMsjmBLNS https://t.co/K8RqvnzAKT
1134

6444

261

179

145

117

90

成人式ですね。 https://t.co/3vCZdFI8Zg
94

218

209

97

104

352

114

96

136

今後の6年間は、これまでのわが国の安全保障と社会保障のあり方が根本からの見直しを迫られる、まさに日本の正念場となります。
最前線に立ち、道を拓く覚悟で全力で頑張る決意です。 https://t.co/G7SlxB6Inx
1728

8667

800

217

北海道の発展と苦難の歴史を次世代に正しく継承するため、北海道百年記念塔を遺すべく、和田義明代議士と共に頑張ります。
みんなで救おう!北海道百年記念塔プロジェクト↓
https://t.co/r0vulJj6al https://t.co/wqMQzHkZGf
723

万回ご視聴となりました。
先の見えない不確実な時代だからこそ、
過去への感謝から始めましょう。
杉並区長時代、成人式でお話ししていたメッセージです。
ぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回ご視聴です↓
https://t.co/Pcp1RGAE3o https://t.co/quOjrXOjdy
298

273

絶対に阻止すべく外務省と対応を協議しました。 https://t.co/CMfshGmrfO
4217

この「アイヌ政策検討市民会議」という団体こそ、要注意とも聞いております。 https://t.co/o0t6q9Z53G
4413

プーチン大統領の「ロシア(クリル諸島)のアイヌを先住民族として保護する」との発言を受けた要望で、ロシアに北海道侵略の口実を与えかねない危険な行為。又アイヌ団体の中には北朝鮮の主体思想を信奉し、沖縄の独立を謀る活動する団体もあると言う。国は当然注視している https://t.co/4QxzFEhsoq
5928

3253

その②です↓ https://t.co/6dgtAVUqqY
192

その①です↓ https://t.co/lAggWRWqjh
139

2849

「非核三原則」の「持ち込ませず」の見直しと「核シェアリング」もテーマ。 https://t.co/ibqNpmJgmN
4031

10年程前、私は駐米日本大使館でアーミテージ元国防副長官に「もしあなたが、独裁国家の中露、北朝鮮の核に囲まれる日本の政治家だったら、それでも『核は持つな』と言いますか」と詰め寄ったことがあります。露だけでなく、中国も北朝鮮も最後は核で脅してきます。 https://t.co/PhUeX1x1cs
1159

279万回ご視聴となりました。
先の見えない不確実な時代だからこそ、
過去への感謝から始めましょう。
杉並区長時代、成人式でお話ししていたメッセージです。
ぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回ご視聴です↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/EQJCWEcs69
227

279万回ご視聴となりました。
先の見えない不確実な時代だからこそ、
過去への感謝から始めましょう。
杉並区長時代、成人式でお話ししていたメッセージです。
ぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回ご視聴です↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/Mf1L4JL3nW
239

ウクライナ人の国際政治学者のアンドリー氏は、かねてから警鐘を鳴らして来られた。わが国はウクライナを断固支援し、わが国も「平和ボケ」から目を覚ます時だ。
3870

104

こちらの動画(36分)は93万回視聴となっています。
是非ご覧ください。 https://t.co/gRavXbkRit
196

211

1834

265

11692

百科事典が嘘を書いたら、百科事典なるものは、いずれ消えていくだろう。
私は、捏造された嘘の歴史に対し、わが国の名誉を護るため必要な指摘をすることは、国会議員の当然の責務と考えています。 https://t.co/pvpQfKhidq
1205

心ある国会議員でしっかり危機感を共有し、全国の心ある方々にも伝えていきます。 https://t.co/Mqm1BwyqSm
594

4783

3年前に開催された、
「人種差別撤廃提案100周年記念国民集会」でのご挨拶動画(8分)です。
20世紀は人種差別と共産主義が広がり、そして終焉した世紀。
白人優位が当たり前の時代に、初めて人種差別撤廃を提案した国が日本です。
是非ご覧ください。 https://t.co/uCwc2BaDRi
347

万回ご視聴となりました。
先の見えない不確実な時代だからこそ、
過去への感謝から始めましょう。
杉並区長時代、成人式でお話ししていたメッセージです。
ぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回ご視聴です↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/V1QSsvuwUS
337

「北京五輪は、史上最も恥ずべき五輪となるだろう」
https://t.co/AORbTxYkyb
2501

2月6日「新しい歴史教科書をつくる会創立25周年記念集会」で、
「日本の自立と歴史教育の役割」
と題して20分講演いたしました。
皆さん、ぜひご覧下さい。 https://t.co/eZ64xYY9TD
476

2月6日の「新しい歴史教科書をつくる会創立25周年記念集会」で、
「日本の自立と歴史教育の役割」
と題して20分講演いたしました。
ぜひご覧下さい。 https://t.co/8d7kZaAfbu
504

2675

私の「対応策を考える」とは、慰安婦問題で朝日新聞が犯したような、嘘の「歴史」が広がらないよう、これからも国民に正しい情報をお伝えするなど、国会議員の責務をしっかり果たすという趣旨。 https://t.co/NXIn1LQLma
2246

台湾有事が迫るいま、尖閣諸島の領有権についても、米国が明確な意思を表明すべき時です。 https://t.co/mw0Y3pzgBb
2601

「歴史とは民族の虹を見せること」(故渡部昇一先生)
一つ一つのH2Oの水滴が光の具合によって様々な色に見えるように、無数の歴史「事実」を紡いで、虹を見せていくことが歴史というもの。 https://t.co/ko0WchO8nl
894

#Yahooニュース
https://t.co/zQwZ4EpHhG
私は杉並区長時代、公立中学校で新しい歴史教科書を全国で初めて採択。また2014年2月の予算委員会の質問で、河野談話当時の石原信雄元官房副長官の証言を引き出し、朝日新聞が慰安婦記事を取り消した。
1322

275万回ご視聴となりました。
先の見えない不確実な時代だからこそ、
過去への感謝から始めましょう。
杉並区長時代、成人式でお話ししていたメッセージです。
ぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回ご視聴です↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/a7BlvQfhZX
324

菅官房長官(当時)に山田吉彦教授と2人で「尖閣調査」を申し入れてから5年かかりましたが、今回の調査を突破口に、「尖閣海洋調査議連」としても更に進めていきたいと思います。 https://t.co/WGiVVl9mJN
4081

巨星堕つ。
私が杉並区長の時の都知事で、新しい歴史教科書の採択など共に教育改革を進め、日本維新の会、そして次世代の党でもご一緒した。
謹んでお悔やみ申し上げます。
5634

万回ご視聴となりました。
先の見えない不確実な時代は、まず過去への感謝からです。
私の杉並区長時代の成人式でのメッセージを、まだの方はぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回ご視聴です↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/rVCGOJ9r3n
305

宮城県知事や奈良県知事らの対応を支持します。
1日も早く、コロナ感染症を感染症法上の5類に位置付けるよう強く求めます。
3130

https://t.co/0BpYMItBQI
約13分。11万回ご視聴。
山田宏が国会で初めて、中国での臓器収奪を糺す
(2019年11月7日 参議院外交防衛委員会) https://t.co/2GARn9vbkY
368

昨年3月13日(土)の山田宏チャンネルでは、
中国共産党による臓器収奪について、
詳しくお話ししています。是非ご覧下さい。
約10分。15,000回ご視聴。
https://t.co/uV60MxgjUB https://t.co/mQr9dWpXmA
402

❷❼❷万回ご視聴となりました。
先の見えない不確実な時代は、まず過去への感謝からです。
私の杉並区長時代の成人式でのメッセージを、まだの方はぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回ご視聴です↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/c6Q4acF8kp
253

よかった。事実に基づき堂々と提案すべきだ。
「歴史問題」での妥協は、必ず後世の禍根となるのは、「河野談話」などで明らか。登録が目的ではあるが、嘘に妥協しての登録は、嘘の歴史の始まりとなるだけ。
5592

93万回ものご視聴いただきました。
これからもわが国の尊厳と国益を護るため、国会議員としての責務をしっかり果たしてまいります。 https://t.co/nkCDSqmCY6
693

836

3833

昭和34年時点での在日朝鮮人61万人のうち「徴用」者はわずか245人。つまり殆どは自らの意思(ある者は密航)で日本に来て、自らの意思で残った人々ということだ。「徴用」も全国民対象の法令によるもの
2843

今後、国会でさらに追及していくつもりです。 https://t.co/uRDyG9MM4M
1211

昨年の私の国会質問で前田NHK会長が約束した再検証
https://t.co/DIgB2OpS6R
だがそこまで調べて「端島とは断定できない」となぜ言わない?その逃げが、元島民と日本の名誉を貶めている
4764

❷❼⓿万回ご視聴となりました❗️
先の見えない不確実な時代は、まず過去への感謝からです。
私の杉並区長時代の成人式でのメッセージを、まだの方はぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回ご視聴です↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/LUmYq88ZRp
322

明治近代化産業遺産の世界遺産登録の際も、韓国は褌だけの坑夫や痩せ細った労務者の写真を徴用工だと言って各国にばら撒いたが、全て当時の日本人の写真だったと、今日の会合で安倍元総理が指摘していた。
6150

韓国の嘘偽りのイチャモンで佐渡金山の推薦をやめれば、彼の国は更に新しい嘘を捏造し、益々声高に叫ぶだろう。嘘に怯み妥協すれば、慰安婦の二の舞いになる。断固推薦することだけが正しい道。
5318

韓国の嘘のプロパガンダに一旦迎合すれば、更に次から次へと事実無根の嘘を押しつけ、慰安婦のようにデタラメの国際世論を作られる。林外相の姿勢は新たな河野談話の再来となり、断固反対だ。
9599

先の見えない不確実な時代は、まず過去への感謝から。
万回ご視聴いただいている私の成人式でのメッセージを、まだの方はぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回視聴です↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/qpRYfxTOf8
268

成人の日にも大変多くの皆さんにご紹介いただきました。
先の見えない不確実な時代は、まず過去への感謝から。
万回ご視聴いただいている私の成人式でのメッセージを、まだの方はぜひご覧ください(8分)
字幕版も.万回視聴となりました↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/JBONX26zq0
223

こちらの動画(8分)は28万回ご視聴頂いています。
是非ご覧ください。 https://t.co/fek2AE2rId
683

229

成人の日にも、たいへん多くの皆さんにご紹介いただきました。
先の見えない不確実な時代は、まず過去への感謝から。
267万回ご視聴いただいている私の成人式でのメッセージを、まだの方はぜひご覧ください(8分)
字幕版も1.1万回視聴となりました↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/PndhOoYBfz
354

ありがとうございます。
先の見えない不確実な時代は、まず過去への感謝から。
万回ご視聴を頂いている私の成人式でのメッセージを、まだの方はぜひお聴きください(8分)
字幕版も1万回視聴となりました↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/P5ZXzuWDfX
501

先の見えない不確実な時代は、まず過去への感謝から始めよう。ご両親、ご先祖、多くの先人たちは、私たちの「根っこ」です。
万回のご視聴を頂いている、杉並区長時代の私の成人式でのメッセージをぜひお聴きください(8分)
字幕版は↓
https://t.co/Pcp1RGBbSW https://t.co/a2QXANmDjm
335

401

新成人への思いは、私の政治信条の根幹です。 https://t.co/kBNm6qNNjw
339

一人でも多くの若い方々にも見ていただければと願っています。 https://t.co/oEQDEWjEdn
267

もうすぐ成人の日。
杉並区長時代の成人式祝辞ついての私の動画が、
265万回視聴となりました。(約8分)
わが国の未曾有の危機を乗り切り、不確実な世界を生き抜く為に、私たちの「根っこ」へのまず感謝から。
字幕版はこちら↓
https://t.co/Pcp1RGBbSW https://t.co/C0EBfV4V2b
433

467

よろしくお願いします。 https://t.co/3lmZ3T3Otd
467

もうすぐ成人の日。
杉並区長時代の成人式祝辞ついての私の動画が、
264万回視聴となりました。(約8分)
わが国の未曾有の危機を乗り切り、不確実な世界を生き抜く為に、私たちの「根っこ」へのまず感謝から。
字幕版はこちら↓
https://t.co/Pcp1RGBbSW https://t.co/EGd5Yi1F7X
363

5289

日豪は準同盟に。
日英同盟終了から100年目の来年は、再び新・日英同盟を構築し、中国の脅威の最前線であるわが国の防衛を更に万全に‼️
1162

「賃上げ企業に減税」という政策同様、賃上げ可能な体力ある企業を更に勝たせる結果となる。多くの企業に賃上げする余裕はない。更なる「金融緩和・公共投資・規制緩和」(アベノミクス)の継続こそ。
809

杉並区長時代の成人式祝辞ついての私の動画が、
262万回視聴となりました。(約8分)
わが国の未曾有の危機を乗り切り、不確実な世界を生き抜く為に、私たちの「根っこ」へのまず感謝から。
字幕版はこちら↓
https://t.co/Pcp1RGBbSW https://t.co/R455Zk9Tni
448

中谷補佐官は、超党派議連の代表として取り組んできた日本版マグニツキー法の制定について、「いささかも姿勢を変えてない」と、「姿勢を変えたのではないか」との一部報道を強く否定した。
1640

9240

杉並区長時代の成人式祝辞ついての私の動画が、
261万回視聴となりました。(約8分)
わが国の未曾有の危機を乗り切り、不確実な世界を生き抜く為に、私たちの「根っこ」へのまず感謝から。
字幕版はこちら↓
https://t.co/Pcp1RGBbSW https://t.co/5XYTcIy3ry
372

「内容はいいが、タイミングの問題」?意味不明だ。
今この時も酷い人権弾圧が行われ、今やタイミングの問題ではない。タイミングなどと言うのはやりたくない言い訳。よもや王毅共同記者会見の屈辱をお忘れになられたのか。
7017

これまで私も国会において、歴史問題に関する国際広報体制の必要性を訴えてきました。今般のBBCの慰安婦報道に対しても、国として組織的戦略的に対応する体制が必要です。 https://t.co/Z2Gm7jQHZu
1426

7531

ぜひご覧ください。
https://t.co/cb2LpXlVJ4 https://t.co/7KQNw6HxJU
330

皆さん、ご紹介ありがとうございます。
わが国の未曾有の危機を乗り切り、不確実な世界を生き抜く為に、私たちの「根っこ」へのまず感謝から。
字幕版はこちら
↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/bT7yJ3REWa
543

皆さん、ご紹介ありがとうございます。
わが国の未曾有の危機を乗り切り、不確実な世界を生き抜く為に、私たちの「根っこ」へのまず感謝から。
字幕版はこちら
↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/lB9nvQ9N2x
753

862

1401

8230

共に頑張りましょう。 https://t.co/awqhhzTWF2
483

拝見させていただきました。 https://t.co/qb31E6GDLi
234

1124

皆さん、ご紹介ありがとうございます。
わが国の未曾有の危機を乗り切り、不確実な世界を生き抜く為に、私たちの「根っこ」へのまず感謝から。
字幕版はこちら
↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/1G0TB5CrkY
806

(ひろし=宏ですので、よろしくお願いします) https://t.co/AJx9Oy38rm
1205

8001

来年2月の北京冬季オリンピックの「外交的ボイコット」を米国が検討。EUも。
https://t.co/0tpgEI0Tia
対中非難決議の採択は、わが国政府の背中を押す。総裁選で岸田総理も「採択すべき」と明確に答えていたはず
7343

古今東西、どの組織も同じです。 https://t.co/eFsB7OyQJj
1380

「河野談話」作成の実務責任者の石原信雄元官房副長官への私の参考人質(2014・2・20 衆議院予算委員会)
石原氏は「世界中探しても慰安婦の強制連行を示す資料は皆無だった」などと証言され、その年の8月に朝日新聞は過去の記事を取り消した。 https://t.co/zD3jHIcZde
1315

これからも気をつけます。 https://t.co/bdTQRZDEi2
534

皆さん、ご紹介ありがとうございます。
わが国の未曾有の危機を乗り切り、不確実な世界を生き抜く為に、私たちの「根っこ」へのまず感謝から。
字幕版はこちら
↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/EhGGI5dqMv
535

7/17配信のこちらの動画(11分)もご覧下さい。
地球緑化には大いに賛同しますが、「脱炭素」の常識には疑問を持っています。 https://t.co/oDNCh9UyO4
615

雅信さん、皆さん、ご紹介ありがとうございます。
わが国の未曾有の危機を乗り切り、不確実な世界を生き抜く為に、私たちの「根っこ」へのまず感謝から。
字幕版はこちら
↓
https://t.co/Pcp1RGSeUW https://t.co/H2SLecF0OU
1469

ドイツ語版もつくっていただきました。
ぜひ真実を世界に伝えていきましょう。 https://t.co/iRZ09wNU6I
3206

力及ばずですみません。
「徴用工」問題に波及しかねず、現在この碑文の内容について改めて外務省の見解を求めています。
4598